トップ > 日本 x 橋 > 関西 x 橋

関西 x 橋

関西のおすすめの橋スポット

関西のおすすめの橋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。景勝地・嵐山のシンボル「渡月橋」、白川のせせらぎが聞こえる「巽橋」、世界最大級の吊橋「明石海峡大橋」など情報満載。

  • スポット:21 件
  • 記事:11 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

関西のおすすめの橋スポット

1~20 件を表示 / 全 21 件

渡月橋

景勝地・嵐山のシンボル

桂川(大堰川)に架かる全長155mの橋。9世紀前半にはすでに存在していたといわれている。亀山上皇が橋の上を移動する月を眺め「くまなき月の渡るに似る」と述べたことから渡月橋と名付けられたという。

渡月橋の画像 1枚目
渡月橋の画像 2枚目

渡月橋

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

巽橋

白川のせせらぎが聞こえる

辰巳大明神の前に架かる小さな橋。映画やドラマなどでもおなじみの撮影スポットだ。周辺は、祇園の中でも華やかな雰囲気で情緒を感じさせてくれる。春には、白河沿いに美しい桜が咲き誇る。

巽橋

住所
京都府京都市東山区清本町
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分

明石海峡大橋

世界最大級の吊橋

神戸市と淡路島を結ぶ世界最大級の吊橋。全長3911m、主塔の高さ約300m。パールブリッジの愛称は真珠を連ねたように見えるため。夜景も見事。

明石海峡大橋の画像 1枚目
明石海峡大橋の画像 2枚目

明石海峡大橋

住所
兵庫県神戸市垂水区東舞子町
交通
JR神戸線舞子駅からすぐ
料金
通行料(垂水IC~淡路IC、普通車、片道)=現金車は2410円、ETC車は910円/
営業期間
通年
営業時間
24時間

明石海峡大橋ブリッジワールド

海上約300mの高さから大パノラマを楽しむ

明石海峡大橋の内部に入り、主塔を上って橋の規模や高さを体感できるツアー。約300mの上空から見る淡路島や神戸の街並みは圧巻の風景だ。

明石海峡大橋ブリッジワールドの画像 1枚目
明石海峡大橋ブリッジワールドの画像 2枚目

明石海峡大橋ブリッジワールド

住所
兵庫県神戸市垂水区東舞子町4-114橋の科学館
交通
JR神戸線舞子駅から徒歩5分
料金
見学料(小学生以下は参加不可、中学生は大人同伴が必要)=3000円/
営業期間
4~11月
営業時間
9:20~12:10、13:20~16:10

一本橋

京の街に馴染む情緒ある橋

知恩院のすぐそばの白川に架かる橋。長さ約12m、幅がなんと約60cmで、通称「一本橋」といい、行者橋、阿闍梨橋とも呼ばれ、親しまれる。

一本橋

住所
京都府京都市東山区林下町ほか
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、知恩院前下車、徒歩5分

流れ橋(上津屋橋)

八幡

日本最長の木橋。映画の撮影にもよく使われる

木津川に架かる流れ橋は日本最長の木橋。木津川の清流や白砂の河原に美しく調和し、まるで江戸時代のような風情を残す。映画の撮影場所としてよく使われている。

流れ橋(上津屋橋)の画像 1枚目
流れ橋(上津屋橋)の画像 2枚目

流れ橋(上津屋橋)

住所
京都府八幡市上津屋北川端
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で15分、浜上津屋下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

宇治橋

日本最古の橋と名高い宇治のシンボル的存在

大化2(646)年に架けられた宇治橋は、幾多の合戦や洪水で倒壊を繰り返してきた。歴史的イメージや周辺の景観に合わせたデザインで上流の眺めは絶景。平成8(1996)年に改修。

宇治橋の画像 1枚目
宇治橋の画像 2枚目

宇治橋

住所
京都府宇治市宇治
交通
京阪宇治線宇治駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

港大橋

赤い橋梁が印象的な港大橋

天保山地区と南港咲洲地区にかかる全長980mのトラス橋。夜になれば眼下には天保山エリアのイルミネーションが揺らめき、昼間とはひと味異なる景色を楽しむことができる。

港大橋の画像 1枚目

港大橋

住所
大阪府大阪市港区
交通
阪神高速16号大阪港線天保山入口から三宝出口方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

近江大橋

湖の絶景を堪能できる大橋

地元住民の交通手段としても愛される、景観の美しい雄大な橋。さえぎるものが何もなく、思う存分琵琶湖の眺望を楽しめる。夜は夜景が美しい。

近江大橋の画像 1枚目
近江大橋の画像 2枚目

近江大橋

住所
滋賀県草津市新浜町~大津市丸の内町
交通
京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

水上橋

キリシマツツジの名所だが、池の橋から見る畔の風景もすばらしい

キリシマツツジの名所、八条ヶ池の南東に小さな森のように見えるのが天満宮。池の周辺を歩いて参拝するのが定番だが、池に架けられた橋から見る畔の風景もすばらしい。

水上橋の画像 1枚目
水上橋の画像 2枚目

水上橋

住所
京都府長岡京市天神2丁目15-13
交通
阪急京都線長岡天神駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

余部鉄橋空の駅

香住

海と橋梁が美しい「空の駅」

日本一の規模を誇るトレッスル式の赤い鉄橋が印象的だった旧余部橋梁。現在はその姿を三脚残し、展望施設「空の駅」に変身。エレベーター「余部クリスタルタワー」が設置され、気軽に高さ40mの空中散歩を楽しめる。

余部鉄橋空の駅の画像 1枚目
余部鉄橋空の駅の画像 2枚目

余部鉄橋空の駅

住所
兵庫県美方郡香美町香住区余部
交通
JR山陰本線餘部駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30

かりがね吊橋

天川村で最長の吊り橋

モミ林と大原山の間に架かる長さ120mの吊り橋。高さ50mからは温泉街を見下ろすことができるのでスリル満点。

かりがね吊橋

住所
奈良県吉野郡天川村洞川
交通
近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間18分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

天ヶ瀬吊り橋

天ヶ瀬ダムの下流にある吊り橋は、景色と合い風情がある

吊橋は天ヶ瀬ダムの下流にあり、宇治川の両岸の道は東海自然歩道でハイキングコースになっている。渓谷に架かる素朴な橋は周りの景色と合い、風情をかもし出している。

天ヶ瀬吊り橋の画像 1枚目
天ヶ瀬吊り橋の画像 2枚目

天ヶ瀬吊り橋

住所
京都府宇治市宇治金井戸
交通
JR奈良線宇治駅から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

蔵王橋

有田

蔵王橋

住所
和歌山県有田郡有田川町沼

七条大橋

百年前から鴨川をみつめてきた唯一最古のアーチ橋

大正2(1913)年に完成した、鴨川に架かる最古の橋。日本に残る初期のコンクリート・アーチ橋で、明治の意匠を今に伝える。国の登録有形文化財。

七条大橋

住所
京都府京都市下京区稲荷町

かずら橋

ホタルが美しく見えるスポット

青蓮寺川に架かる細い吊り橋「かずら橋」は、歩くと橋がユラユラ揺れてスリル満点。付近はホタルの生息地として知られており(見頃は6月)、橋を渡った対岸には蛍公園がある。

かずら橋の画像 1枚目
かずら橋の画像 2枚目

かずら橋

住所
奈良県宇陀郡曽爾村太良路
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

谷瀬の吊り橋

村いちばんの名所、長さ297m、高さ54mの橋

十津川村を縦断するように、渓谷に沿って流れる十津川。その川とともに暮らしていくため、村には現在でも60もの吊り橋が架かっている。なかでも名所は谷瀬の吊り橋。上野地から谷瀬を結ぶ吊り橋で、今も住民の重要な生活道路として使われている。

谷瀬の吊り橋の画像 1枚目
谷瀬の吊り橋の画像 2枚目

谷瀬の吊り橋

住所
奈良県吉野郡十津川村上野地
交通
JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで1時間30分、上野地下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

かえる橋

カエルのユニークな顔に思わず笑ってしまう

印南町のシンボルとして作られた陸橋で、印南駅のすぐそばにある。巨大なカエルのユーモラスな顔は、紀勢本線の車窓からも見ることができる。

かえる橋の画像 1枚目

かえる橋

住所
和歌山県日高郡印南町印南
交通
JRきのくに線印南駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

一条戻り橋

嫁入りの時は近寄ってはならないとされていた、堀川に架かる小橋

堀川にかかる小橋。平安時代に文章博士三善清行の葬列がこの橋にさしかかったとき、死者が生き返ったことが橋の名の由来。嫁入りの時は近寄ってはならないとされていた。

一条戻り橋の画像 1枚目

一条戻り橋

住所
京都府京都市上京区堀川通一条
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、一条戻橋・晴明神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

くしもと大橋

紀伊大島と串本の架け橋

串本と紀伊大島を陸路で繋ぐ橋。苗我島を中継点に、290m大橋と386mのループ橋が架かっている。橋の完成に伴い巡航船とフェリーは廃止された。

くしもと大橋の画像 1枚目
くしもと大橋の画像 2枚目

くしもと大橋

住所
和歌山県東牟婁郡串本町串本尾浦
交通
JRきのくに線串本駅から熊野交通樫野灯台口行きバスで8分、くしもと大橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由