多賀 x 見どころ・レジャー
多賀のおすすめの見どころ・レジャースポット
多賀のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伊勢神宮の親神を祀る、由緒正しき大社「多賀大社」、おいしさの秘密を体感「キリンビール 滋賀工場/キリンビバレッジ 滋賀工場(見学)」、初心者でも気軽に楽しめるショートコース「ダイニック多賀グリーンクラブ」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:3 件
多賀の新着記事
多賀のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
多賀大社
伊勢神宮の親神を祀る、由緒正しき大社
天照大御神の親神を祀る近江国第一の大社。入り口にある御神門をくぐると、正面に重厚感のある御本殿がたたずむ。莚命長寿や縁結び、厄除けの祈願など参拝者は絶えない。
![多賀大社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000167_00001.jpg)
![多賀大社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000167_00004.jpg)
多賀大社
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町多賀604
- 交通
- 近江鉄道多賀線多賀大社前駅から徒歩8分
- 料金
- 奥書院庭園拝観(1~2月は拝観不可)=300円/多賀杓子=600円/こいまもり花むすび=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与、受付は8:30~17:00)
キリンビール 滋賀工場/キリンビバレッジ 滋賀工場(見学)
おいしさの秘密を体感
テイスティング方法を学ぶ「おいしさ実感セミナー」で一番搾り生ビールの魅力を体験できる。一番搾り、二番搾りの麦汁を飲み比べできるコーナーもある。飲料工場では「午後の紅茶ツアー」を開催。
![キリンビール 滋賀工場/キリンビバレッジ 滋賀工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000138_3842_1.jpg)
![キリンビール 滋賀工場/キリンビバレッジ 滋賀工場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000138_3665_2.jpg)
キリンビール 滋賀工場/キリンビバレッジ 滋賀工場(見学)
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺1600
- 交通
- JR琵琶湖線南彦根駅から湖国バス多賀大社前駅行き10分、キリンビール前下車すぐ
- 料金
- 一番搾りツアー(20歳以上限定)=500円/午後の紅茶ツアー=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(受付)、見学は要予約
ダイニック多賀グリーンクラブ
初心者でも気軽に楽しめるショートコース
国道306号沿いにあるゴルフ場。9ホールのショートコースと練習場を備える。クラブや靴がレンタルでき、初心者でも気軽に利用できる施設だ。
ダイニック多賀グリーンクラブ
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町多賀270
- 交通
- 近江鉄道多賀線多賀大社前駅からタクシーで5分
- 料金
- ハーフ=2000円/小学生以下ハーフ=1500円/貸しクラブ=100円(1本)、500円(ハーフセット)/貸し靴=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉場、時期により異なる)
高取山ふれあい公園
広大で緑豊かな公園にさまざまな施設が充実
約84haの広さを誇る園内には森林体験交流センターをはじめ、バンガローや大型宿泊施設、バーベキュー場を備えている。遊戯施設、人工ゲレンデなどの日帰りで楽しめるレジャー施設も充実。
![高取山ふれあい公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010240_1237_4.jpg)
![高取山ふれあい公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010240_3665_2.jpg)
高取山ふれあい公園
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町藤瀬1090
- 交通
- 名神高速道路彦根ICから国道306・307号を八日市方面へ車で12km
- 料金
- 入園料=大人200円、小人100円/ (施設利用の際は料金別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
霊仙山
360度の大パノラマが広がり、高山植物も見られる
鈴鹿山脈の北端、伊吹山と対峙する位置にある。霊仙山は四方に眺望がひらけ、東に位置する岐阜の山々から西に位置する琵琶湖まで大パノラマを展開。米原市からは3つの登山ルートがある。
![霊仙山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000084_3290_3.jpg)
![霊仙山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000084_00001.jpg)
多賀サービスエリア(下り)
人とモノが行き交う賑わいの場
お祭りのような参道をイメージした造り。中央館・北館・南館の3つの建物に、多数の店舗が集い、賑わいを見せる。
![多賀サービスエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010852_3849_2.jpg)
![多賀サービスエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010852_00000.jpg)
多賀サービスエリア(下り)
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺66-36
- 交通
- 名神高速道路彦根ICから八日市IC方面へ車で5km
- 料金
- 餃子(餃子の王将)=275円(6個入)/めんどんセット(めん・どん家)=950円/埋れ木(多賀小路)=1296円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:10~翌1:00、めん・どん家は24時間、カフェは7:00~22:00、多賀小路は24時間、コンビニは24時間、案内所は8:00~18:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間
大瀧神社
水の神様として古くから崇敬を集め、通称「滝の宮」とも呼ばれる
通称「滝の宮」とも呼ばれる古社で、水の神様として古くから崇敬を集めてきた。神社前を流れる犬上川の渓谷は大小の滝や奇岩がつくる景勝地「大蛇の淵」として有名だ。
![大瀧神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000143_00000.jpg)
多賀町立博物館
多賀町産の化石や動植物を紹介
多賀町とその周辺の自然環境や文化をテーマにした博物館。迫力満点のアケボノゾウの全身骨格や古代の動植物に関する展示品のほか、琵琶湖の歴史などを紹介している。
![多賀町立博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000134_3229_1.jpg)
多賀町立博物館
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町四手976-2
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から湖国バス多賀町役場前行きで20分、あけぼのパーク多賀下車すぐ
- 料金
- 大人200円、中学生以下無料 (団体20名以上は150円、障がい者本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)、土・日曜、祝日は~17:00(閉館)
多賀サービスエリア(上り)
みやげ物の充実ぶりはまるで物産展
24時間営業のコーナーが多く、何かと使い勝手のよいハイウェイのコンビニ的存在としてドライバーをサポート。
![多賀サービスエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010960_3849_1.jpg)
多賀サービスエリア(上り)
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺
- 交通
- 名神高速道路八日市ICから彦根IC方面へ車で17km
- 料金
- 近江牛の牛めし重(湖菜キッチンDON丼)=1600円/濃厚窯出し多賀チーズタルト=390円(1個)/近江ちゃんぽん(2食入)=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- のれん街は8:00~20:00、フードコート・でり家・売店・電気自動車用急速充電システムは24時間、案内所は7:00~16:00
ダイニックアストロパーク天究館
本格的な天文台。望遠鏡で太陽や星空観察ができる
県下最大の口径60cmの反射望遠鏡をはじめ、各種天体望遠鏡を備えた本格的な天文台。毎週土曜日に昼の太陽観測と夜の天体観測を行っていて、宇宙の神秘を楽しく学ぶことができる。
![ダイニックアストロパーク天究館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000142_2524_1.jpg)
ダイニックアストロパーク天究館
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町多賀283-1
- 交通
- 近江鉄道多賀線多賀大社前駅からタクシーで5分
- 料金
- 天体観望料(夜)=大人200円、小・中学生100円、幼児無料/太陽観望料(昼)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館)、19:30~21:30(閉館)
河内の風穴
大自然の神秘を感じる空間
約55万年前にできたといわれる石灰岩の洞窟で、総延長は約10kmにおよぶ。見学は4層に分かれた入り口の1層のみだが、3階建ての建物がすっぽり入るほどの広い空間はまさに神秘的。
![河内の風穴の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000179_3043_1.jpg)
河内の風穴
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町河内宮前
- 交通
- 名神高速道路彦根ICから国道306号・県道17号を河内方面へ車で12km
- 料金
- 大人500円、小人300円 (30名以上大人400円、小人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入場、時期により異なる)
多賀大社門前町のまちなみ
多賀大社の門前町。名物のみやげ物店や商家が軒を連ねる
多賀大社の門前町として古くから栄えていた。多賀大社の鳥居前にはみやげ物店や名物の糸切餅が、少し離れて門前町を構成する店舗や商家が軒を連ねる。
![多賀大社門前町のまちなみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010213_4027_1.jpg)
高取山ふれあい公園(キャンプ場)
公園内で気軽にキャンプを
オートサイトやテント専用サイトのほかに、設備充実のバンガローなどが揃う。公園内の施設ということで、子どもがのびのびと遊べる恵まれた環境下にあり、気軽にキャンプを楽しめる。
![高取山ふれあい公園(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000136_1237_1.jpg)
![高取山ふれあい公園(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000136_1237_4.jpg)
高取山ふれあい公園(キャンプ場)
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町藤瀬1090-1
- 交通
- 名神高速道路彦根ICから国道306号で多賀方面へ。多賀市街で国道307号へ進み、敏満寺中交差点で県道226号へ左折。大滝神社の先で一般道へ右折して現地へ。彦根ICから12km
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)200円、小人(2歳~小学生)100円/サイト使用料=オート1区画3000円、テント1区画テント1張り1000円、タープ1張1000円/宿泊施設=バンガロー4人用4000円、6人用6000円、10人用10000円(7月15日~8月20日は基本料金より1.5倍割増)、別途宿泊料金大人2000円、小人1000円、自然体験宿泊施設5000円~/
- 営業期間
- 3~12月(宿泊施設は通年)
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン16:00、アウト10:00、BBQサイトは10:00~16:00、公園の開園時間は9:00~17:00)