奥三河 x 寺院(観音・不動)
奥三河のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
奥三河のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。家康の母が子宝祈願をした名刹「鳳来寺」、三河三観音のひとつ。お堂を取り囲む杉の巨木は神秘的「田峰観音」、「徳川家康を助けたニワトリ」の逸話が残る寺「満光寺」など情報満載。
- スポット:3 件
奥三河の新着記事
奥三河のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
鳳来寺
家康の母が子宝祈願をした名刹
大宝3(703)年、利修仙人によって創建されたといわれる真言宗の古刹。仁王門や樹齢700年の傘スギなどがある。鳳来寺山パークウェイで山頂まで車で行くこともできる。
![鳳来寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010111_00002.jpg)
![鳳来寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010111_3481_2.jpg)