尾鷲 x ショッピング・おみやげ
尾鷲のおすすめのショッピング・おみやげスポット
尾鷲のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。熊野のおやつといえば「とらまき」「錦花堂本舗」、特産の「尾鷲わっぱ」「ぬし熊」、新鮮な海の幸や干物、地元野菜がそろう朝市。毎月第1土曜に開催「尾鷲イタダキ市」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
尾鷲の新着記事
尾鷲のおすすめのショッピング・おみやげスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
錦花堂本舗
熊野のおやつといえば「とらまき」
九鬼水軍の戦法を記した虎の巻を模した「九鬼水軍虎の巻」は、地元では「とらまき」と呼ばれる銘菓。柔らかいカステラ生地に、たっぷりのこしあんが包まれている。
![錦花堂本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010451_1550_1.jpg)
錦花堂本舗
- 住所
- 三重県尾鷲市九鬼町1171-4
- 交通
- JR紀勢本線九鬼駅から徒歩15分
- 料金
- 九鬼水軍虎の巻=550円(1本)/クリームトラちゃん(夏期は要予約)=550円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
ぬし熊
特産の「尾鷲わっぱ」
明治20(1887)年創業、尾鷲檜を材料にすり漆を塗って作る「尾鷲わっぱ」の、唯一の後継者の店。手作りのあたたかみを感じる弁当箱など、種類も豊富だ。
![ぬし熊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010284_1268_1.jpg)
ぬし熊
- 住所
- 三重県尾鷲市向井493-15
- 交通
- JR紀勢本線大曽根浦駅から徒歩20分
- 料金
- 尾鷲わっぱ本塗り丸=25920円(大)、15120円(小)/尾鷲わっぱスリ漆小判=10800円~/ぐい呑み=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
尾鷲イタダキ市
新鮮な海の幸や干物、地元野菜がそろう朝市。毎月第1土曜に開催
毎月第1土曜に尾鷲漁港で開かれる朝市。新鮮な海の幸や干物、地元の野菜などがそろう。弁当やたこ焼きなどの屋台が出るほか、アトラクションやスピードクジなども楽しめる。
![尾鷲イタダキ市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010290_2510_1.jpg)
尾鷲イタダキ市
- 住所
- 三重県尾鷲市港町尾鷲魚市場内
- 交通
- JR紀勢本線尾鷲駅から徒歩10分
- 料金
- 鮮魚=時価/農産物=時価/
- 営業期間
- 1月を除く毎月第1土曜、12月は第1・3土曜
- 営業時間
- 9:00~13:00
おわせお魚いちば おとと
東紀州の名産がずらり
水産会社・尾鷲物産が経営する地場産品直売所。鮮魚売り場には尾鷲の新鮮な魚が並び、同店舗内の魚食堂で味わうこともできる。東紀州の特産品も並び、日常使いからおみやげまでそろう。
![おわせお魚いちば おととの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000744_00000.jpg)
![おわせお魚いちば おととの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000744_3896_1.jpg)
おわせお魚いちば おとと
- 住所
- 三重県尾鷲市古戸野町2-10
- 交通
- JR紀勢本線尾鷲駅から徒歩10分
- 料金
- びんちょうまぐろの漬け丼=510円/ブリトロ丼=720円/さんま寿司=500円/日替わり単品おかず=50円~/ (料金は店舗内食堂「おわせ魚食堂」の価格例)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(食堂は11:00~14:00)