トップ > 日本 x 体験・アクティビティ > 東海・北陸 x 体験・アクティビティ > 岐阜・飛騨 x 体験・アクティビティ > 郡上・長良川 x 体験・アクティビティ

郡上・長良川 x 体験・アクティビティ

郡上・長良川のおすすめの体験・アクティビティスポット

郡上・長良川のおすすめの体験・アクティビティポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統的な紙漉き体験に挑戦「美濃和紙の里会館」、郡上おどりのマストアイテム手ぬぐいの手作り体験が人気「Takara Gallery workroom」、職人の技を見学&体験「さんぷる工房レトロアート館」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:4 件

郡上・長良川のおすすめエリア

美濃

うだつの上がる市街地の街並みが印象的な美濃和紙の産地

郡上八幡

昔ながらのたたずまいが残る水の町は郡上おどりで有名

美濃加茂・可児

江戸と昭和にタイムスリップし、自然が織り成す景観を楽しむ

郡上・長良川のおすすめの体験・アクティビティスポット

1~20 件を表示 / 全 12 件

美濃和紙の里会館

伝統的な紙漉き体験に挑戦

1300年の伝統を持つ美濃和紙の歴史や技術を紹介する施設。常設展示室ではユネスコ無形文化遺産登録の3紙(本美濃紙、石川半紙、細川紙)の紹介や、和紙を取り入れた暮らしの提案などの展示がされる。紙漉すき体験で、職人が使う簀桁で本格的な和紙作りに挑戦できる。

美濃和紙の里会館の画像 1枚目
美濃和紙の里会館の画像 2枚目

美濃和紙の里会館

住所
岐阜県美濃市蕨生1851-3
交通
東海北陸自動車道美濃ICから国道156号、県道81号を洞戸方面へ車で12km
料金
入館料=大人500円、小・中学生250円/旧今井家住宅・美濃史料館と美濃和紙あかりアート館の3館共通券=800円/紙すき体験(1回)=500円~/ (団体20名以上は入館料大人450円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

Takara Gallery workroom

郡上おどりのマストアイテム手ぬぐいの手作り体験が人気

シルクスクリーン印刷の発祥地といわれる郡上市。町家を改装した体験スタジオでは、色や柄を組み合わせて郡上おどりに欠かせない手ぬぐいの手作り体験や、トートバッグプリント体験ができる。

Takara Gallery workroomの画像 1枚目
Takara Gallery workroomの画像 2枚目

Takara Gallery workroom

住所
岐阜県郡上市八幡町島谷470-28
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで8分、旧庁舎記念館前下車、徒歩5分
料金
手ぬぐいプリント体験=1000円~/トートバッグプリント体験=1300円~/ (その他オプションあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(予約制)

さんぷる工房レトロアート館

職人の技を見学&体験

食品サンプルの技術やその魅力を体感できる観光施設。さんぷる工房内に併設されたレトロアート館は昭和中期以降の世界観を再現。駄菓子屋や懐かしいホーロー看板などを見て楽しめるほか、食品サンプルづくりを体験できる。ほかに、食品サンプルを使ったキーホルダーやマグネットなどのみやげ、本格的な業務用サンプルを販売するコーナーもある。

さんぷる工房レトロアート館の画像 1枚目
さんぷる工房レトロアート館の画像 2枚目

さんぷる工房レトロアート館

住所
岐阜県郡上市八幡町橋本町956
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車すぐ
料金
入館料=大人500円、小人300円/食品サンプル作り体験(要予約)=3000円(天ぷら3品+レタス)、2000円(スイーツタルト)、2000円(こぼれた牛乳瓶のスマホスタンド)、1500円(こぼれたカップアイスのスマホスタンド)/ (食品サンプル作り体験料金には入館料を含む)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(郡上踊り期間中は延長あり)

板取川・洞戸観光ヤナ(体験)

ヤナ漁体験と鮎料理を堪能

「落ち鮎」を捕らえる古来からの漁法。食事利用の場合に限り無料で小学生以下の子どもは池でつかみどりができ取った魚は持ち帰りも可能。ヤナ場では、運が良ければ落ち鮎を見ることができる。

板取川・洞戸観光ヤナ(体験)の画像 1枚目
板取川・洞戸観光ヤナ(体験)の画像 2枚目

板取川・洞戸観光ヤナ(体験)

住所
岐阜県関市洞戸小坂1712
交通
長良川鉄道関駅から岐阜バス洞戸方面行きで1時間13分、洞戸観光やな下車すぐ
料金
生鮎=620円(1尾)/コース料理=3100円~/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
10:00~17:00(閉店18:00、時期により異なる)

ひるがの高原 木曽馬牧場

木曽馬に乗れる観光牧場

とてもおとなしい木曽馬に乗れる観光牧場。初心者、子供でも安心して外乗ができ、高原の雰囲気を満喫できる。ペンションも併設されているので、ゆったりと乗馬を楽しめる。

ひるがの高原 木曽馬牧場

住所
岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-3654ひるがのホープロッジ
交通
長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通ひるがの方面行きバスで40分、高鷲北小前下車、徒歩5分
料金
柵内引馬=1000円/外乗=体験コース3000円(15分)、チャレンジコース4500円(30分)、チャレンジCコース6500円(45分)/外乗上級者=ハイキングコース8000円(60分)、長良川源流コース10000円(75分)、ひるがの高原周遊コース12000円(90分)/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
10:00~12:00(閉場)、13:00~16:30(閉場)、冬期は11:00~15:00(外乗のみ、2日前まで要予約)

五宝平自然園

栗拾いが楽しめ、食事は松茸ご飯と栗ご飯の食べ放題などが好評

自然に囲まれた山里で栗拾いが楽しめる。食事は、国産牛と野菜を炭火で焼くバーベキューや、食べ放題の栗ご飯と松茸ご飯が好評だ。(2日以上前に予約が必要)。

五宝平自然園の画像 1枚目
五宝平自然園の画像 2枚目

五宝平自然園

住所
岐阜県加茂郡八百津町八百津4569-2
交通
東海環状自動車道可児御嵩ICから国道21号、県道381・351・381・83号を五宝滝方面へ車で10km
料金
栗拾い・タケノコ狩り(食事・みやげ付)=大人4100円、小学生3700円、4~6歳500円、3歳以下無料/松茸狩り=中学生以上10800円(食事・みやげ付)、小学生7500円、4~6歳1000円、3歳以下無料/
営業期間
4月上旬~5月中旬、9月上旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉館、要予約)

みのかも健康の森

健康の森で自然を満喫

緑豊かな山に広がる森の公園。森林浴や散歩が楽しめる遊歩道や、ウサギのいるふれあい広場、パターゴルフ場・バーベキュー場など設備も充実している。園内はペット不可。

みのかも健康の森の画像 1枚目
みのかも健康の森の画像 2枚目

みのかも健康の森

住所
岐阜県美濃加茂市山之上町7559
交通
JR高山本線美濃太田駅からタクシーで20分
料金
無料(有料施設あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(10~翌3月は10:00~16:00<閉園>)

山之上果実農業協同組合

眺望抜群の観光農園で、甘くてみずみずしい梨の収穫体験

梨狩りを楽しむことができる。8月にはみずみずしい幸水、9月にはシャリシャリとした歯ごたえが自慢の二十世紀を収穫できる。飛騨川と木曽川を見下ろすロケーションは、眺望も抜群。

山之上果実農業協同組合

住所
岐阜県美濃加茂市山之上町1093-78
交通
東海環状自動車道美濃加茂ICから国道41号を東方面へ車で3km
料金
ナシ狩り(食べ放題)=大人1000円、小学生800円、幼児(3歳以上)600円/ (20名以上は予約制、団体30名以上は50円引)
営業期間
8月16日~10月第2月曜(体育の日)、無くなり次第終了
営業時間
9:00~15:00(閉園17:00)

ネイチャーランドかみのほ

上之保地区、キャンプなどのアウトドアで豊かな自然を満喫できる

上之保地区の豊かな自然を満喫できる施設。キャンプやバーベキューなどのアウトドアが楽しめるほか、体験場や宿泊施設がある。

ネイチャーランドかみのほの画像 1枚目

ネイチャーランドかみのほ

住所
岐阜県関市上之保鳥屋市
交通
東海環状自動車道富加関ICから県道85号を奥山キャンプ場方面へ車で23km
料金
バーベキュー(1卓)=1000円/キャンプ場バンガロー(1棟1泊)=5000円~、7000円(土曜)/特設バンガロー(1棟)=30000円、40000円(土曜)/ロッヂ(2室)=12000円、15000円(土曜)/テント(6人用)=3000円(貸出)、1500円(持込)/
営業期間
1月上旬~12月下旬(キャンプ場は4月上旬~11月下旬)
営業時間
イン13:00、アウト11:00

長良川ラフティング・シャワークライミング

長良川を全身で体感するアクティビティ

清流長良川の急流をボートで下るラフティングや、源流を徒歩で目指すシャワークライミングがおすすめ。体に感じる水しぶきやスピード感、展開される雄大な景観はスリル満点。

長良川ラフティング・シャワークライミングの画像 1枚目
長良川ラフティング・シャワークライミングの画像 2枚目

長良川ラフティング・シャワークライミング

住所
岐阜県郡上市美並町白山1013
交通
長良川鉄道美並苅安駅から徒歩20分
料金
ラフティング体験=半日コース7000円(7~9月は7500円)、一日コース12500円(7~9月は12800円)/
営業期間
4月中旬~10月下旬
営業時間
8:00~20:00(閉館)

みのかも文化の森

美濃加茂の歴史や文化にふれる

広大な自然に囲まれたミュージアム。本館や民具展示館、生活体験館などがあり、地域の文化や歴史資料を紹介している。企画展のほか「アートな1日講座」や郷土料理を作る「四季を食べる講座」など、さまざまなイベントも随時開催。森をのんびりと散策して季節の植物を探すのも楽しい。

みのかも文化の森の画像 1枚目
みのかも文化の森の画像 2枚目

みのかも文化の森

住所
岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1
交通
JR高山本線美濃太田駅から徒歩17分
料金
無料、有料施設あり (有料の企画展、講座あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

サンプルビレッジ いわさき

食品サンプル作りにチャレンジ

食品サンプルを初めて商業化し全国に広めた岩崎瀧三が設立した岩崎模型製造株式会社の直営施設。施設内の見学や体験もでき、販売コーナーでは個性的なアイテムもそろっていて、みやげにぴったりだ。

サンプルビレッジ いわさきの画像 1枚目
サンプルビレッジ いわさきの画像 2枚目

サンプルビレッジ いわさき

住所
岐阜県郡上市八幡町城南町250
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から徒歩5分
料金
食品サンプル作り体験(要予約)=800円~/ (体験内容により異なる)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)、体験は~15:00