岐阜 x 自然地形
岐阜のおすすめの自然地形スポット
岐阜のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。光が差し込む神秘的な空間を望む「円原川」、山頂からの眺めが素晴らしい、市民憩いの場「金華山」、震災で枯渇した池を元市長松尾氏が復活。滝周辺でハイキング満喫「松尾池・萩の滝」など情報満載。
- スポット:4 件
岐阜の新着記事
岐阜のおすすめの自然地形スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
円原川
光が差し込む神秘的な空間を望む
川の水が一度地中に潜り、再び岩間から湧き出る伏流水からなる。気象条件によって見られる川霧と、木々の間から太陽の光が差し込み幻想的な空間が広がる。白岩に生える青々とした鮮やかな苔も印象的だ。
金華山
山頂からの眺めが素晴らしい、市民憩いの場
七曲登山道やめい想の小径などの散策コースがある金華山。岐阜公園から出発するロープウェーを利用すれば、約3分で山頂へ。山頂からは近郊の景色を一望することができる。
![金華山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000702_3476_1.jpg)
松尾池・萩の滝
震災で枯渇した池を元市長松尾氏が復活。滝周辺でハイキング満喫
震災で枯渇した池を昭和7(1932)年、当時の松尾市長が復活させたことから名付けられた。1年を通して様々な水鳥が遊ぶ野鳥観察スポットである。萩の滝周辺はハイキングも楽しめる。
![松尾池・萩の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010900_3290_1.jpg)
![松尾池・萩の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010900_3290_2.jpg)
松尾池・萩の滝
- 住所
- 岐阜県岐阜市長良
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス古津経由三輪釈迦行きで20分、中川原下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
伊自良湖
自然の中でのんびりリフレッシュ
釜ヶ谷山からの清流を貯水した湖。春には周囲に植えられた100本以上の桜の花見、夏にはボート遊びや湖上の花火大会、秋には紅葉、冬のワカサギ釣りなど四季折々に楽しめる。