エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 神事・神楽など > 東海・北陸 x 神事・神楽など > 岐阜・飛騨 x 神事・神楽など > 飛騨・白川郷 x 神事・神楽など > 下呂温泉 x 神事・神楽など

下呂温泉 x 神事・神楽など

下呂温泉のおすすめの神事・神楽などスポット

下呂温泉のおすすめの神事・神楽などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。珍しいコマ回し式舞台が特徴、国指定重要文化財の芝居小屋「白雲座歌舞伎」、江戸時代より地元の人に親しまれてきた伝統の地歌舞伎「鳳凰座歌舞伎」、勤労感謝の日と春分の日に開催され獅子舞や巫女の舞など奉納「大山白山神社例祭」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

下呂温泉のおすすめエリア

下呂温泉街

天下の三名泉といわれる飛騨川沿いの古湯

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

下呂温泉のおすすめの神事・神楽などスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

白雲座歌舞伎

珍しいコマ回し式舞台が特徴、国指定重要文化財の芝居小屋

「コマ回し式」の回り舞台が特徴の「白雲座」で、保存会の人々と地元の子どもたちが日頃の稽古の成果を披露。初日から大勢のファンが詰めかけ、会場は大盛り上がり。

白雲座歌舞伎の画像 1枚目
白雲座歌舞伎の画像 2枚目

白雲座歌舞伎

住所
岐阜県下呂市門和佐白雲座(白山神社境内)
交通
JR高山本線下呂駅からタクシーで18分
料金
無料
営業期間
11月2~3日
営業時間
14:00~21:00、2日目は15:00~

鳳凰座歌舞伎

江戸時代より地元の人に親しまれてきた伝統の地歌舞伎

幕末から明治にかけて農山村で親しまれてきた地歌舞伎。御厩野の日枝神社と熊野神社の祭礼に合わせて、地元の人々の出演により、毎年5月3・4日に上演される。

鳳凰座歌舞伎

住所
岐阜県下呂市御厩野鳳凰座
交通
JR高山本線下呂駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
5月3~4日
営業時間
13:00~
下呂温泉の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

下呂温泉 下呂ロイヤルホテル雅亭

下呂温泉・濁河温泉
楽天売れ筋旅館ランキング(11〜50室)東海エリア1位★ご夕食はお部屋食♪貸切露天や露天付客室が人気
4.35
[最安料金]11,800円〜

大江戸温泉物語Premium 下呂新館

下呂温泉・濁河温泉
プレミアムラウンジで贅沢な時間を満喫。南飛騨の山河を望む温泉宿
4.13
[最安料金]13,000円〜

下呂温泉 冨岳(ふがく)

下呂温泉・濁河温泉
【夕食・朝食ともにお部屋食!】★源泉掛流し貸切温泉あり★露天から飛騨川一望●温泉街近し●
4.05
[最安料金]16,720円〜

大江戸温泉物語Premium 下呂本館

下呂温泉・濁河温泉
下呂の湯を楽しみながら、昼は飛騨の山々を、夜は美しい夜景を一望できる温泉宿
4.07
[最安料金]12,600円〜

下呂温泉 湯之島館

下呂温泉・濁河温泉
創業昭和6年。下呂温泉の町並みを眼下に望む敷地5万坪の木立に佇む、登録有形文化財の古格の宿。
4.65
[最安料金]18,700円〜

下呂温泉 川上屋花水亭

下呂温泉・濁河温泉
静寂とゆとり、木のぬくもり。隠れ家のような落ち着いた佇まい。温泉街から少し離れた飛騨川沿いの閑静な純和風の日本の宿です。
4.59
[最安料金]18,480円〜

下呂温泉 KKR下呂 しらさぎ(国家公務員共済組合連合会下呂保養所)

下呂温泉・濁河温泉
おもてなしの心で癒される美肌の湯と創作料理の宿。国家公務員(OB)様以外の方もご利用いただけます。
4.33
[最安料金]11,470円〜

下呂温泉 まごころと味の宿 吉泉館 竹翠亭

下呂温泉・濁河温泉
予約制貸切風呂あり☆飛騨牛やなっとく豚を味わう!自家農場産飛騨コシヒカリは美味!
4.58
[最安料金]10,360円〜

下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘

下呂温泉・濁河温泉
天然炭酸泉を飲む 浸かる 美容。炭酸泉づくしを楽しむ宿
4.3
[最安料金]12,100円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

大山白山神社例祭

勤労感謝の日と春分の日に開催され獅子舞や巫女の舞など奉納

毎年、勤労感謝の日と春分の日に行われる。伊勢大神楽の流れをくむ「獅子舞」や巫女による「乙女の舞・浦安の舞」が奉納され、最後は「おもち投げ」で締めくくられる。

大山白山神社例祭

住所
岐阜県加茂郡白川町水戸野大山白山神社
交通
JR高山本線白川口駅からタクシーで30分

田の神祭り(花笠祭り)

稲の豊作を祝う田遊び芸能が起源の舞を花笠を被った踊り子が披露

稲の豊作を前に祝う田遊び芸能がもとと言われている舞を、色鮮やかな花笠を被った踊り子たちが披露する。笠投げ台からは、縁起物として寄進笠、小竹箸、団子が投げられる。

田の神祭り(花笠祭り)の画像 1枚目

田の神祭り(花笠祭り)

住所
岐阜県下呂市森下呂温泉合掌村~森水無八幡神社
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
2月14日
営業時間
下呂温泉合掌村は12:00~、森水無八幡神社は13:30~

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる岐阜 飛騨高山・白川郷

まっぷる岐阜 飛騨高山・白川郷

話題の絶景スポットを巻頭クローズアップ!名所や温泉のほか名物グルメに人気みやげまで、今行きたい岐阜の魅力が満載の旅行ガイド。

まっぷる飛騨高山 白川郷・下呂温泉’26

まっぷる飛騨高山 白川郷・下呂温泉’26

高山、白川郷、奥飛騨温泉郷、新穂高ロープウェイ、下呂温泉が充実!付録「高山古い町並&白川郷さんぽMAP」付き

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅