白川郷荻町合掌集落 x 名所
白川郷荻町合掌集落のおすすめの名所スポット
白川郷荻町合掌集落のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。人々の素朴な暮らしが息づく合掌造り集落を歩こう「白川郷合掌造り集落」、火薬製造が行われていた遺構が見学できる「神田家」、白川郷を流れる庄川に架かる小さな吊り橋「であい橋」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:4 件
白川郷荻町合掌集落の新着記事
白川郷荻町合掌集落のおすすめの名所スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
白川郷合掌造り集落
人々の素朴な暮らしが息づく合掌造り集落を歩こう
岐阜県白川村の中央部からやや北側に位置する、荻町合掌集落。峡谷に流れる庄川の河畔に約1kmに渡って広がり、114棟の合掌造りが現存。630人ほどの村民が今も変わらず暮らしている。かつては日本の秘境とも言われた、日本有数の豪雪地帯。合掌造りは、こうした厳しい気候風土に耐えられるように生み出された。「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として富山県の五箇山とともに世界文化遺産に登録される。
![白川郷合掌造り集落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000564_3895_2.jpg)
![白川郷合掌造り集落の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000564_00008.jpg)
白川郷合掌造り集落
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
神田家
火薬製造が行われていた遺構が見学できる
文政年間に和田家より分家。焔硝(火薬) れ、農具や炊事道具などの民俗資料が見られる。生産や養蚕業で栄え、床下の焔硝製造場は今もそのまま残されている。母屋周辺にある水神さまや稲架倉や唐臼小屋も見ておきたい。
![神田家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010988_3895_1.jpg)
![神田家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010988_00007.jpg)
神田家
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町796
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩8分
- 料金
- 大人300円、小学生150円 (団体15名以上大人250円、小学生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
であい橋
白川郷を流れる庄川に架かる小さな吊り橋
せせらぎ公園駐車場と合掌造り集落を結ぶ全長107mの吊り橋。庄川のせせらぎを身近に感じながら、緑豊かな風景や合掌造り家屋の眺めを一度に楽しむことができる。撮影スポットとしてもにぎわっている。