さんまち x 名所
さんまちのおすすめの名所スポット
さんまちのおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。寺社が集まる東山を流れる江名子川に風雅な名のついた橋がかかる「江名子川橋めぐり」、人気の記念撮影スポット「中橋」、情緒と賑わいあふれる城下町「飛騨高山の古い町並」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
さんまちの新着記事
さんまちのおすすめの名所スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
江名子川橋めぐり
寺社が集まる東山を流れる江名子川に風雅な名のついた橋がかかる
寺社が多く集まる東山を流れる江名子川には風雅な名のついた橋がかかる。千鳥橋、布引橋や、人一人しか渡れないような小さな橋や朱塗りの橋など、古都の風情が漂う。
![江名子川橋めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001181_1.jpg)
飛騨高山の古い町並
情緒と賑わいあふれる城下町
400年ほど前に、高山城主金森長近が整備した城下町。3つの(安川通りをはさんで上、下)南北通り筋を中心とした町並みは、風情をただよわせている。
![飛騨高山の古い町並の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001142_3895_1.jpg)
![飛騨高山の古い町並の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001142_00009.jpg)
飛騨高山の古い町並
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町、上二之町、下二之町、大新町ほか
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
上三之町の町並
江戸時代を彷彿とさせる古い町屋が軒を連ねる
赤い欄干の中橋を渡ったあたりから宮川に並行した南北の通り沿いに、江戸時代の町屋が軒を連ねている。幅のせまい道の両側には、みやげもの店や飲食店がたくさん並ぶ。
![上三之町の町並の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/121129_1_1_10-1-1.jpg)
![上三之町の町並の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010134_3895_2.jpg)