条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
相差
ガイドブック編集部が厳選した相差のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。女性の願いを一つ叶えてくれる「神明神社(石神さん)」、眼前にリアス海岸が広がる永久の愛を誓う景勝地「菅崎園地(春雨展望台)」、露天湯三昧と自慢の磯料理を堪能する宿「リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風」など情報満載。
海女の歴史や文化に触れ、鳥羽の海の恵みを堪能する
相差は海女の町といわれるところ。海女の歴史や文化を紹介する「相差海女文化資料館」があるほか、海女小屋で海女と一緒に話をしながら食事ができる「相差かまど海女小屋体験」などのイベントも行われている。宿泊施設も十分整っていて、鳥羽の食を堪能することができる。良質の海水浴場もあり、夏休み限定のイベントも行われている。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 23 件
境内に建つ、地元の人々から“石神さん”と親しまれているお社が有名。御祭神の玉依姫命(たまよりひめのみこと)は縁結び、子授け、海上安全、女性守護などに神徳があるという。「女性の願いをひとつ叶えてくれる」と伝えられており、参拝者が絶えない。
的矢湾や太平洋に面し、眼前に広がる安乗崎を一望することができる地。夕日が美しいスポットとしても知られている。展望台にある「常永久(とことわ)の鐘」を鳴らしたカップルは永久に結ばれるという。
芭新萃 -はなしんすい-
リゾートヒルズ豊浜蒼空の風 〜SORA no KAZE〜
鳥羽ビューホテル 花真珠
鳥羽国際ホテル
浜辺のお宿 相差パシフィックホテル
鳥羽国際ホテル 潮路亭
本浦温泉 サン浦島 悠季の里
大江戸温泉物語Premium 鳥羽彩朝楽
TAOYA志摩
港町、相差に建つ個性派の温泉宿。ロビーにはハンモックやフィッシュ足湯、108インチの大画面でできるゲームなどがあり利用できる。滝が流れるダイナミックな離れの貸切露天風呂をはじめ、見晴らし抜群の湯で温泉三昧。また海女と漁師の町ならではのオリジナリティあふれる新鮮な磯料理のプランも豊富にそろう。
「味の宿」の名が示すとおり、漁師の町相差でも指折りのごちそう宿。料理歴40年以上の主人が腕をふるう。伊勢エビ料理は具足煮と唐揚げ、姿焼きの3種のなかから好みの調理法をチョイス。
現役の漁師が営む、新鮮な海の幸と開放的な海の眺めを楽しめる宿。お風呂から望めるオーシャンビューは、心も体を癒してくれる。食事は、旬な海の幸から和牛まで、あらゆるコースから選択が可能。心がこもったおもてなしで、最高の思い出作りを。
南鳥羽・相差に佇む、海の幸が自慢の宿。地元漁師が獲ってきた伊勢えびや魚、現役海女の女将が獲るあわびやサザエなど新鮮な食材が味わえる。家具や寝具にこだわった和モダンテイストの客室も人気。
港町相差の料理自慢の宿。伊勢エビやアワビ、鯛、ヒラメなどの刺身はもちろん、前身が寿司屋だったこともありにぎり寿司も登場する。また、海を望む展望露天風呂があり、旅の疲れを癒せる。
料理は地元で獲れた新鮮な海の幸。活きのいい伊勢えびとあわびが味わえる。展望大浴場や貸切風呂、露天付大浴場からの眺めも好評で、リピーターも多い。
海外からも客が訪れる人気の海女小屋。現役の海女たちがさざえやひおうぎ貝、大あさりなどを炭火で焼いてくれる。ランチとティータイムのコースがあり、漁の話や言い伝えなどの楽しい話が聞ける。
相差にある家庭的な宿で、魚介たっぷりでセンスあふれる料理が人気。貸切露天風呂「ふるさとの湯」は木のぬくもりを感じる湯船が最高。露天風呂付客室「鶴亀の間」もおすすめ。
全国でも珍しい祖母、母、娘の3世代海女さんが営む温泉旅館。料理は海女漁でとったアワビやサザエをはじめ、海の幸づくし。離れに「社宮司温泉」を使った貸切露天風呂が2つある。
鳥羽志摩エリアでもっとも海女の多い相差に立つ資料館。家族の生活を支えてきた海女の暮らしや歴史を、等身大のジオラマや道具類などで紹介。相差町の歴史資料も展示している。
遠浅で波の静かな鳥羽最大の海水浴場で、「鳥羽十景」にも数えられる。太平洋を目前に広がる白い砂浜のビーチは、三重県下でも絶大な人気を誇り、多くの海水浴客でにぎわう。
鳥羽の恵みを味わえる海藻や海女グッズなども販売しているショップ。休憩所も兼ねており、海や海女さんをテーマにした本を読むことができる。
目の前の炭火で海女が新鮮なさざえやばた貝といった貝類、干物、餠などを焼いてくれる。現役の海女から聞く、海での体験談や漁の話はどれも興味深いものばかりだ。
海女の町ならではの食と美肌の湯を満喫する。露天風呂がある浴場では海の眺望を楽しみながらの湯あみ、旬の新鮮魚介がたっぷり味わえる料理が評判だ。
女将がみずから海に潜って獲ってきた魚介を目の前で焼き上げる大漁焼きが名物。ポン酢で味わうボリュームたっぷりの大アサリやサザエ、海老などは抜群のおいしさだ。
5月7日の「磯日待(いそひまち)」という海女の安息の日に、大漁祈願と大願成就を願って行なわれる祭り。当日は男衆料理で男性が女性をもてなす。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション