鳥羽 x 寺社仏閣・史跡
鳥羽のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
鳥羽のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。女性の願いを一つ叶えてくれる「神明神社(石神さん)」、縁結び・海上安全の神「伊射波神社」、清流に架けられた注連縄が神秘的「彦瀧大明神」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:6 件
鳥羽のおすすめエリア
鳥羽の新着記事
鳥羽のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
神明神社(石神さん)
女性の願いを一つ叶えてくれる
境内に建つ、地元の人々から“石神さん”と親しまれているお社が有名。御祭神の玉依姫命(たまよりひめのみこと)は縁結び、子授け、海上安全、女性守護などに神徳があるという。「女性の願いをひとつ叶えてくれる」と伝えられており、参拝者が絶えない。
![神明神社(石神さん)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010470_00000.jpg)
![神明神社(石神さん)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010470_00002.jpg)
神明神社(石神さん)
- 住所
- 三重県鳥羽市相差町1385
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス国崎行きで40分、相差(石神さん前)下車、徒歩7分
- 料金
- 石神さんストラップお守り=1100円/石神さんお守り=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与所は8:30~16:30<閉所>)
伊射波神社
縁結び・海上安全の神
志摩地域で「一の宮」とされており、御祭神は玉柱屋姫命(たまはしらやひめのみこと)、伊佐波登美命(いざわとみのみこと)などの4柱。縁結びにご利益があるといわれている。参道の鳥居は海に向かっており、この地がかつて海だった名残。
![伊射波神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010469_00000.jpg)
![伊射波神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010469_00005.jpg)
伊射波神社
- 住所
- 三重県鳥羽市安楽島町1020
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス安楽島行きで20分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
いちべ神社
著名人も足を運ぶ勝負の神様に必勝祈願
海で遭難した漁師を龍が助けたという伝説が残る。ホテルマリテーム海幸園内にある珍しい神社。アスリートや著名人も勝負どころに参拝する。お守りのほかに願いごとを書いて水に溶かす御願紙もある。
![いちべ神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011634_00000.jpg)
![いちべ神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011634_00001.jpg)
いちべ神社
- 住所
- 三重県鳥羽市安楽島町1075-113
- 交通
- 伊勢自動車道伊勢西ICから県道42・165号を安楽島町方面へ車で17km
- 料金
- 参拝料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(要問合せ)
鳥羽大庄屋かどや
江戸の文化と伝統を伝える施設
江戸時代、大庄屋であった廣野家の住宅を改修し、当時の邸宅の様子や鳥羽の歴史的資料を公開する。作品展示やイベントも多く観光客と市民の交流の場にもなっている。
![鳥羽大庄屋かどやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011407_00001.jpg)
![鳥羽大庄屋かどやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011407_00002.jpg)
鳥羽大庄屋かどや
- 住所
- 三重県鳥羽市鳥羽4丁目3-24
- 交通
- 近鉄志摩線中之郷駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:45(閉館16:00)
白龍稲荷神社
香川県の讃岐金刀比羅宮の鳥羽分社
金刀比羅宮6分社のうちの1つ。鳥羽三山のひとつの樋の山にあり、展望台からは鳥羽湾が一望できる。海上保安の神様として信仰を集める鳥羽の金刀比羅宮の絵馬はあわび。鳥羽らしいユニークな絵馬で開運を。
![白龍稲荷神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011636_00000.jpg)
![白龍稲荷神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011636_00001.jpg)
白龍稲荷神社
- 住所
- 三重県鳥羽市鳥羽2丁目12-20
- 交通
- 伊勢自動車道伊勢ICから伊勢二見鳥羽ラインを鳥羽方面へ車で14km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
丸興山庫蔵寺
国の重要文化財の本堂・鎖守堂
朝熊山・金剛證寺の奥の院として開創。子育ての寺として有名。本堂の天井絵や板戸には見ごとな彫刻が施され、本堂・鎖守堂は国の重要文化財。境内には国指定天然記念物「かやの木」がある。
丸興山庫蔵寺
- 住所
- 三重県鳥羽市河内町539
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで15分
- 料金
- 拝観料=500円/ (10名以上の団体は300円(説明付))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉門)
浦神社
目の病に効く湧き水で有名
「浦の権現さん」と呼ばれ親しまれている神社。滝の上部の洞から目に効くと言われる岩清水が湧き出ている。御神体は高さ約30mの大きな一枚岩で、「お乳の神様」として信仰されている。
![浦神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010349_1364_1.jpg)
![浦神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010349_3299_1.jpg)
八幡神社
家や船に墨書きされた八(まるはち)マークがご神紋
大漁祈願、海上安全・漁業の守り神。旧暦1月18日前後に開催される八幡祭(神祭)は、男たちが聖なる墨を奪い合う勇壮な祭り。島中の船や家に書かれているまるはちマークはこの墨で書かれる。
![八幡神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011238_3842_1.jpg)
八幡神社
- 住所
- 三重県鳥羽市答志町
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩7分の佐田浜(鳥羽マリンターミナル)から市営定期船答志行きで25分、答志港下船、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
常安寺
九鬼一族の菩提寺。周辺の遊歩道で歴史散歩が楽しめる
樋ノ山の登り口にある寺で、九鬼水軍を率いて活躍した九鬼一族の菩提寺。九鬼嘉隆が自害した時の短刀などが寺宝と伝わる。周辺には歴史散歩が楽しめる遊歩道がある。
鳥羽竜発見現場
ティタノサウルスの骨の化石が発見された海岸へ下りられる
平成8(1996)年に大型草食恐竜ティタノサウルスの骨の化石が発見された現場。道沿いに恐竜の看板が掲げられ、発見された海岸へ下りられる。恐竜は「鳥羽竜」のニックネームがある。
![鳥羽竜発見現場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010350_3899_1.jpg)
鳥羽竜発見現場
- 住所
- 三重県鳥羽市安楽島町
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス石鏡港行きで20分、エクシブ下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由