志摩 x 見どころ・体験
志摩のおすすめの見どころ・体験スポット
志摩のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「磯部の大神宮さん」と親しまれる「伊雑宮」、清水が湧く伝説の洞窟「天の岩戸(恵利原の水穴)」、夕陽の名所として有名「賢島大橋」など情報満載。
- スポット:27 件
- 記事:6 件
志摩のおすすめエリア
志摩の新着記事
志摩のおすすめの見どころ・体験スポット
1~20 件を表示 / 全 27 件
伊雑宮
「磯部の大神宮さん」と親しまれる
倭姫命(やまとひめのみこと)が神宮への神饌を探して志摩の国をめぐった際に、海山の幸が豊富なこの地にたどり着き、天照大御神御魂を祀ったとされている。別宮のなかで唯一神田を持ち、6月24日の「御田植式」は香取神宮、住吉大社とともに「日本三大御田植祭」として知られる。
![伊雑宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000178_00001.jpg)
天の岩戸(恵利原の水穴)
清水が湧く伝説の洞窟
伊勢道路から少し入った、神路川上流の山の中にある洞窟。天照大御神がここに姿を隠したという伝説が残っている。湧き出る岩清水は「名水百選」に選ばれている。
![天の岩戸(恵利原の水穴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000180_00004.jpg)
![天の岩戸(恵利原の水穴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000180_00005.jpg)
天の岩戸(恵利原の水穴)
- 住所
- 三重県志摩市磯部町恵利原
- 交通
- 近鉄志摩線志摩磯部駅から三重交通伊勢方面行きバスで10分、天の岩戸口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
賢島エスパーニャクルーズ
帆船型遊覧船「エスペランサ」でクルーズ
英虞湾を約50分で一周する遊覧船。美しいリアス式海岸や真珠筏を眺めながら進む。途中で真珠モデル工場に立ち寄り養殖真珠の核入れ作業の実演を見学することができる。
![賢島エスパーニャクルーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001104_00000.jpg)
![賢島エスパーニャクルーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001104_2.jpg)
賢島エスパーニャクルーズ
- 住所
- 三重県志摩市阿児町神明752-11
- 交通
- 近鉄志摩線賢島駅からすぐ
- 料金
- 運賃=大人1700円、4歳~小学生900円、4歳未満の幼児は無料(大人1名につき1名)/ (15名以上は団体割引あり、各種障がい者手帳(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者福祉手帳)持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(最終便)
真珠工房「真珠の里」
真珠アクセサリー作り体験
真珠の本場・英虞湾にある真珠養殖場。体験は、真珠筏から貝を引き上げるところからスタート。取り出した真珠に穴を開け、好みにより指輪やピアス、ペンダント、携帯ストラップなど、自分だけのオリジナルジュエリーが作れる。ほかにも海上バーベキューなども楽しめる。
![真珠工房「真珠の里」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011348_00000.jpg)
![真珠工房「真珠の里」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011348_00001.jpg)
真珠工房「真珠の里」
- 住所
- 三重県志摩市志摩町越賀1125-88
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅からタクシーで35分
- 料金
- 真珠取り出し&アクセサリー作り体験=1650円(金具代別途)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館17:00、要予約)
志摩市浜島・磯体験施設 海ほおずき
獲物を手で捕らえる体験に夢中
志摩の漁村の暮らしや文化、漁業を学びながら体験できる施設。潮が引いた磯の岩場を自然に近い形で再現し、磯体験などができる。
![志摩市浜島・磯体験施設 海ほおずきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010499_1695_1.jpg)
志摩市浜島・磯体験施設 海ほおずき
- 住所
- 三重県志摩市浜島町浜島465-14
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通宿浦行きバスで20分、浜島下車、徒歩15分
- 料金
- わんぱく磯=1000円/ (団体は応相談)
- 営業期間
- 通年(わんぱく磯は4~10月)
- 営業時間
- 9:30~16:00(時期や施設、体験により異なる)
志摩自然学校
英虞湾で自然体験
志摩の自然の魅力を体験できるプログラムを催行。人気の「英虞湾エコツアー シーカヤックツーリング」は、穏やかな海をのんびりカヤックで散歩する。
![志摩自然学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010653_20210225-7.jpg)
![志摩自然学校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010653_20210225-3.jpg)
志摩自然学校
- 住所
- 三重県志摩市大王町波切2199ともやま公園内
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から車で20分(自家用車またはレンタカーを利用)
- 料金
- 英虞湾エコツアーシーカヤックツーリング90分コース=大人4500円、小人3500円/英虞湾エコツアーシーカヤックツーリング3時間コース=大人6500円、小人5000円/NWWAウォーターボールde自然体験=大人5000円、小人4000円/ (カヤックの催行定員2~100名)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、要予約)
爪切不動尊
弘法大師が爪で石仏を刻んだとの伝説が残る真言密教の霊場
金比羅山の麓にあり、弘法大師が真言密教を布教するための霊場といわれ、弘法大師自らの爪で自然石に不動明王像を刻んだという伝説が残る。不動明王像は非公開。
![爪切不動尊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000820_00000.jpg)
![爪切不動尊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000820_00002.jpg)
伊勢志摩ツーリズム 海女体験
海女さんともぐって本格海女漁体験!
あわびや貝類を獲る海女さんの様子を、一緒に潜って観察するプログラム。素潜り漁の技術を間近で見られるのが魅力だ。
![伊勢志摩ツーリズム 海女体験の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011627_00001.jpg)
伊勢志摩ツーリズム 海女体験
- 住所
- 三重県志摩市志摩町和具3100-1パールグルメイン竹正(集合場所)
- 交通
- 伊勢自動車道伊勢西ICから県道32号、国道260号を御座方面へ車で40km
- 料金
- 伊勢志摩で海女さんと潜ろう!=26400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00(集合)~14:00
プラヤサーフ
未経験者歓迎のスクールを開催
初心者でもレベルにあわせてサーフィン(ショートボード・ファンボード・ロングボード)やボディーボードを教えてくれるスクール。伊勢・国府の浜ビーチで行っている。
プラヤサーフ
- 住所
- 三重県志摩市阿児町国府3877
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通志島循環線バスで10分、Fガンナ橋下車すぐ
- 料金
- スクール2時間(レンタルボード・ウェットスーツ込)=7000円/温水シャワー=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉店)
片田稲荷神社
商売・漁業の神様として信仰を集めている神社
商売・漁業の神様として信仰を集めている神社。花や鳥が描かれた絵天井が有名だが、これは江戸時代末期の画家野村訥斎とその弟子が手がけたものといわれている。
![片田稲荷神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000825_00001.jpg)
片田稲荷神社
- 住所
- 三重県志摩市志摩町片田64
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通御座港行きバスで20分、片田稲荷下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~11:30(閉門)
友栄水産(体験)
海の幸豊かな贄湾で漁師体験
真鯛の養殖を手がける友栄水産が行う漁師体験。漁船に乗り込み、8~10月はカニアミ漁、12~8月はツボアミ漁が見学できる。途中で真鯛養殖の見学もできる。所要約1時間。
友栄水産(体験)
- 住所
- 三重県度会郡南伊勢町阿曽浦345
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通道方行きバスで1時間、道方で南伊勢町営バス阿曽浦行きに乗り換えて8分、終点下車、徒歩3分
アリストダイバーズ
海中の別世界に感動
シュノーケリングコースやライセンス取得コースもあるダイビングショップ。ダイビングは、潜る前にしっかり学習をするので安心だ。
![アリストダイバーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011456_4028_2.jpg)
アリストダイバーズ
- 住所
- 三重県志摩市阿児町神明1001-17
- 交通
- 近鉄志摩線志摩神明駅から徒歩3分(近鉄志摩線鵜方駅、賢島駅から送迎あり)
- 料金
- 体験ダイビング=16390円(1ダイブ、フル器材レンタル・保険込み)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00
宇賀多神社
勝利ごとにご利益のある「受かった」神社
受験生やスポーツ選手が訪れる勝負ごとにご利益のある神社。主祭神は、勝利の神様である天忍穂耳命を祀り信仰を集めている。境内には雷から本殿を守った「なぎの木」があり、厄除けのご利益も。毎年正月には獅子舞が奉納される。
![宇賀多神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011635_00000.jpg)
![宇賀多神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011635_00001.jpg)
チップアート
「夢海道」に広がる鮮やかなチップアート(タイル画)が楽しい
国道260号は「夢海道」と名付けられた快適ドライブウェイ。海沿いに海藻なども干されていてローカル色豊か。鮮やかなチップアート(タイル画)が目を楽しませてくれる。
![チップアートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000812_3075_1.jpg)