関西 x 雑貨
関西のおすすめの雑貨スポット
関西のおすすめの雑貨ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。京都のおいしい素材が肌にうれしい石鹸に「京都しゃぼんや 奥の工房」、無垢木を彫り出したキュートな動物たち「PoLeToKo」、京都のクリエイティブみやげが集結「三三屋」など情報満載。
- スポット:422 件
- 記事:65 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめの雑貨スポット
1~20 件を表示 / 全 422 件
京都しゃぼんや 奥の工房
京都のおいしい素材が肌にうれしい石鹸に
自社工房で1~2カ月かけて完成させる石鹸をはじめ、天然素材のバスアイテムがそろう。京都産水尾柚子を使用したリップクリームもある。プレゼントに最適。
PoLeToKo
無垢木を彫り出したキュートな動物たち
ひとつひとつ手作りされた、木のぬくもりあふれる「ぽれぽれ動物」の店。丸みを帯びた愛らしい造形と、シックな色合いで、いろいろなタイプのインテリアにしっくりなじむ。
![PoLeToKoの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014544_3660_2.jpg)
![PoLeToKoの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014544_00001.jpg)
PoLeToKo
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目1-10
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩6分
- 料金
- ぽれぽれ動物=864円/ぽれぽれ動物のストラップ=864円/おとぎの森のちびくま=864円/おとぎの森のくま=1404円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
三三屋
京都のクリエイティブみやげが集結
デザインスタジオ「グルーヴィジョンズ」が手がけるセレクトショップ。京都の名品や作家の作品など、デザイン性に富んだ商品が並ぶ。澤井醤油本店などの老舗とのオリジナルコラボも必見。
![三三屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014840_00002.jpg)
![三三屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014840_00000.jpg)
三三屋
- 住所
- 京都府京都市中京区東洞院蛸薬師下ル元竹田町639-11
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩5分
- 料金
- 澤井醤油本店のラスク=540円/AMETSUCHIのそばちょこ=3780円/三三屋の平皿=4104円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00
恵文社 一乗寺店
本にまつわるセレクトショップ
文学、アート、乙女のための本など、カルチャーを提案する書籍が並ぶ。CDや古書も置き、広い層に支持される。平成25(2013)年にイベントスペースcottageを開設。
![恵文社 一乗寺店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011369_00005.jpg)
![恵文社 一乗寺店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011369_3684_4.jpg)
恵文社 一乗寺店
- 住所
- 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10
- 交通
- 叡山電鉄叡山本線一乗寺駅から徒歩3分
- 料金
- 恵文社オリジナルエコバッグ=550円/恵文社オリジナル木軸ボールペン=495円/恵文社オリジナル木軸シャープペン=385円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店
オシャレ文房具に出会う
オシャレな文房具を取り扱う店。オリジナルの万年筆インクやオシャレでカラフルな文房具が多数揃う。
![NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014780_00002.jpg)
![NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014780_00000.jpg)
NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5-5ハーバーランド煉瓦倉庫南棟
- 交通
- JR神戸駅から徒歩7分
- 料金
- 神戸インク物語=1944円/ガラスペン=3240円~/ナガサワオリジナルスケルトン万年筆(カートリッジ付)=2592円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
十八番屋花花
京都の四季の移ろいを小さな箱でお持ち帰り
季節ごとに替わる暖簾をくぐれば、「おはこ」と呼ばれるかわいい図柄の版画紙箱が勢ぞろい。京都らしい柄も豊富で、サイズも小ぶりのためプレゼントにもぴったり。箱は好みの図柄を、中身は折り紙、京飴、蕎麦実こんぺい糖などから選んで購入できる。
![十八番屋花花の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014433_00003.jpg)
![十八番屋花花の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014433_00002.jpg)
十八番屋花花
- 住所
- 京都府京都市中京区寺町通夷川上ル東側
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
- 料金
- おはこ(箱+中身)=648円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00、日曜、祝日は~18:00
ぽっちり祇園本店
懐かしくて新しい感覚のまあるいやさしい形のがま口
遊び心あるデザイン性と京都ならではの生地へのこだわり。職人の手でひとつひとつ手づくりするがま口は、使いやすいものばかり。
![ぽっちり祇園本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013243_3537_1.jpg)
![ぽっちり祇園本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013243_00000.jpg)
ぽっちり祇園本店
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側254-1
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
- 料金
- がま口=1100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30
中川政七商店 奈良本店
進化を続ける麻織物の老舗
享保元年(1716年)創業の老舗。開放的なガラス窓が特徴的な店内と、築100年以上の町家を改装した店内には、手績み手織りの麻製品をはじめ、日本各地の素材、技術、風習を活かした暮らしの道具が並ぶ。
![中川政七商店 奈良本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010013_20220126-1.jpg)
![中川政七商店 奈良本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010013_20220126-10.jpg)
中川政七商店 奈良本店
- 住所
- 奈良県奈良市元林院町22鹿猿狐ビルヂング
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩7分
- 料金
- 鹿猿狐みくじ=495円/かや織ふきん 鹿猿狐=440円/花ふきん 桜、藤(本店限定色)=1320円/赤膚焼の鹿の箸置き=1320円/ハンカチ刺繍サービス=330円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
小さなあとりえ*蕾
まるで絵本に出てくる家のようなキュートな店
北野の坂の上にぽつんと建つ1坪ほどの小さな店。店内にはオーナーがセレクトした作家もののアクセサリーや雑貨などの商品が所せましと並ぶ。一点ものが多いので気に入ったら即買いを。
加美屋 稲荷店
紙を使ったコスメならおまかせ
あぶらとり紙などキレイをサポートする紙コスメが中心。長年培ってきた紙加工技術を生かした京コスメは、美肌効果抜群。リップクリームやハンドクリームなどの製品もおすすめ。
加美屋 稲荷店
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町78-3
- 交通
- JR奈良線稲荷駅からすぐ
- 料金
- リップクリーム=503円/こっとん紙50枚入り=503円/あぶらとり紙=377円~/まゆサック=880円/がまぐち=990円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
中川政七商店 分店 土産 奈良三条店
種類豊富な奈良みやげが並ぶ
「ここにシカない奈良の手仕事との出会い」をテーマに、地元特産品から職人が絵付けしたものなど、つくり手のぬくもりが感じられるユニークなみやげものを取りそろえている。
![中川政七商店 分店 土産 奈良三条店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011181_00006.jpg)
![中川政七商店 分店 土産 奈良三条店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011181_00033.jpg)
中川政七商店 分店 土産 奈良三条店
- 住所
- 奈良県奈良市角振新屋町1-1ファインフラッツ奈良町三条 1階
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩3分
- 料金
- 奈良の注染手提げ二匹の鹿(奈良三条店限定)=1320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
EXPO’70パビリオン
太陽の塔グッズを手に入れよう
万博当時の「鉄鋼館」を記念館として再生。映像、模型をはじめ、記念グッズやホステスのユニフォームなど、日本万国博覧会開催当時の資料約3000点を展示。1階の無料エリアでは、太陽の塔をはじめとするグッズの購入が可能。
EXPO’70パビリオン
- 住所
- 大阪府吹田市千里万博公園万博記念公園内
- 交通
- 大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=高校生以上200円、中学生以下無料/自然文化園 入園料=大人250円、小・中学生70円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
petit a petit
京都とパリをミックスしたオリジナルテキスタイルの雑貨や小物
テキスタイル・プリンティングディレクターの奥田正広とイラストレーター・ナカムラユキによるオリジナルテキスタイルの雑貨を販売。京都のさまざまな風景をデザインした柄が印象的。
![petit a petitの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014264_4028_1.jpg)
![petit a petitの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014264_00000.jpg)
petit a petit
- 住所
- 京都府京都市中京区寺町通夷川上ル藤木町32
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩6分
- 料金
- 御朱印帖=2916円/くるみのヘアゴム=1134円/ハンカチ=1782円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
くろちく 嵐山店
愛らしい“ことねちゃん”に癒される和小物がずらり
京都の伝統的なスピリットを身近に感じてもらえるようにと、オリジナルキャラクター「ことねちゃん」をあしらったアイテムなど幅広い小物をそろえる。
くろちく 嵐山店
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-2嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア 1階
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅構内
- 料金
- ふんわりミニハンカチ(ことね)=594円/ことねのみるくくっきぃ=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(12月下旬~翌3月下旬は10:00~18:00)
ジュエヌ
スマートな鹿デザイン
300以上という鹿アイテムが並び、ポップな色合いのアクセサリーや、奈良の風物詩をイメージしたポストカードなど、おしゃれなテイストは、鹿好きならずともファンに。
![ジュエヌの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010700_00000.jpg)
![ジュエヌの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010700_3405_3.jpg)
ジュエヌ
- 住所
- 奈良県奈良市水門町53
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
- 料金
- 鹿のオブジェ=2400円/鹿のマスキングテープ=480円~/角リング=1200円~/鹿バッチ=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:00
尾張屋
京美人の香りを身にまとって
祇園にあるお香専門店。香り丸は、ポップな色合いの餅花の中にお香を入れたもので、スパイシーな香り。グラスに入れてそのまま部屋に置けば部屋のアクセントに。
![尾張屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012190_3134_1.jpg)
![尾張屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012190_3465_2.jpg)
尾張屋
- 住所
- 京都府京都市東山区新門前通大和大路東入ル西之町201
- 交通
- 京阪本線三条駅から徒歩7分
- 料金
- かおり丸(2個から)=396円(2個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
黒壁六號館 MONOKOKORO
セレクト雑貨に心弾む
グッドデザインと機能性を兼ね備えた雑貨のセレクトショップ。文房具や衣類、バッグ、食器などジャンルもさまざまで、友人や自分へのみやげ探しにぴったり。
黒壁六號館 MONOKOKORO
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町12-10
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
- 料金
- 靴下=1870円/日本製グローブレザーポーチ=各2530円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、11~翌3月は~17:00