伊勢志摩・三重 x 特殊地形
伊勢志摩・三重のおすすめの特殊地形スポット
伊勢志摩・三重のおすすめの特殊地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。熊野灘の荒波と鬼退治伝説が残る名勝「鬼ヶ城」、海の中から現れる不思議な仏様「石仏(潮仏)」、少ない耕地面積に、少しでも多くの米を栽培した先人の努力の賜物「深野の棚田」など情報満載。
- スポット:3 件
伊勢志摩・三重の新着記事
伊勢志摩・三重のおすすめの特殊地形スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
鬼ヶ城
熊野灘の荒波と鬼退治伝説が残る名勝
隆起と風化、波の浸食によってできた無数の洞窟、奇岩が約1kmにわたり連なる。岩や洞窟には「千畳敷」「犬戻り」などの名前がつけられ、それらを縫うように遊歩道が設けられている。名勝、天然記念物に指定されている。
![鬼ヶ城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000857_00013.jpg)
![鬼ヶ城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000857_1264_1.jpg)
石仏(潮仏)
海の中から現れる不思議な仏様
御座港そばの海中にじっとたたずんでいる石仏で、干潮時に姿をあらわす。子宝、安産、女性の腰から下の病に霊験あらたかということで、海女をはじめ女性たちの信仰を集めている。
![石仏(潮仏)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000156_3899_1.jpg)
深野の棚田
少ない耕地面積に、少しでも多くの米を栽培した先人の努力の賜物
松阪牛のふるさとである深野地区は平家の落人伝説が伝わる地。山が多く耕地面積が少ないこの地区の石堤の棚田は、少しでも多く米を栽培しようとした先人の努力の賜物だ。
![深野の棚田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000336_2510_1.jpg)
![深野の棚田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000336_2510_2.jpg)