トップ > 日本 x 崎・岬 > 東海・北陸 x 崎・岬 > 伊勢志摩・三重 x 崎・岬 > 伊勢志摩 x 崎・岬 > 志摩 x 崎・岬

志摩 x 崎・岬

志摩のおすすめの崎・岬スポット

志摩のおすすめの崎・岬ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。白亜の灯台から熊野灘と遠州灘を望む「大王崎」、映画「喜びも悲しみも幾歳月」の舞台となった灯台が建つ「安乗崎」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件

志摩のおすすめの崎・岬スポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

大王崎

白亜の灯台から熊野灘と遠州灘を望む

太平洋に突き出た半島で、突端には白亜の大王埼灯台が立つ。白い灯台と石畳の坂道が続く迷路のような波切の町は絵になる風景で、旅情あふれる「絵かきの町」。

大王崎の画像 1枚目
大王崎の画像 2枚目

大王崎

住所
三重県志摩市大王町波切
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通御座港行きバスで20分、波切下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

安乗崎

映画「喜びも悲しみも幾歳月」の舞台となった灯台が建つ

的矢湾の入口に突き出た岬で、突端には四角形の安乗埼灯台が立つ。灯台の周囲は広々とした園地で灯台資料館や休憩所がある。休憩所では安乗文楽の人形を展示。

安乗崎の画像 1枚目
安乗崎の画像 2枚目

安乗崎

住所
三重県志摩市阿児町安乗岬園地
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通安乗行きバスで25分、安乗口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし