条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x カフェ > 東海・北陸 x カフェ > 岐阜・飛騨 x カフェ
岐阜・飛騨 x カフェ
岐阜・飛騨のおすすめのカフェポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。庭園を望む窓辺が特等席。小粋なスイーツにときめく「カフェ青」、レトロモダンな空間の中でカフェタイムが楽しめる「喫茶去かつて」、ししおどしの音が響く店内でバラエティ豊かなスイーツを「花風華」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 75 件
高山の人気雑貨店「青」が手がけるカフェ。歴史ある建物を生かしつつ、小物使いなどに心浮き立つ憩い空間に。飛騨リンゴなどの季節のフルーツや飛騨牛乳など、素材にもこだわったメニューが味わえる。
築150年の建物を生かした店内には、カウンターや座敷、吹き抜けに面した二人掛けなどがあり、贅沢な空間が広がる。やさしい甘さの和スイーツをネルドリップでいれるオリジナルコーヒーといっしょに楽しもう。
飛騨高山温泉 ひだホテルプラザ
下呂温泉 下呂ロイヤルホテル雅亭
飛騨高山 本陣平野屋 別館
高山龍神温泉 自家源泉100%かけ流し 龍リゾート&スパ
飛騨高山温泉 ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿
大江戸温泉物語Premium 下呂新館
下呂温泉 冨岳(ふがく)
新穂高温泉 ホテル穂高
飛騨高山温泉 宝生閣
行列の絶えない店として知られ、飛騨牛寿司が味わえる「咲くやこの花 こって牛」の姉妹店。ぜんざいや季節限定のスイーツなど甘味も充実している。オープンテラス風の眺めの良い2階席から町並みを眺めるのもいい。
明治29(1896)年創業の呉服屋の座敷と蔵を利用し、それぞれ趣の異なる席を用意。季節を感じる中庭を眺め、情緒あるしつらえの中、上質な本葛やわらび粉などを用いた甘味を味わえる。
大きな窓から望む、明善寺の茅葺きや鐘楼、田園風景を楽しむカフェ。メニューはコーヒーのみ。座敷席はすべて窓を望む配置。マスター厳選のクラシック音楽やアンティークの照明も心を癒してくれる。
全国からファンが訪れる行列必至のかき氷の名店。氷の温度や氷を削る刃までも研究し、独自の製法で生み出したかき氷は、口に入れた瞬間スッと溶けてなくなるほどやわらか。わらび餅やぜんざいなどの甘味メニューもそろう。
明治時代に和紙問屋だった商家を改装し、和モダンなカフェに。母屋と離れ、蔵に分かれた趣ある空間で、コーヒーやケーキを味わって。店内には和風雑貨が並ぶギャラリーコーナーもある。
江戸時代の天保年間に建てられた町家に、個性豊かな版画が飾られる和風喫茶。北海道産大納言あずきで手作りする自慢のあんを使ったスイーツメニューがそろう。
階下にくだもの店を併設していて、新鮮なくだものを使った自家製デザートが楽しめる。店内奥にはテラス席があり、宮川を見下ろしながらのティータイムもおすすめだ。
さんまちで40年以上続く喫茶。白玉、栗、餅、抹茶の4種類から選べるぜんざいなど、厳選素材を使った甘味が人気を集める。飛騨産の煎茶も味わい深い。
遠方から訪れるファンも多いチーズケーキ専門店。レトロな雰囲気の店内には、100種類以上あるレシピから常時20種類ほどが並ぶ。食べ比べも楽しい。
松本家具や竹久夢二の版画を配した、大正ロマンが香る蔵造りカフェ。神戸から取り寄せた炭火焙煎の豆でいれるコーヒーは、深いこくと香りが見事で、手作りスイーツとよく合う。
古川の中心地から少し離れた場所にあるケーキショップ。地元住民が足しげく通う一軒だが、その完成度の高さから評判を呼び、今では遠方から訪れる客も多いという。
北海道産小麦粉、乳製品、種子島産粗糖、非遺伝子組換え飼料で育った鶏の卵など全てにおいて吟味した素材を使用。安心して食べられるケーキ、焼き菓子が並ぶ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション