トップ > 日本 x 祭り > 東海・北陸 x 祭り > 名古屋・愛知 x 祭り > 知多半島 x 祭り

知多半島 x 祭り

知多半島のおすすめの祭りスポット

知多半島のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。市内の七福神が一箇所に集まる特別拝観日「大府七福神めぐり」、師崎海岸で行われる大漁祈願の祭「師崎左義長まつり」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件

知多半島のおすすめの祭りスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

大府七福神めぐり

市内の七福神が一箇所に集まる特別拝観日

市内の寺に祭られている七福神が一箇所に集まり公開される特別拝観日。ご祈祷、豆まき、ご朱印の押印が行われ、多くの参拝客で賑わいを見せる。

大府七福神めぐりの画像 1枚目
大府七福神めぐりの画像 2枚目

大府七福神めぐり

住所
愛知県大府市大日寺、地蔵院、普門寺、光善寺、地蔵寺、淨通院、賢聖院
交通
JR東海道本線大府駅から徒歩10分
料金
大府七福神巡拝朱印帳=200円/
営業期間
節分の前の日曜
営業時間
9:00~16:00

師崎左義長まつり

師崎海岸で行われる大漁祈願の祭

師崎海岸で行われる、大漁祈願をかけた大のぼりを焼き尽くす祭り。身を切るように冷たい酷寒の海辺で繰り広げられる、裸の若者と炎の乱舞はまさに勇壮そのもの。

師崎左義長まつりの画像 1枚目

師崎左義長まつり

住所
愛知県知多郡南知多町師崎海岸
交通
名鉄河和線河和駅から知多バス師崎港行きで25分、師崎下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
1月第4日曜
営業時間
13:00~