条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
鳥羽
鳥羽のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。伊勢のてこねずし、とばーがー、浦村かきドッグなど情報満載。
1~20 件を表示 / 全 8 件
醤油ベースのタレに漬け込んだカツオとすし飯の相性が抜群の名物料理。当初は切り身だけをのせていたが、次第に海苔などをのせるようになった。伊勢を代表する郷土料理といえる。
地元食材を手軽に食べられるようにという思いが詰まった鳥羽の創作バーガーで、鳥羽市に認定されたものが「とばーがー」だ。地元食材を1品以上使い、注文をうけてから作るのがルール。
地元浦村産のカキをフライにしてホットドッグに。パンは地元店の手作り、タルタルソースは自家製とこだわりが光る。カキフライの中に隠れたとろ~りチーズが心にくい。ご当地バーガー「とばーがー」認定。
波おだやかな伊勢湾で育つ大アサリ。10cm前後になる大型の二枚貝で、貝殻は厚くて硬い。両側に身がたっぷり入っているので、半分に割って網焼きするのがおすすめ。
伊勢志摩の沿岸部はエビの王様と呼ばれる伊勢エビの格好の漁場。網を仕掛けて巻き上げる刺網漁が行われるのが10~4月にかけてで、旬の味を楽しむならこの時期がいちばん。
伊勢湾・英虞湾のリアス式海岸沿いはサザエの生育に適した場所。打ちつける黒潮に揉まれて育ったサザエは、磯の香りと歯ごたえのある身が特徴。壺焼きや刺身などで満喫したい。
鳥羽市浦村は三重県を代表する牡蠣の産地で、浦村かきは三重のブランド食材。弾力性に富んだ身は、甘み、旨みとも濃厚。焼き牡蠣や牡蠣フライ、牡蠣ご飯などで楽しみたい。
伊勢志摩の入り組んだ湾内は真珠の生息に適しており、良質な真珠が数多くとれる。真珠を使ったネックレスや指輪などいろいろなアクセサリーが販売され女性に人気がある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション