滋賀・琵琶湖 x 碑・像・塚・石仏群
滋賀・琵琶湖のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット
滋賀・琵琶湖のおすすめの碑・像・塚・石仏群ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。東海道と中山道の分岐点、古くから旅人を導いてきた道標「追分道標」、金勝山ハイキングコースにある国指定史跡「狛坂磨崖仏」、激動の戦国の世で忠義に生きた武将石田三成公一族の供養塔「石田三成公一族家臣供養塔」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:1 件
滋賀・琵琶湖のおすすめエリア
滋賀・琵琶湖の新着記事
滋賀・琵琶湖のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
追分道標
東海道と中山道の分岐点、古くから旅人を導いてきた道標
草津には旅人を導いた道標が多く残る。国史跡草津宿本陣近くに立つ草津市指定文化財の追分道標は、東海道と中山道の分岐・合流点。標柱からは「右東海道いせみち」「左中仙道みのぢ」が読みとれる。
狛坂磨崖仏
金勝山ハイキングコースにある国指定史跡
金勝山ハイキングコースにあり、白洲正子の随筆「かくれ里」の中で「聞きしに優良傑作」と表現された。約6m×4mの花崗岩に彫られた仏像で、栗東市歴史民俗博物館に等身大のレプリカがある。国指定史跡。
石田三成公一族家臣供養塔
激動の戦国の世で忠義に生きた武将石田三成公一族の供養塔
激動の戦国の世で忠義に生きた武将・石田三成公一族の供養塔で、石田会館近くの八幡神社の奥にある。八幡神社は石田一族を祀る。