岐阜・大垣・関ケ原 x 山
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめの山スポット
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめの山ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。スカイスポーツのメッカ、夜景の名所としても知られる「池田の森」、白山信仰の霊山として崇拝される山「能郷白山」、山頂からの眺めが素晴らしい、市民憩いの場「金華山」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:1 件
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめエリア
岐阜・大垣・関ケ原の新着記事
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめの山スポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
池田の森
スカイスポーツのメッカ、夜景の名所としても知られる
池田山の頂上付近にはハングライダー・パラグライダーの発進所があり多くの人で賑わう。霞間ヶ渓からの登山道では四季の風景が楽しめる他、山頂では伊吹山・濃尾平野が見渡せる。夜景も人気。
![池田の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010403_2143_1.jpg)
能郷白山
白山信仰の霊山として崇拝される山
岐阜県と福井県にまたがり、標高1617m、太平洋と日本海の分水嶺となっている能郷白山は、僧侶の泰澄が開山したと伝えられる白山信仰の霊山として古くから崇拝されている。
金華山
山頂からの眺めが素晴らしい、市民憩いの場
七曲登山道やめい想の小径などの散策コースがある金華山。岐阜公園から出発するロープウェーを利用すれば、約3分で山頂へ。山頂からは近郊の景色を一望することができる。
![金華山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000702_3476_1.jpg)
冠山
21世紀に残したい日本の自然百選の一つで初・中級者向け登山道
標高約1200m、山頂が冠の形に似ている。「21世紀に残したい日本の自然百選」の一つで、山頂までは比較的易しい登山道。初・中級者向けのコースとなっている。
![冠山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000101_1245_1.jpg)
冠山
- 住所
- 福井県今立郡池田町冠山
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道稲荷行きバスで55分、稲荷下車、タクシーで1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし
烏帽子岳
鈴鹿山脈北端の名山
岐阜県大垣市上石津町と三重県いなべ市藤原町にまたがる鈴鹿山脈の北部に位置する標高865mの山。ぎふ百山に選定されている。
烏帽子岳
- 住所
- 岐阜県大垣市上石津町細野
- 交通
- 名神高速道路関ヶ原ICから国道365号、県道139号を南南西方面へ車で16km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(冬期は閉鎖あり)
- 営業時間
- 情報なし