トップ > 日本 x 歴史的建造物 > 関西 x 歴史的建造物 > 滋賀・琵琶湖 x 歴史的建造物 > 大津・比叡山 x 歴史的建造物 > 石山・瀬田 x 歴史的建造物

石山・瀬田 x 歴史的建造物

石山・瀬田のおすすめの歴史的建造物スポット

石山・瀬田のおすすめの歴史的建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。芭蕉が暮らした庵「幻住庵」、琵琶湖の水位安定に大きな役割を果たす、歴史ある水門「瀬田川洗堰(南郷洗堰)」、「石山寺多宝塔」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:1 件

石山・瀬田のおすすめの歴史的建造物スポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

幻住庵

芭蕉が暮らした庵

松尾芭蕉が元禄3(1690)年に4か月間暮らした住居。47歳の芭蕉は、この庵で半生を綴った「幻住庵記」を書いた。毎年10月第1日曜には幻住庵芭蕉祭が開催され、一年を通して実施している幻住庵俳句コンクールの優秀賞作品の表彰式なども行っている。

幻住庵の画像 1枚目
幻住庵の画像 2枚目

幻住庵

住所
滋賀県大津市国分2丁目
交通
JR琵琶湖線石山駅から京阪バス国分団地行きで10分、幻住庵下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)

瀬田川洗堰(南郷洗堰)

琵琶湖の水位安定に大きな役割を果たす、歴史ある水門

明治38(1905)年に建設された水位と流量を調節する水門施設。琵琶湖の水位安定に大きな役割を果たしてきた施設で、レンガ造りの古い洗堰の一部が今も残っている。

瀬田川洗堰(南郷洗堰)の画像 1枚目
瀬田川洗堰(南郷洗堰)の画像 2枚目

瀬田川洗堰(南郷洗堰)

住所
滋賀県大津市南郷
交通
JR琵琶湖線石山駅から京阪バス大石行きで20分、南郷洗堰下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由