豊田 x レジャー施設
豊田のおすすめのレジャー施設スポット
豊田のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。三河湖のふもとに位置するドッグラン「香恋の館 ドッグラン」、牧歌的な雰囲気のキャンプ場「三河高原キャンプ村」、11種類の風呂で極上のリラックスタイムを「おいでんの湯」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
豊田の新着記事
豊田のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
香恋の館 ドッグラン
三河湖のふもとに位置するドッグラン
特産品などの展示販売やギャラリーなどを持つ複合施設にあるドッグラン。併設のカフェではテラス席でワンコと同伴可能。
香恋の館 ドッグラン
- 住所
- 愛知県豊田市羽布町鬼ノ平5
- 交通
- 東海環状自動車道豊田松平ICから国道301号、県道77・363号を三河湖方面へ車で22km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(1~3月は10:00~16:00)
三河高原キャンプ村
牧歌的な雰囲気のキャンプ場
標高600mのなだらかな高原にある。区画型のオートサイトと開放的な草地のサイトの2種類あり、牛の姿を見られるサイトもあって楽しめる。場内にはルアー・フライ釣り専用の朝霧池もある。
![三河高原キャンプ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001646_1236_1.jpg)
![三河高原キャンプ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001646_1236_4.jpg)
三河高原キャンプ村
- 住所
- 愛知県豊田市東大林町半ノ木2
- 交通
- 東海環状自動車道豊田松平ICから国道301号で新城方面へ進み、県道77号・県道363号、広域農道経由で現地へ。豊田松平ICから26km
- 料金
- 入村料=大人(中学生以上)600円、小人(3歳~小学生)400円/サイト使用料=オート1区画4000円・5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
おいでんの湯
11種類の風呂で極上のリラックスタイムを
湯船の中に設置されたアクアバイクでエクササイズができる、ユニーク運動エステ浴が人気。ほかにも、高濃度の炭酸ガスが溶け込んだ炭酸風呂、強力なジェット噴流で体をマッサージしてコリをほぐす圧注浴などバラエティに富んだ風呂が屋内外にそろう。
おいでんの湯
- 住所
- 愛知県豊田市司町1丁目1-1
- 交通
- 愛知環状鉄道新上挙母駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料(平日)=大人650円、小人(4歳~小学生)200円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~翌0:30、土・日曜、祝日は6:00~
やまびこキャンプ場
1区画のスペースが広めで、ゆったりとキャンプが楽しめる
キャンプ場自体は小さめだが、オートサイト1区画ごとのスペースが広めにとられ、隣との距離も十分のゆとりあるつくりになっている。また、バス釣りのベースにも最適。
やまびこキャンプ場
- 住所
- 愛知県豊田市羽布町エズ小屋
- 交通
- 東海環状自動車道豊田松平ICから国道301号で新城方面へ。根崎交差点で左折し県道363号を進み、三河湖畔に現地。豊田松平ICから26km
- 料金
- 入場料=大人1人目500円・2人目以降800円、小人500円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源使用料1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00