大津 x イベント
大津のおすすめのイベントスポット
大津のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豪華な曳山のカラクリ必見「大津祭」、隣接する英国式庭園は華麗なXマスイルミネーションでも知られる「びわ湖大津館イルミネーション 光の庭のRose Fantasy」、夏の夜空を彩る琵琶湖の大花火大会「びわ湖大花火大会」など情報満載。
- スポット:12 件
大津の新着記事
大津のおすすめのイベントスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
大津祭
豪華な曳山のカラクリ必見
みどころは、きらびやかな装飾をほどこした13基の曳山。町内の20数箇所で、それぞれの曳き山に仕掛けられたカラクリ(所望)が披露される。
![大津祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000318_1.jpg)
大津祭
- 住所
- 滋賀県大津市京町3丁目3-36天孫神社周辺
- 交通
- JR大津駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月上旬の土・日曜
- 営業時間
- 宵宮、夕方頃~21:00(1日目)、本祭9:00~17:30(2日目)
びわ湖大津館イルミネーション 光の庭のRose Fantasy
隣接する英国式庭園は華麗なXマスイルミネーションでも知られる
本格的な英国式庭園のガゼボ、橋、パーゴラや桜の木々にイルミネーションが施され、クリスマスシーズンにはツリーも登場。湖畔の夜景とのコラボレーションを堪能しよう。
![びわ湖大津館イルミネーション 光の庭のRose Fantasyの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010563_3462_1.jpg)
びわ湖大津館イルミネーション 光の庭のRose Fantasy
- 住所
- 滋賀県大津市柳が崎5-35
- 交通
- JR湖西線大津京駅から徒歩15分
- 料金
- イングリッシュガーデン入園料=大人250円、小人100円/
- 営業期間
- 12~翌2月中旬
- 営業時間
- 17:00~20:30
びわ湖大花火大会
夏の夜空を彩る琵琶湖の大花火大会
琵琶湖を舞台に繰り広げられる大花火大会。さまざまな形の花火が競演する様は、迫力満点だ。湖と空を舞台に、華やかで多彩な花火の宴が繰り広げられる。
![びわ湖大花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000317_00000.jpg)
![びわ湖大花火大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000317_2881_1.jpg)
びわ湖大花火大会
- 住所
- 滋賀県大津市大津港沖一帯
- 交通
- JR大津駅から徒歩5分
- 料金
- 有料観覧席=3900円(前売り)、4400円(当日)/桟敷席(定員6名)=25000円/
- 営業期間
- 8月8日
- 営業時間
- 19:30~20:30
みたらし祭
無病息災を祈る夏祭り
自分の名を書いた人形や願い串を奉納し、夕方に人形を湖に投げ入れ願い串をお焚き上げすると罪や災厄が流されるという神事。手筒花火の奉納も湖上で繰り広げられる。
![みたらし祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000902_1760_1.jpg)
![みたらし祭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000902_1760_2.jpg)
みたらし祭
- 住所
- 滋賀県大津市唐崎1丁目7唐崎神社周辺
- 交通
- JR湖西線唐崎駅から徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月28~29日
- 営業時間
- 手筒花火奉納(28日)は20:00頃~、湯立神楽神事(両日)は11:00~、19:00~、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
三井晩鐘・除夜の鐘
厄除けと招福を祈願して毎年大勢の人がつきに訪れる鐘
毎年大晦日に大勢の人がつきに訪れる「三井晩鐘」。厄除けと新年の招福を祈願して響く鐘の音は、「残したい日本の音風景100選」にも選ばれている。
三井晩鐘・除夜の鐘
- 住所
- 滋賀県大津市園城寺町246三井寺(長等山園城寺)
- 交通
- 京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月31日
- 営業時間
- 23:00頃~
浜大津こだわり朝市
安全や伝統、地産地消、手しごとにこだわった商品が並ぶ
びわ湖浜大津駅前で開催される手づくり市。新鮮野菜、パン、湖魚佃煮、寿司、はちみつ、ジャムなどの手づくりの商品を中心に、木工製品、かばんなどを販売。
大津百町市
アットホームな雰囲気。布製小物やバッグなどの手作り品が並ぶ
天孫神社の境内で開かれる百町市は、アットホームな雰囲気。布製小物やバッグ、ビーズアクセサリーなどの手作り作品、パン、コーヒーの店が並ぶ。
びわ湖開き
大型観光船やモーターボートによる華やかな湖上パレード
大型観光船やモーターボートなど約30隻が大津港を次々と出航し、華やかな湖上パレードを展開。“黄金の鍵”が、1日船長によって湖中に投下される。
オーガニック&つながるマーケットしがIN三井寺
作り手の思いがあふれるものが並ぶマルシェ
無農薬栽培の農作物やオーガニックな食料品、暮らしの道具など、作り手の思いがあふれるものが並ぶ。三井寺駐車場奥に約40のブースが並ぶ。雨天は決行。
オーガニック&つながるマーケットしがIN三井寺
- 住所
- 滋賀県大津市園城寺町246三井寺(園城寺)
- 交通
- 京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 毎月第3日曜、5月は第2日曜
- 営業時間
- 10:00~15:00
近江神宮かるた祭
小倉百人一首巻頭歌ゆかりの地で行われる雅な正月行事
小倉百人一首の一番歌である、天智天皇ゆかりの近江神宮で行われる雅な正月行事。期間中には初心者でも参加できる高松宮賜杯近江神宮全国歌かるた大会も開催される。
![近江神宮かるた祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000952_1875_1.jpg)
![近江神宮かるた祭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000952_1875_2.jpg)
漏刻祭
メーカー関係者が時計を奉納。時計博物館には貴重な時計を展示
王朝装束に身を包んだ時計メーカー関係者などが参列し、最新型の時計などを奉納。また、境内には時計博物館もあり、漏刻をはじめとした貴重な時計が展示されている。
![漏刻祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000956_1760_1.jpg)
漏刻祭
- 住所
- 滋賀県大津市神宮町1-1近江神宮
- 交通
- 京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分
- 料金
- 近江神宮時計館宝物館入館料=無料/
- 営業期間
- 6月10日
- 営業時間
- 11:00~12:20
近江神宮マルシェ“S”
バラエティ豊かな店めぐりを楽しもう
近江神宮の表参道で開催。手作り雑貨やグルメの店、マッサージ店など、多彩なジャンルが集まり、幅広い世代が集まる。
![近江神宮マルシェ“S”の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011289_20210310-1.jpg)
近江神宮マルシェ“S”
- 住所
- 滋賀県大津市神宮町1-1近江神宮
- 交通
- 京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 毎月第3土・日曜
- 営業時間
- 9:00~16:00