岐阜・大垣・関ケ原 x 体験・アクティビティ
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめの体験・アクティビティスポット
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめの体験・アクティビティポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。IT体験が楽しめる情報館「大垣市情報工房 交流サロン」、県下唯一のみかん産地で秋空の下、収穫体験を「南濃町観光みかん狩り組合」、見晴らしの良い観光農園で甘くておいしいブドウが食べ放題「長良川畔観光園芸組合」など情報満載。
- スポット:10 件
岐阜・大垣・関ケ原の新着記事
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめの体験・アクティビティスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
大垣市情報工房 交流サロン
IT体験が楽しめる情報館
インターネットが無料で利用できるコーナーをはじめ、デジタル作品等の制作までできるコーナーもある。季節にあわせたペーパークラフト作成など多数のイベントを行なっている。
![大垣市情報工房 交流サロンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010938_3252_1.jpg)
大垣市情報工房 交流サロン
- 住所
- 岐阜県大垣市小野4丁目35-10
- 交通
- JR東海道本線大垣駅から名阪近鉄バスソフトピアジャパン線で15分、ソフトピアジャパン下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/創作コーナー(1人1時間)=大人220円、小・中学生110円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:00~
南濃町観光みかん狩り組合
県下唯一のみかん産地で秋空の下、収穫体験を
約126haのみかん園の一部を一般に開放し、みかん狩りが楽しめる。県下唯一のみかんの産地で、甘酸っぱいみかんが美味しい。入場者にはおみやげが付く。
南濃町観光みかん狩り組合
- 住所
- 岐阜県海津市南濃町羽沢572-1
- 交通
- 養老鉄道駒野駅から徒歩15分
- 料金
- ミカン狩り=大人900円(みやげ付)、小学生800円(みやげ付)、3歳以上300円/
- 営業期間
- 11月上旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園16:00)
長良川畔観光園芸組合
見晴らしの良い観光農園で甘くておいしいブドウが食べ放題
長良川や金華山を望むロケーションでブドウ狩りができる。低農薬、有機栽培の甘くておいしいブドウが食べ放題だ。品種は時期により異なるが、デラウェアやベリーAなどの3種がある。
長良川畔観光園芸組合
- 住所
- 岐阜県岐阜市雄総緑町2丁目34
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バスおぶさ墨俣線おぶさ行きで24分、おぶさ公民館前下車すぐ
- 料金
- ブドウ狩り(8・9月)=大人1100円(みやげ付は1600円)、3歳以上12歳未満850円/
- 営業期間
- 8・9月(味覚狩りができる期間)
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
養老温泉 ゆせんの里
美と健康がテーマの天然温泉リゾート
温熱療法館にある、高さ9mのドーム型サウナ「養老汗蒸幕」が自慢。韓国の伝統的な石窯風呂「汗蒸幕」にならって作られ、遠赤外線効果で大量の汗とともに体の老廃物が排出されると言われている。水中運動浴場「療法浴場さらさ」や岩盤浴、エステなども備える。本館には、源泉かけ流しの天然温泉「みのり乃湯」やマッサージもあり、癒しと美容のためのメニューが充実。
![養老温泉 ゆせんの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001439_3252_4.jpg)
![養老温泉 ゆせんの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001439_3252_6.jpg)
養老温泉 ゆせんの里
- 住所
- 岐阜県養老郡養老町押越1522-1
- 交通
- 養老鉄道養老駅からタクシーで5分(JR大垣駅から送迎あり)
- 料金
- 本館入浴料=大人700円(土・日曜、祝日800円)、3歳~小学生400円/温熱療法館(館内着、タオル付)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00(閉館22:00)、温熱療法館は10:00~21:00(閉館23:00)、宿泊はイン15:00、アウト11:00
山務
地元産食材を使ったおふくろの味のランチバイキングが好評
マツタケ狩り(期間限定)は要予約。レストランでは一年を通じて地元産の季節の無農薬野菜を使ったランチバイキングが行われている。どこか懐かしい、おふくろの味が好評だ。
![山務の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010415_3460_1.jpg)
山務
- 住所
- 岐阜県山県市中洞310-2
- 交通
- 東海環状自動車道関広見ICから国道418号を北西方面へ車で9km
- 料金
- 松茸狩り(10月上旬~11月中旬、食事付、要予約)=大人10800円、小学生5400円/ランチバイキング=1080~1580円/
- 営業期間
- 通年(味覚狩りは10月上旬~11月中旬)
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店、要予約)
月夜谷ふれあいの里
田舎暮らしをプチ体験
都会では味わえない田舎ならではの農業体験を自然の中の5つのゾーンで満喫できる。体験コースは全工程を体験できるこんにゃく作りや地元産の蕎麦で作るそば打ちなどもある。芋掘りや魚釣りも人気。
![月夜谷ふれあいの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000084_3665_1.jpg)
![月夜谷ふれあいの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000084_3665_2.jpg)
月夜谷ふれあいの里
- 住所
- 岐阜県揖斐郡揖斐川町小津987-1
- 交通
- 養老鉄道揖斐駅から名阪近鉄バス揖斐川北部線東津汲方面行きで33分、東津汲下車、タクシーで10分
- 料金
- 入園料=無料/各種体験(1名)=1080円~/ (特別プログラムは材料費別、メニューにより1080~1620円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)
観光いもほり農園
秋の青空の下、土とふれあうイモ掘りを
最適な土地で育った、ほっこりとした甘味の強いいもを収穫することができる。期間は9月中旬からいもがなくなるまで。秋の青空の下、土とふれあい有意義な時間を過ごそう。
観光いもほり農園
- 住所
- 岐阜県各務原市蘇原中央町1
- 交通
- 名鉄各務原線六軒駅からタクシーで7分
- 料金
- 要問合せ (掘った芋はそのまま持ち帰り、芋の大きさに若干差があり)
- 営業期間
- 9月中旬(味覚狩りができる期間)
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園)
岐阜市畜産センター公園
多くの家畜たちを見ることができる施設。引き馬や乗馬が人気
牛、豚、馬、ニワトリ、ヤギ、ウサギなど多くの家畜たちを見ることができる自然体験施設。インストラクター誘導のもと乗馬施設場内を周回する引き馬をはじめ、乗馬が人気だ。
![岐阜市畜産センター公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001048_1038_1.jpg)
岐阜市畜産センター公園
- 住所
- 岐阜県岐阜市椿洞776-4
- 交通
- 東海北陸自動車道岐阜各務原ICから国道21・156・77号を椿洞方面へ車で16km
- 料金
- 引き馬(小馬場1周、体重制限60kg、要予約)=小学生以上300円/騎乗体験(30分以内、体重制限80kg、要予約)=小学4年以上3500円/ (騎馬体験は乗馬道具3点セット500円別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(事務所)
つみつみいちごファーム
岐阜ブランドイチゴ「濃姫」は車イスでも楽しめる高設水耕栽培
大粒で酸味と甘味のバランスのとれた岐阜ブランドイチゴ「濃姫」を大切に栽培。高設水耕栽培で育てているため、車イスやベビーカーでも楽しめる取り組みをしている。ミニトマトの摘みとりもできる。
![つみつみいちごファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011103_3877_1.jpg)
つみつみいちごファーム
- 住所
- 岐阜県本巣市曽井中島974-1
- 交通
- 樽見鉄道本巣駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月中旬~翌6月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場)