岐阜・大垣・関ケ原 x その他花の名所
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめのその他花の名所スポット
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめのその他花の名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。信長公の鼓動が聞こえる歴史公園「岐阜公園」、大垣市の夏の風物詩「大垣のひまわり畑」、ここちよい香りでリラックス「四国山香りの森公園」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめエリア
岐阜・大垣・関ケ原の新着記事
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめのその他花の名所スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
大垣のひまわり畑
大垣市の夏の風物詩
例年8月中旬~9月初旬頃に見ごろとなるひまわり畑。約15万本が咲き誇る風景は、夏の風物詩として親しまれている。また、毎年会場を変えてひまわりイベントが開催され、各会場、たね蒔き時期をずらしているので長く開花が楽しめる。
![大垣のひまわり畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012653_00001.jpg)
大垣のひまわり畑
- 住所
- 岐阜県大垣市平町ほか
- 交通
- 名神高速道路大垣ICから国道258号、県道50号を平橋方面へ車で5km(平町まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8月中旬~9月初旬(期間と開催地は毎年異なる)
- 営業時間
- 見学自由
四国山香りの森公園
ここちよい香りでリラックス
キンモクセイやクチナシなど香り高い樹木が3000本以上も植えられる、香りがテーマの公園。石けんやポプリ、香水などの香りづくり体験ができ、ティーハウスではハーブティーや食事が楽しめる。
四国山香りの森公園
- 住所
- 岐阜県山県市大桑726-1
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス高富方面行きで25分、岐北病院前でコミュニティバスハーバス大桑雉洞行きに乗り換えて20分、四国山香りの森公園口下車すぐ
竹鼻別院
竹鼻別院の藤は樹齢300年以上、岐阜県指定天然記念物に指定
真宗大谷派の寺院。岐阜県指定天然記念物に指定されている竹鼻別院の藤は樹齢が300年以上の古木。一時期樹勢が衰えたが、「藤を守る会」の努力の結果樹勢も回復した。ふじまつりも行われる。