トップ > 日本 x 食品・お酒 > 関西 x 食品・お酒 > 滋賀・琵琶湖 x 食品・お酒 > 湖北・長浜 x 食品・お酒 > 長浜 x 食品・お酒

長浜 x 食品・お酒

長浜のおすすめの食品・お酒スポット

長浜のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。まんまるトーストの好きな味を見つけて「まるい食パン専門店」、「Orange plus」、宮内庁御用達の銘菓「元祖堅ボーロ本舗」など情報満載。

  • スポット:18 件
  • 記事:8 件

長浜のおすすめエリア

長浜市街

かつての宿場町がお洒落なアミューズメント・エリアに

長浜のおすすめの食品・お酒スポット

1~20 件を表示 / 全 18 件

まるい食パン専門店

まんまるトーストの好きな味を見つけて

滋賀のご当地パン「サラダパン」で有名なつるやパンの2号店が展開するのは、名前の通りまんまるの食パン。まるい食パンを使ったメニューも販売され、惣菜系やスイーツ系など種類豊富。イートインスペースでも味わえる。

まるい食パン専門店の画像 1枚目
まるい食パン専門店の画像 2枚目

まるい食パン専門店

住所
滋賀県長浜市朝日町15-31
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩4分
料金
ハム焼ち~ず=240円/フレンチトースト=180円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

元祖堅ボーロ本舗

宮内庁御用達の銘菓

明治27(1894)年創業の老舗和菓子店は、生姜砂糖をまぶした手作りボーロで有名。着色料、防腐剤を一切使用せず、小麦粉の生地を二度焼きする。コリっとした食感が後を引くおいしさ。

元祖堅ボーロ本舗の画像 1枚目
元祖堅ボーロ本舗の画像 2枚目

元祖堅ボーロ本舗

住所
滋賀県長浜市朝日町3-16
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
料金
堅ボーロ=540円(袋入)、1130円~(箱入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

納安

郷土の焼き菓子を味わえる工房

長浜曳山まつりで見られるゴブラン織の幕にちなんだ、カステラ饅頭「ゴブラン焼」が名物。定番のリンゴと大納言のほか、ブルーベリーカスタードや栗など、季節ごとの素材を使ったペーストが入る。

納安の画像 1枚目
納安の画像 2枚目

納安

住所
滋賀県長浜市元浜町12-19黒壁25號館
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
ゴブラン焼きリンゴ=70円(1個)/ゴブランサブレー=470円(1袋)/季節限定ゴブラン焼き(クリ、ブルーベリー、カスタード、芋)=108円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

元氣や芋平 大手門店

素材の甘みを生かした芋きんつばの専門店

砂糖を一切加えず、芋の甘みを生かしたあんがたっぷり入った芋きんつばの専門店。紅隼人芋、種子島紫芋、屋久島高貴芋と、とくに甘みが強い安納芋の4種類がそろい、どれもしっとり食感がやみつきに。

元氣や芋平 大手門店の画像 1枚目

元氣や芋平 大手門店

住所
滋賀県長浜市元浜町6-17
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
料金
紅きんつば=各160円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

油甚本店

料理の格を上げる名店の油

博物館通りに面して建つ、明治時代創業の老舗油店。歴史を感じさせる店内に、豊潤な香りの胡麻油やツバキ油、菜種油などが並ぶ。昔ながらの量り売りも老舗らしい。

油甚本店の画像 1枚目
油甚本店の画像 2枚目

油甚本店

住所
滋賀県長浜市元浜町14-14
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩8分
料金
純正胡麻油=600円(300ml)/太白胡麻油=600円(300ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

le bonbon et chocolat

圧倒されるおいしさの本格派チョコレート

パティシエとして大阪で10年。その後、フランスへ渡り修業した先でチョコレートに目覚め、ショコラティエとしての実力も発揮した女性店主。一粒から好きなものを選んで気軽に買えるのが嬉しい。

le bonbon et chocolat

住所
滋賀県長浜市元浜町18-22
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分

手づくりパン工房 いしがま

薪を使った石窯で焼くこだわりパン

遠方からわざわざ買いに来る人もいる長浜の名物パンは、石窯で約1時間じっくり焼き上げるから外はパリパリ、中はふんわり。日がたっても固くなりにくいのが特徴だ。

手づくりパン工房 いしがまの画像 1枚目
手づくりパン工房 いしがまの画像 2枚目

手づくりパン工房 いしがま

住所
滋賀県長浜市元浜町5-17
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩7分
料金
プレーン=630円/ゴマ=630円/クルミ(土・日曜、祝日限定)=840円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00、土・日曜、祝日は10:00~

長浜煎餅堂

醤油の香り漂う手焼き煎餅

職人が焼いた直径約15cmの煎餅をあえて割った「割り餅」は、割れ目から醤油を染み込みこませることでしっかりと味がいきわたっている。醤油を二度づけ、三度づけした煎餅や、味噌風味など種類豊富。

長浜煎餅堂

住所
滋賀県長浜市元浜町12-32
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩7分

食パン専門店「小麦の学校」

3種類の個性的な食パンを販売

日本各地で個性的なベーカリーを手掛けている岸本拓也がプロデュース。独自製粉の小麦粉や国産バター&発酵バターを使うなどこだわりが見える「朝のバイブル2斤」を基本に、3種類の食パンを用意している。

食パン専門店「小麦の学校」の画像 1枚目
食パン専門店「小麦の学校」の画像 2枚目

食パン専門店「小麦の学校」

住所
滋賀県長浜市元浜町13-25
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩6分
料金
朝のバイブル=864円(2斤)/優等生=1058円(2斤)/僕のマドンナ=1058円(1.5斤)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(売り切れ次第閉店)

ハッピー太郎醸造所

自然農法米の滋賀旭による糀を販売

「醗酵でつなぐ、しあわせ。」がコンセプトの醸造所。酒蔵で12年修業した経験を活かして、独自の糀や漬物などを置く。自然農法米の滋賀旭による糀はレベルが違うと好評。

ハッピー太郎醸造所

住所
滋賀県長浜市元浜町13-29湖のスコーレ内
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩7分
料金
ハッピー糀(500g)=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

町家浪漫菓子 中嶋菓子店

甘酸っぱいレモンケーキをみやげに

JR北陸本線長浜駅からすぐのところにある1軒家の菓子店。かつて祖母が暮らした古い町家を改装し、オープンキッチンから甘い香りがする店は、ショーケースにずらりとならぶ季節の果物などを使う生ケーキに、実は焼き菓子もおいしいと評判。

町家浪漫菓子 中嶋菓子店の画像 1枚目
町家浪漫菓子 中嶋菓子店の画像 2枚目

町家浪漫菓子 中嶋菓子店

住所
滋賀県長浜市北船町4-19
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
料金
長浜れもん=280円(1個)、1580円(1箱5個入)/さざなみリーフパイ=220円(1枚)/フルーツパウンドケーキ=260円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(売り切れ次第閉店)

近江牛まん本舗

すき焼き風でおいしい「近江牛まん」

近江牛をゴボウ、キャベツなどの野菜といっしょにすき焼き風の味付けにした牛まんは、近江牛を手ごろな価格で味わえる食べ歩きの定番。とろけるうまさのチーズ入りも好評だ。卵、きのこ類は使用していない。

近江牛まん本舗の画像 1枚目
近江牛まん本舗の画像 2枚目

近江牛まん本舗

住所
滋賀県長浜市元浜町12-36
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
料金
牛まん=470円/おやき(野沢菜・かぼちゃ・あずき)=330円/チーズ牛まん=470円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:30(売り切れ次第閉店)

お肉の藤井

お肉屋さんの手づくりの味

精肉店で手作りのメンチカツやコロッケを販売。揚げたてのメンチカツは近江牛の肉汁があふれ、素材のうまみをしっかり感じられる。

お肉の藤井の画像 1枚目
お肉の藤井の画像 2枚目

お肉の藤井

住所
滋賀県長浜市元浜町13-19
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩9分
料金
近江牛のメンチカツ=250円/近江牛のコロッケ=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

日本酒商 かねなか酒店

地酒はもちろん日本酒に強い店

滋賀の誇る「七本鎗」「松の司」「笑四季」「琵琶の長寿」などの地酒を豊富に品ぞろえしており、季節商品や限定商品なども豊富にそろう。好みを伝え相談しながら選べるのもうれしい。

日本酒商 かねなか酒店の画像 1枚目
日本酒商 かねなか酒店の画像 2枚目

日本酒商 かねなか酒店

住所
滋賀県長浜市元浜町33-5
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
松の司純米吟醸ブルー=2106円(720ml)/石田三成七本鎗原酒=1544円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

親玉本店

おみやげに最適な「親玉まんじゅう」が名物の老舗

名物「親玉まんじゅう」で知られる和菓子店。添加物をほとんど使用せず甘さを控えた酒元入りの親玉まんじゅうは長浜みやげにも最適。そのほかにも和菓子が豊富に並ぶ。

親玉本店の画像 1枚目
親玉本店の画像 2枚目

親玉本店

住所
滋賀県長浜市元浜町22-33
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
親玉まんじゅう=103円/麩まんじゅう=114円/でっち羊羹=340円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00