岐阜・飛騨 x 銘木
岐阜・飛騨のおすすめの銘木スポット
岐阜・飛騨のおすすめの銘木ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。普通のギンナンの倍ほどの大粒の実をつける県の天然記念物「藤九郎ギンナン」、全国名松百選に選定、大船神社にいたる約4kmの赤松の松並木「大船神社参道の松並木」、国の天然記念物の大杉の傍らにある地蔵尊「かしも大杉地蔵尊」など情報満載。
- スポット:4 件
岐阜・飛騨の新着記事
岐阜・飛騨のおすすめの銘木スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
藤九郎ギンナン
普通のギンナンの倍ほどの大粒の実をつける県の天然記念物
西蓮寺境内にあるイチョウの巨木で、岐阜県の天然記念物。井上藤九郎が接ぎ木をして作ったもので、その実は大粒で重く、皮は薄く滑らか。長く貯蔵ができて、おいしい。
大船神社参道の松並木
全国名松百選に選定、大船神社にいたる約4kmの赤松の松並木
全国名松百選に選ばれた、大船神社にいたる約4kmの松並木。樹齢約180年といわれる赤松が、400本以上も続く道は、爽やかな緑に包まれている。
![大船神社参道の松並木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000038_3665_1.jpg)
大船神社参道の松並木
- 住所
- 岐阜県恵那市上矢作町高井戸
- 交通
- 中央自動車道恵那ICから国道257号を上矢作方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
かしも大杉地蔵尊
国の天然記念物の大杉の傍らにある地蔵尊
推定樹齢1000年を超える、かしも大杉は高さが約30m。大杉の横には柱や梁から年代を感じさせる地蔵尊をまつったほこらがある。春と秋にはここで祭りも行われる。
かしも大杉地蔵尊
- 住所
- 岐阜県中津川市加子母687
- 交通
- JR高山本線下呂駅から濃飛バス中津川行きで30分、乙女渓谷下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由