大津 x 祭り
大津のおすすめの祭りスポット
大津のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豪華な曳山のカラクリ必見「大津祭」、無病息災を祈る夏祭り「みたらし祭」、メーカー関係者が時計を奉納。時計博物館には貴重な時計を展示「漏刻祭」など情報満載。
- スポット:3 件
大津の新着記事
大津のおすすめの祭りスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
大津祭
豪華な曳山のカラクリ必見
みどころは、きらびやかな装飾をほどこした13基の曳山。町内の20数箇所で、それぞれの曳き山に仕掛けられたカラクリ(所望)が披露される。
![大津祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000318_1.jpg)
大津祭
- 住所
- 滋賀県大津市京町3丁目3-36天孫神社周辺
- 交通
- JR大津駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月上旬の土・日曜
- 営業時間
- 宵宮、夕方頃~21:00(1日目)、本祭9:00~17:30(2日目)
みたらし祭
無病息災を祈る夏祭り
自分の名を書いた人形や願い串を奉納し、夕方に人形を湖に投げ入れ願い串をお焚き上げすると罪や災厄が流されるという神事。手筒花火の奉納も湖上で繰り広げられる。
![みたらし祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000902_1760_1.jpg)
![みたらし祭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000902_1760_2.jpg)
みたらし祭
- 住所
- 滋賀県大津市唐崎1丁目7唐崎神社周辺
- 交通
- JR湖西線唐崎駅から徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月28~29日
- 営業時間
- 手筒花火奉納(28日)は20:00頃~、湯立神楽神事(両日)は11:00~、19:00~、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ