多賀 x 自然地形
多賀のおすすめの自然地形スポット
多賀のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。360度の大パノラマが広がり、高山植物も見られる「霊仙山」、大自然の神秘を感じる空間「河内の風穴」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
多賀の新着記事
多賀のおすすめの自然地形スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
霊仙山
360度の大パノラマが広がり、高山植物も見られる
鈴鹿山脈の北端、伊吹山と対峙する位置にある。霊仙山は四方に眺望がひらけ、東に位置する岐阜の山々から西に位置する琵琶湖まで大パノラマを展開。米原市からは3つの登山ルートがある。
![霊仙山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000084_3290_3.jpg)
![霊仙山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000084_00001.jpg)
河内の風穴
大自然の神秘を感じる空間
約55万年前にできたといわれる石灰岩の洞窟で、総延長は約10kmにおよぶ。見学は4層に分かれた入り口の1層のみだが、3階建ての建物がすっぽり入るほどの広い空間はまさに神秘的。
![河内の風穴の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000179_3043_1.jpg)
河内の風穴
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町河内宮前
- 交通
- 名神高速道路彦根ICから国道306号・県道17号を河内方面へ車で12km
- 料金
- 大人500円、小人300円 (30名以上大人400円、小人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入場、時期により異なる)