大津・比叡山 x 資料館・文学館など
大津・比叡山のおすすめの資料館・文学館などスポット
大津・比叡山のおすすめの資料館・文学館などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。信楽焼の歴史にふれる「甲賀市信楽伝統産業会館」、緑に包まれたやきもののテーマパーク「滋賀県立陶芸の森」、「むあ文庫」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:4 件
大津・比叡山のおすすめエリア
大津・比叡山の新着記事
大津・比叡山のおすすめの資料館・文学館などスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
甲賀市信楽伝統産業会館
信楽焼の歴史にふれる
館内では、信楽焼の殿堂として、鎌倉時代から現代までの信楽焼作品や関連資料を展示する。観光インフォメーションも併設する。
甲賀市信楽伝統産業会館
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野1203
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
滋賀県立陶芸の森
緑に包まれたやきもののテーマパーク
陶芸をテーマにした文化公園。陶芸作品の企画展を開催する「陶芸館」や、窯場がある「創作研修館」、レストランやショップ併設の「信楽産業展示館」がある。園内広場にはユニークな陶芸作品が点在し、自然の中でのアート散策もおすすめ。
滋賀県立陶芸の森
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園無料、陶芸館は有料(展覧会により異なる) (中学生以下、県内在住の65歳以上、障がい者手帳持参者は陶芸館観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(陶芸館・信楽産業展示館は16:30最終入館)
信楽産業展示館
信楽焼の新しい魅力を発信
さまざまなメーカーが手がける信楽焼を展示・販売。食器や花器をはじめとした幅広い作品が並び、滋賀県立陶芸の森の園内を散策後にじっくり好みを探せる。
信楽産業展示館
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7滋賀県立陶芸の森内
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から甲賀市コミュニティバス巡回線田代・畑・陶芸の森行きで3分、陶芸の森前下車、徒歩5分
- 料金
- 丸湯呑(ツジ久陶器)=3080円/角皿(ツジ久陶器)=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30
東海道伝馬館
土山宿を再現した情報施設
東海道土山宿など街道文化を紹介。古民家を改装した館内には、模型やパネルで往時の土山宿をしのび、京人形100体で大名行列を再現している。体験工房では茶染め体験もできる。
東海道伝馬館
- 住所
- 滋賀県甲賀市土山町北土山1570
- 交通
- JR草津線貴生川駅から甲賀市コミュニティバス近江土山行きで35分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/茶染め体験(要予約)=700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
大津祭曳山展示館
大津祭の資料や曳山の原寸大レプリカを展示
湖国三大祭りに数えられる大津祭に関する資料や原寸大の曳山のレプリカを展示している。館内の壁面には町並みが描かれ、マルチスクリーンの映像により祭りの熱気を再現している。
大津祭曳山展示館
- 住所
- 滋賀県大津市中央1丁目2-27
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)
甲賀市水口歴史民俗資料館
曳山を中心に古墳時代の出土品や歴史資料、民具を展示
水口曳山祭で実際に巡行する曳山を毎年交替で展示し、祭の雰囲気が味わえる。東海道水口宿に関する資料を中心に歴史と民俗、祭礼行事を紹介。また巖谷一六・小波記念室を併設。
甲賀市水口歴史民俗資料館
- 住所
- 滋賀県甲賀市水口町水口5638
- 交通
- 近江鉄道本線水口城南駅からすぐ
- 料金
- 大人150円、小・中学生80円 (団体20名以上は大人100円、小・中学生50円、水口城資料館と共通割引券は大人200円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
水のめぐみ館アクア琵琶
琵琶湖の水管理を学ぼう
琵琶湖・淀川の治水、利水、砂防、水環境についてさまざまな角度から紹介している。模型やパネルなどを使って、大切な琵琶湖の水と人との関係を楽しく学べる施設だ。
水のめぐみ館アクア琵琶
- 住所
- 滋賀県大津市黒津4丁目2-2
- 交通
- JR琵琶湖線石山駅から京阪バス大石行きで20分、南郷洗堰下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
湖族の郷資料館
堅田湖族の暮らしぶりを知る
中世から江戸末期にかけて、琵琶湖の水運や漁業などの湖上権を握って繁栄した堅田湖族。資料館では湖族の生活や堅田の歴史、文化に関する資料を展示している。
湖族の郷資料館
- 住所
- 滋賀県大津市本堅田1丁目21-27
- 交通
- JR湖西線堅田駅から江若交通堅田町内循環線バスで5分、堅田出町下車、徒歩4分
- 料金
- 200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
草津市立草津宿街道交流館
草津宿の往時の賑わいを再現
東海道と中山道の分岐点として栄えた草津宿の資料を展示。草津の歴史や街道を解説するほか、2階の旅体験コーナーでは道中合羽など旅装束を着ることができる。
草津市立草津宿街道交流館
- 住所
- 滋賀県草津市草津3丁目10-4
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円/史跡草津宿本陣との共通券=大人350円、高・大学生260円、小・中学生180円/ (団体20名以上で割引あり、市内在住の障がい者は身体障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
まちづくり大津百町館
町家体験との出会い、交流の場
明治時代中期に建てられた、大津で唯一公開されている町家。吹き抜けや大広間、中庭、離れ、土蔵が見学できる。貸し館もしており、まちづくりの拠点となっている。
まちづくり大津百町館
- 住所
- 滋賀県大津市中央1丁目8-13
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
東海道石部宿歴史民俗資料館/石部宿場の里
人々が行き交った宿場町を再現
雨山文化運動公園内にあり、旅籠や商家、茶店など江戸時代の東海道石部宿を再現。当時の建築様式や生活風景を学べる。併設の歴史民俗資料館では本陣の模型や関札などを展示。
東海道石部宿歴史民俗資料館/石部宿場の里
- 住所
- 滋賀県湖南市雨山2丁目1-1
- 交通
- JR草津線石部駅からタクシーで8分
- 料金
- 大人350円、小・中学生150円 (石部宿場の里との共通券、20名以上の団体は大人300円、小・中学生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)