トップ > 日本 x 湿原 > 関西 x 湿原

関西 x 湿原

関西のおすすめの湿原スポット

関西のおすすめの湿原ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。興福寺五重塔が見える絶景ビューポイント「猿沢池」、都市部にありながら関西有数の渡り鳥の飛来地として知られる「昆陽池公園」、中央にはコケでできた浮島が浮いている池「深泥池」など情報満載。

  • スポット:4 件

関西のおすすめの湿原スポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

猿沢池

興福寺五重塔が見える絶景ビューポイント

興福寺の放生池として作られた周囲約360mの人工池だが、五重塔が池面に影を映す様は、奈良を代表する景観のひとつ。池に身を投げた采女を祀る采女神社がある。

猿沢池の画像 1枚目
猿沢池の画像 2枚目

猿沢池

住所
奈良県奈良市登大路町猿沢49
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

昆陽池公園

都市部にありながら関西有数の渡り鳥の飛来地として知られる

奈良時代、僧行基が造ったとされるため池。現在は公園として整備され、秋から冬には多数の渡り鳥が飛来する。園内には展望室や休憩室のある昆陽池センターなどがある。

昆陽池公園の画像 1枚目

昆陽池公園

住所
兵庫県伊丹市昆陽池3丁目
交通
JR宝塚線伊丹駅から伊丹市営バス松ケ丘経由西野武庫川センター前行きで15分、松ヶ丘下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

深泥池

中央にはコケでできた浮島が浮いている池

周囲約2kmの池。中央にはミズゴケでできた浮島が浮かぶ。氷河期からの生き残りの生物が生息する、学術的に貴重な池。

深泥池の画像 1枚目
深泥池の画像 2枚目

深泥池

住所
京都府京都市北区上賀茂深泥池町
交通
地下鉄北山駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

お亀池

火山口といわれているひょうたん形の湿原

曽爾高原にある小さな湿原。サギスゲをはじめとする貴重な湿原生物の宝庫で、稀少な植物を見ることができる。

お亀池の画像 1枚目
お亀池の画像 2枚目

お亀池

住所
奈良県宇陀郡曽爾村太良路
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし