多治見・恵那 x レジャー施設
多治見・恵那のおすすめのレジャー施設スポット
多治見・恵那のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。NEXCO中日本が手がける話題の複合施設「テラスゲート土岐」、緑豊かな食のテーマパーク「恵那 銀の森」、子供も大人も遊べる乗り物が充実「恵那峡ワンダーランド」など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:2 件
多治見・恵那のおすすめエリア
多治見・恵那の新着記事
多治見・恵那のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 23 件
テラスゲート土岐
NEXCO中日本が手がける話題の複合施設
高速道路でおなじみのNEXCO中日本が手がける施設。スイーツや陶器などの店が集まる『まちゆい』や、岩盤浴も備えた日帰り温泉『土岐よりみち温泉』がある。
![テラスゲート土岐の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012563_20211125-1.jpg)
![テラスゲート土岐の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012563_20211125-2.jpg)
テラスゲート土岐
- 住所
- 岐阜県土岐市土岐ヶ丘4丁目5-3
- 交通
- 東海環状自動車道土岐南多治見ICからすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
恵那 銀の森
緑豊かな食のテーマパーク
恵那山のふもとにある食と自然の複合施設で、約2万坪の敷地に8つのショップやレストランが点在する。各店には素材にこだわった和菓子や調味料、総菜など、敷地内の工場で作られるオリジナル商品が満載だ。
![恵那 銀の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012277_3896_1.jpg)
![恵那 銀の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012277_3896_4.jpg)
恵那 銀の森
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町2711-2
- 交通
- JR中央本線恵那駅からタクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/「カリテレモン」のジャム炊き体験=1500円(開催は時期により異なる)/真っ赤な果実のアップルパイ=2160円/炊き立てジャム=723円~/琥珀=1296円(6個)/イタリアンビュッフェ(ランチ)=1950円/苺ジャム=594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、1~3月は~17:00(閉店)
恵那峡ワンダーランド
子供も大人も遊べる乗り物が充実
恵那峡のパノラマを見渡せる大観覧車や、高さ17mから恵那峡大橋が見えるジャングルコースターなど、ロケーションも魅力。ファミリーで楽しめるアトラクションが充実する。
![恵那峡ワンダーランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000135_3665_1.jpg)
![恵那峡ワンダーランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000135_3665_2.jpg)
恵那峡ワンダーランド
- 住所
- 岐阜県中津川市蛭川5735-209
- 交通
- JR中央本線恵那駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=大人1100円、3歳以上~小学生700円/入園+乗り物券付き=大人(乗り物券8回分)3800円、小人(乗り物券9回分)3400円/ (料金は変動あり、障がい者手帳持参で入園料大人700円、小人400円)
- 営業期間
- 3月中旬~11月下旬(要問合せ)
- 営業時間
- 10:00~17:00、夏休み期間は9:30~、10月は~16:30、11~12月は~16:00、GW、盆時期は9:00~18:00
保古の湖キャンプ場
自然を愛し、自然と調和する
ゴミの持ち帰りや場内清掃など管理が徹底、利用者のマナーも大変良く、自然本来の姿が保たれたキャンプ場。
![保古の湖キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000466_3290_1.jpg)
![保古の湖キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000466_3290_2.jpg)
保古の湖キャンプ場
- 住所
- 岐阜県恵那市東野2390-165
- 交通
- 中央自動車道恵那ICから国道257号、県道407号・413号で保古の湖を目標に進み現地へ。恵那ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4400円~/宿泊施設=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場
山と川に囲まれた自然豊かなキャンプ場
オートサイトは4区画ごとに1ブロックとなっていて、付知川に沿うようにレイアウトされ、芝生広場を挟んでバンガローやロッジが建つ。サニタリー施設もよく管理され、ビギナーや家族連れでも安心して利用できる。
![福岡ローマン渓谷オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000477_3893_2.jpg)
![福岡ローマン渓谷オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000477_3893_3.jpg)
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場
- 住所
- 岐阜県中津川市福岡1017-1
- 交通
- 中央自動車道中津川ICから国道257号で下呂・高山方面へ。国道沿いの案内板に従い左折し現地へ。中津川ICから13km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)1000円、小人(小学生)500円、幼児200円/サイト使用料=オートAC電源付き1区画3600円(平日2000円)、AC電源なしサイト5人まで5000円(AC電源なしサイトは入場料不要)/宿泊施設=ロッジ14300円、バンガロー5人用4600円、6人用5600円~※別途施設利用料/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- イン15:00~18:00、アウト14:00(閑散期のテントサイトは早めのインも可、要問合せ)
中の島公園ふれあいの里
そば打ち体験もできる美しい自然に囲まれたキャンプ場
森や湖など自然をそのまま生かした美しい景観のなか、キャンプやバーベキューが楽しめる。予約制でそば打ちや郷土料理体験などもできる。
![中の島公園ふれあいの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010130_00001.jpg)
![中の島公園ふれあいの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010130_00002.jpg)
中の島公園ふれあいの里
- 住所
- 岐阜県中津川市阿木2780-1
- 交通
- 中央自動車道恵那ICから県道68号・国道19号・国道257号で阿木川湖方面へ。阿木川大橋手前で左折して一般道に入り現地へ。恵那ICから10km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り1650円/宿泊施設=独立コテージ13200円、センターコテージ16500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
アルティストビラージュ
森の中で、食べる、見る、買う、体験する、ができる複合施設
木々に囲まれた森の中に、フレンチレストラン、カフェ、バウムクーヘン工房、エステサロン、作家の作品が買えるギャラリエ、陶芸体験ができるアトリエが集まる複合施設。自然の香りに包まれながら、各施設を散歩気分で巡りたい。
![アルティストビラージュの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012710_00000.jpg)
![アルティストビラージュの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012710_00002.jpg)
アルティストビラージュ
- 住所
- 岐阜県多治見市小名田町小滝5-6
- 交通
- JR中央本線多治見駅から東鉄バス小名田小滝行きで20分、小名田不動尊下車、徒歩3分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
飯地高原自然テント村
夏でも涼しく自然体験のできる高原のキャンプ場
標高600mの高原にあり、夏でも涼しく夜は星がきれい。キャビンには薪ストーブがあるので、冬のキャンプも暖かく過ごせる。ネイチャーウオッチングなどの自然観察会を月1回開催している。
![飯地高原自然テント村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000489_1851_1.jpg)
![飯地高原自然テント村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000489_1851_2.jpg)
飯地高原自然テント村
- 住所
- 岐阜県恵那市飯地町702-1
- 交通
- 中央自動車道恵那ICから県道68号を白川方面へ。河合交差点で県道412号へ左折し、飯地高原を目標に案内板に従い現地へ。恵那ICから14km
- 料金
- 入村料=大人1100円、小・中学生550円/サイト使用料=オート1張り1000円~2800円/宿泊施設=バンガロー4500円~11000円、キャビン11000円~24000円、囲炉裏ハウス15500円~27000円/ (料金は曜日などにより変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
蛭川オートキャンプ場
露天風呂があるキャンプ場
緑の多い場内に、フリーサイトとバンガローがある。風呂は露天風呂で、場内には眺めのいい展望台もある。
![蛭川オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011953_00001.jpg)
![蛭川オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011953_00002.jpg)
蛭川オートキャンプ場
- 住所
- 岐阜県中津川市蛭川鳥沢4892-14
- 交通
- 中央自動車道恵那ICから県道72号で恵那峡方面へ。博石館の先、コンビニのSPARがある交差点で一般道へ左折して約2km先右手に現地。恵那ICから10km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り4人まで4000円(追加1人1000円)、AC電源使用料1000円/宿泊施設=バンガローA棟(10人用)13000円、B棟(6人用)11000円、バンガローBig1(14人用)16000円、Big2(16人用)23000円、Big3(20人用)26000円、Big4(20人用)29000円、5人以上追加1人1000円/入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 3月下旬~10月
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
塔の岩オートキャンプ場
付知川沿いで最大規模のサイト数
必要な場内施設も揃い、オートサイトには一般のサイトのほかに、ファミリー専用サイトが設けられているので、子ども連れでも安心して利用できる。
![塔の岩オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010465_3896_1.jpg)
![塔の岩オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010465_3896_2.jpg)
塔の岩オートキャンプ場
- 住所
- 岐阜県中津川市付知町端小屋
- 交通
- 中央自動車道中津川ICから国道257号で下呂方面へ進み、広島野交差点で右折し現地へ。中津川ICから27km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5500円、6人以上は追加大人1000円、小人500円、ゴミ協力金1区画200円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
椛の湖オートキャンプ場
椛の湖畔の自然豊かなキャンプ場
標高560mの椛の湖の畔にあり、オートサイトは湖畔と林間の2タイプ。風呂をはじめ充実した場内施設に、販売品やレンタル品もそろっているので、初心者でも安心してキャンプを楽しむことができる。
![椛の湖オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000214_20231128-1.jpg)
![椛の湖オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000214_20231128-2.jpg)
椛の湖オートキャンプ場
- 住所
- 岐阜県中津川市上野589-17
- 交通
- 中央自動車道中津川ICから国道19号で塩尻方面へ。弥栄橋交差点で左折、矢渕交差点の先を左折し看板に従い現地へ。中津川ICから20km
- 料金
- 施設使用料=大人250円、小人150円/サイト使用料=1区画5人まで4950円、AC電源使用料1050円、ゴミ回収協力費1サイト350円/宿泊施設=ウッディハウス6人用9900円~、10人用18700円~、トレーラーハウス17810~19900円/
- 営業期間
- 3月上旬~11月下旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト13:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
くしはら温泉ささゆりの湯オートキャンプ場
温泉併設が魅力のキャンプ場
日帰り温泉施設「ささゆりの湯」に併設されたキャンプ場で、サイトから歩いて温泉に行けるのがなにより魅力。施設内には食堂や農産物直売所があるのも便利で、マレットゴルフ場、グラウンドゴルフ場もある。
くしはら温泉ささゆりの湯オートキャンプ場
- 住所
- 岐阜県恵那市串原3111-4
- 交通
- 猿投グリーンロード枝下ICから県道11号で明智方面へ。川ヶ渡橋で県道20号へ右折、一般道経由で現地へ。枝下ICから30km
北恵那キャンプ場
清流と緑に囲まれた人気のキャンプ場
夏でも涼しく過ごせる林間のオートサイトが心地よい。バンガローも各種あり、家族からグループ、団体まで利用可能。サニタリー施設もひととおり揃い、管理棟には風呂(要問合せ)もある。
![北恵那キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010440_1851_1.jpg)
![北恵那キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010440_1851_2.jpg)
北恵那キャンプ場
- 住所
- 岐阜県中津川市付知町255-1
- 交通
- 中央自動車道中津川ICから国道257号で付知峡方面へ。付知峡口交差点で県道486号へ右折。道なりに進み、看板が多数ある交差点で右折。中津川ICから32km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4950円、別途駐車料1台1000円、ゴミ処理協力費200円/宿泊施設=バンガロー7人用13200円~、10人用17600円~、15人用19800円~、別途駐車料1台1000円、ゴミ処理協力費200円/
- 営業期間
- 4月30日~10月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
土岐市三国山キャンプ場
遠くに伊勢湾を望む自然豊かなキャンプ場
テントサイトと5棟のバンガローがある。晴れた日は遠く伊勢湾が望めるロケーションで、ふもとには弱アルカリ性で湯が滑らかな柿野温泉がある。
![土岐市三国山キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000243_2143_1.jpg)
![土岐市三国山キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000243_2143_2.jpg)
土岐市三国山キャンプ場
- 住所
- 岐阜県土岐市鶴里町柿野3512-4
- 交通
- 東海環状自動車道土岐南多治見ICから県道382号・392号・19号で柿野温泉方面へ。国道363号に入り、県道13号・112号を経由して三国山を目標に現地へ。土岐南多治見ICから19km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り430円(4人用以下)、540円(5人用以上)/バンガロー(1棟)=6人用3200円、10人用5500円/宿泊棟(1室)=8人用6500円、12人用9700円/
- 営業期間
- 7月15日~8月31日(7月15日は日帰り利用可、8月31日は宿泊利用不可)
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00(日帰りは10:00~15:00)
アオミキャンプ場
川遊びで賑わう素朴なキャンプ場
植込みで区画されたAC電源付きオートサイトのほかに、川のすぐそばに並ぶテント専用サイト、バンガローもある。脇を流れる付知川での川遊びが子どもに人気で、場内にはマス釣り場もある。
![アオミキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010464_3893_2.jpg)
![アオミキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010464_3893_3.jpg)
アオミキャンプ場
- 住所
- 岐阜県中津川市付知町1区宮ノ上270-48
- 交通
- 中央自動車道中津川ICから国道257号で中津川市付知町へ。付知峡口交差点で県道486号に右折し、約3~4km先が現地。中津川ICから30km
- 料金
- 駐車料=普通車1台1000円(オートサイトは不要)/サイト使用料=オート1区画5000円、テント専用1区画4000円、別途ゴミ処分協力金(ゴミ袋代1枚)100円/宿泊施設=ミニコテージ35000円(土曜、休前日、お盆は5000円割増)、大部屋20000円(土曜、休前日、お盆は2000円割増)、ログバンガロー1棟11000円(土曜、休前日、お盆は13000円)、駐車料金1台1000円、ゴミ処分協力金(ゴミ袋代1枚)100円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬(宿泊施設は~10月、10月以降は土曜、休日の前日宿泊のみ)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(ミニコテージはアウト10:00)
夕森渓谷キャンプ場
森と川の自然が魅力
南アルプス最南端に位置し、豊かな自然を満喫できるキャンプ場。木々に囲まれたふれあいゾーン、竜神の滝がある竜神ゾーン、川遊びに最適な国設ゾーンの3エリアからなり、大小さまざまなバンガローが建ち並ぶ。
![夕森渓谷キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000491_3075_3.jpg)
![夕森渓谷キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000491_3075_2.jpg)
夕森渓谷キャンプ場
- 住所
- 岐阜県中津川市川上1057-4
- 交通
- 中央自動車道中津川ICから国道19号で南木曽方面へ。弥栄橋交差点から国道256号に入り、県道3号・411号を進んで一般道で現地へ。中津川ICから25km
- 料金
- 美化協力金=1人(小学生以上)250円/サイト使用料=1区画4000円/テント持ち込み料=1張り3000円/バンガロー=5280~15400円(タイプ別料金設定、7・8月の土曜、盆時期は1000円割増)/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
奥矢作レクリエーションセンター(キャンプ場)
廃校を利用した野外レクリエーション施設
廃校になった小中学校の跡地を利用した野外レクリエーション施設で、テントサイトとバンガローがある。旧校舎は宿泊施設として利用され風呂もある。夏にはプールもオープンするので、子ども連れに人気だ。
奥矢作レクリエーションセンター(キャンプ場)
- 住所
- 岐阜県恵那市串原1149-2
- 交通
- 東海環状自動車道豊田藤岡ICから国道419号、県道33号・11号で明智方面へ。県道356号、一般道経由、県道20号で矢作ダムへ。豊田藤岡ICから37km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2750円(2泊目以降1650円)、ソロキャンプ1区画1650円(2泊目以降880円)、AC電源使用料1650円/宿泊施設=本館大人3520円、小人2200円/
- 営業期間
- 通年(バンガローは5~9月)
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(本館はイン15:00、アウト9:00)
宮島キャンプ場
充実の宿泊施設で快適キャンプ
付知川の両岸に広がる広大なキャンプ場。テントサイトは10区画と少ないが、ログバンガローやコテージなど各種宿泊施設が建ち並ぶ。川遊びには最適のキャンプ場だ。
![宮島キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001529_3893_3.jpg)
![宮島キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001529_00000.jpg)
宮島キャンプ場
- 住所
- 岐阜県中津川市付知町下浦159-3
- 交通
- 中央自動車道中津川ICから国道257号で中津川市付知町へ。付知峡口交差点で県道486号に右折し、約3km先が現地。中津川ICから30km
- 料金
- 駐車料=普通車1000円、オートバイ500円/サイト使用料=テント専用1張り3000円/宿泊施設=コテージ4歳以上1人3000円(土曜、休前日、盆時期は4000円)、バンガロー1棟7000~11000円(土曜、休前日、盆時期は2000円割増)/
- 営業期間
- 4月下旬~9月、宿泊施設の一部は~10月下旬<10月は土曜、休前日のみ>
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(コテージはアウト10:00)
農村景観日本一展望所
古きよき日本の原風景を眺める
岩村町の富田地区は、平成元(1989)年に国土問題研究会より「農村景観日本一」の称号を得た、美しい田園風景が広がる地域。展望台(東屋あり)からは日本の農村の素朴な風景が観賞できる。
![農村景観日本一展望所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011050_1943_1.jpg)