伊賀上野 x ショッピング・おみやげ
伊賀上野のおすすめのショッピング・おみやげスポット
伊賀上野のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元素材の味を楽しもう「いせや」、口ざわりのよい和風スイーツ「湖月堂」、「桔梗屋織居」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:2 件
伊賀上野のおすすめエリア
伊賀上野の新着記事
伊賀上野のおすすめのショッピング・おみやげスポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
いせや
地元素材の味を楽しもう
創業100年を超える老舗。上野天神宮の隣に建つ。伊賀米を使った七兵衛団子など、地元素材の味が生きている。
![いせやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011493_4028_1.jpg)
![いせやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011493_4028_5.jpg)
いせや
- 住所
- 三重県伊賀市上野新町2755-2
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線広小路駅からすぐ
- 料金
- 草ころ=60円(1個)/七兵衛団子=90円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
湖月堂
口ざわりのよい和風スイーツ
「丁稚ようかん」が名物の店。吉野葛をふんだんに使い、普通の羊羹よりも水分は多く、砂糖は控えめにし水羊羹風のツルリとしたのどごしに仕上げている。秋には栗を入れた「栗丁稚ようかん」が店頭に並ぶ。
![湖月堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000368_1268_1.jpg)
湖月堂
- 住所
- 三重県伊賀市上野中町3028
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩5分
- 料金
- 丁稚ようかん=800円(1箱)/栗丁稚ようかん(季節限定)=950円/丁稚ミニ=450円/栗ミニ=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
かぎや餅店
約350年続く餅屋で手作りだんごを
手作りの餅やだんご、和菓子のほか、店内には今では珍しい量り売りのお菓子がぎっしり。40年前から販売している忍者だんごは餅本来の味がしっかり感じられる。昔の駄菓子屋のようなノスタルジックな佇まいに心惹かれる。
かぎや餅店
- 住所
- 三重県伊賀市上野小玉町3082-1
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩6分
- 料金
- 忍者だんご=110円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00
平井組紐展示館
伊賀組紐の携帯ストラップやブローチを扱う。組紐体験もできる
伊賀の伝統工芸・伊賀組紐の展示館。伝統の技法を活かし、色を大切にしながら現代風にアレンジした携帯ストラップやブローチなどを扱う。館内では組紐体験もできる。
![平井組紐展示館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010948_2770_3.jpg)
![平井組紐展示館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010948_2770_1.jpg)
平井組紐展示館
- 住所
- 三重県伊賀市小田町鍵屋辻1418
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線西大手駅から徒歩10分
- 料金
- ストラップ根付=648円/帯締=3240円~/キーホルダー=648円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
焼〆苔肌 忠央窯
「焼〆苔肌」の風合いが特徴
天保年間に開窯、現当主で5代目となる窯元。まるで苔むした庭石のように見える、「焼〆苔肌」と呼ぶ土味が個性的。青みを合わせた斬新な作品もある。
![焼〆苔肌 忠央窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011165_3360_3.jpg)
![焼〆苔肌 忠央窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011165_3842_1.jpg)
焼〆苔肌 忠央窯
- 住所
- 三重県伊賀市丸柱567
- 交通
- JR関西本線伊賀上野駅からタクシーで15分
- 料金
- めし茶碗=3500円~/珈琲碗=4500円~/ぐい呑=3500円~/ミニ花入=5000円~/番茶器セット=28000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
長谷園
伊賀焼最大の窯元
江戸後期の天保3(1832)年に築窯した歴史ある窯元。昭和40年代まで使われていた「旧登り窯」と「大正館」「当主屋敷」などの園内の建物は国の有形文化財に登録された。
![長谷園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000370_00010.jpg)
![長谷園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000370_00001.jpg)
長谷園
- 住所
- 三重県伊賀市丸柱569
- 交通
- JR関西本線伊賀上野駅からタクシーで15分
- 料金
- かまどさん(3合炊)=10800円/作陶教室(5名以上で要予約)=2700円~/陶芸教室(要予約)=2160円(絵付コース)、2700円(土いじりコース)/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
御菓子司 おおにし
丁稚ようかんや忍者最中は厳選された材料、受け継がれた技で作る
和菓子店が多い伊賀上野にあって、昔ながらの味を守る店。厳選された材料と初代から受け継がれている技によってつくられる丁稚ようかんや忍者最中がおすすめ。
![御菓子司 おおにしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010223_3151_2.jpg)
![御菓子司 おおにしの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010223_3151_1.jpg)
御菓子司 おおにし
- 住所
- 三重県伊賀市上野中町角3009-1
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩5分
- 料金
- 丁稚ようかん=136円(1人分)、650円(1箱)/忍者最中=870円(8個入)/かたやき=540円~/おしもん=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
伊賀菓庵山本
日本一硬い煎餅として有名
伊賀忍者の常携行食だったといわれる、かたやきせんべいの店。店の奥ではパスタなどが食べられる。
![伊賀菓庵山本の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000387_1268_1.jpg)
![伊賀菓庵山本の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000387_3151_1.jpg)
伊賀菓庵山本
- 住所
- 三重県伊賀市上野魚町2887-2
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩3分
- 料金
- 手裏剣かたやき=648円/かたやき=756円(1袋6枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00
新天地Otonari
ユニークな店が集まる長屋商店街
シャッター商店街となっていた上野市駅前商店街の長屋が、テナントとして再生。アクセサリーや手づくりハンコなどを扱う雑貨店のほか、カレーパン専門店やマフィンなどの焼き菓子を販売する店、老舗のうどん店などが集まる。
Ninja坊
忍者グッズや書籍を販売
忍者伝承館の一角にあるおみやげコーナー。忍者オリジナルグッズを販売。ゴム製の手裏剣がいちばんの人気だ。
![Ninja坊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011492_4028_1.jpg)
![Ninja坊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011492_4028_2.jpg)
Ninja坊
- 住所
- 三重県伊賀市上野丸之内117伊賀流忍者博物館内
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩7分
- 料金
- ゴム製苦無=378円/手裏剣マグネット=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00