飛騨古川 x 自然地形
飛騨古川のおすすめの自然地形スポット
飛騨古川のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。水芭蕉やリュウキンカが訪れる人の目を楽しませてくれる「池ヶ原湿原」、地核変動の激しさを物語る地層「横山楡原衝上断層」、頂上付近には高山植物が群生している。眺望も抜群「白木峰」など情報満載。
- スポット:3 件
飛騨古川の新着記事
飛騨古川のおすすめの自然地形スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
池ヶ原湿原
水芭蕉やリュウキンカが訪れる人の目を楽しませてくれる
ニコイ高原の中にあり、およそ40万株もの水芭蕉やリュウキンカを見ることができる。水芭蕉は4月下旬から5月下旬が見ごろで、雪色に咲き誇る湿原の景色はとても美しい。
![池ヶ原湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000904_3290_1.jpg)
![池ヶ原湿原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000904_3290_2.jpg)
池ヶ原湿原
- 住所
- 岐阜県飛騨市宮川町洞地内
- 交通
- 北陸自動車道富山ICから国道41・360号を高山方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 情報なし
横山楡原衝上断層
地核変動の激しさを物語る地層
横山の千貫橋から高原川岸を見下ろすと、古い地層が新しい地層の上に衝き上げられ覆い被さるように重なっている断層が見える。上部の地層は飛騨変成岩類、下部は中生代の岩層。
![横山楡原衝上断層の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010179_00001.jpg)
![横山楡原衝上断層の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010179_00000.jpg)