西三河 x 工場見学・実演
西三河のおすすめの工場見学・実演スポット
西三河のおすすめの工場見学・実演ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸初期から伝統製法で八丁味噌を造る「カクキュー八丁味噌」「カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)」、抹茶に親しむ体験型博物館「あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和く(見学)」、食の安心と安全を生み出す最新鋭の精米技術を間近に見る「パールライス 安城工場(見学)」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:4 件
西三河のおすすめエリア
西三河の新着記事
西三河のおすすめの工場見学・実演スポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)
江戸初期から伝統製法で八丁味噌を造る「カクキュー八丁味噌」
愛知県岡崎市八丁町(旧・八丁村)で江戸時代初期から伝統製法で八丁味噌を造り続けている。大豆と塩を原料に大きな木桶に仕込み、職人の手で重石を円錐状に積み上げ、天然醸造で二夏二冬(2年以上)じっくりと熟成させている。八丁味噌の歴史と製造工程が学べる工場見学では、実際に味噌を仕込んでいる蔵の中も見学できる。品ぞろえ豊富な売店や味噌料理を堪能できる食事処も併設。
![カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001696_20210120-2.jpg)
![カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001696_20210120-1.jpg)
カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)
- 住所
- 愛知県岡崎市八丁町69
- 交通
- 名鉄名古屋本線岡崎公園前駅または愛知環状鉄道中岡崎駅から徒歩5分
- 料金
- 見学料=無料/味噌ソフトクリーム=400円/カクキューの田楽味噌=400円/味噌カツのたれ=550円/八丁味噌のパウダー(2g×10)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 工場見学は10:00~16:00(毎時00分開始、土・日曜、祝日は毎時00分、30分開始、12:30の回は休み)売店は9:00~17:00、要HP確認または要電話問合せ
あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和く(見学)
抹茶に親しむ体験型博物館
抹茶の製造工程の見学や茶匠の技を体験できる老舗製茶メーカーの施設。自分で碾いたばかりの抹茶を試飲できる。抹茶やスイーツを買えるショップも併設。
![あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和く(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001015_3665_1.jpg)
![あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和く(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001015_3311_3.jpg)
あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和く(見学)
- 住所
- 愛知県西尾市上町横町屋敷15
- 交通
- 名鉄西尾線西尾駅から名鉄バス東部平坂・中畑循環線で7分、下町下車、徒歩12分
- 料金
- 入館料(75分プラン)=500円/入館料(45分プラン)=無料/抹茶バウムクーヘン=1296円/抹茶ラスク=1080円(1箱2枚×6袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学コース(1~6名・7~20名・21~40名、要予約)は10:00~、13:00~、15:00~、ショップは9:30~18:30(閉店)
パールライス 安城工場(見学)
食の安心と安全を生み出す最新鋭の精米技術を間近に見る
最新鋭の設備が安心・安全を生む精米技術の“いま”を体験学習。見学コースではガラス越しに機械を見られるほか、パネル展示や機械の一部を見て触れて学べる仕掛けが豊富。
![パールライス 安城工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013575_3311_11.jpg)
![パールライス 安城工場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013575_3311_4.jpg)
パールライス 安城工場(見学)
- 住所
- 愛知県安城市高棚町井荒井3-1
- 交通
- JR東海道新幹線三河安城駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:30~15:30(閉館、1週間前までに要予約)
ほうらいせん吟醸工房(見学)
自分で作ったお酒を楽しめる「日帰り酒造り体験」がおすすめ
創業は元治元(1864)年、「別撰 蓬莱泉」「純米大吟醸 空」の蔵元として知られる。吟醸工房では酒造り見学を実施。日帰り酒造り体験(要参加費)もある。
![ほうらいせん吟醸工房(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013578_3311_8.jpg)
![ほうらいせん吟醸工房(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013578_3311_5.jpg)
ほうらいせん吟醸工房(見学)
- 住所
- 愛知県豊田市黒田町南水別713
- 交通
- 東名高速道路名古屋ICから国道153号を飯田街道方面へ車で90km
- 料金
- 見学料=540円/
- 営業期間
- 10~翌4月
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館、1週間前までに要予約)
まるや八丁味噌(見学)
ここでしか見られない伝統の八丁味噌造り
延元2(1337)年から代々続く味噌店。工場見学では熟成中の味噌蔵の中を歩いたり、日吉丸時代の秀吉との逸話が残る「石投げの井戸」などを見ることができる。
![まるや八丁味噌(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011575_20231205-1.jpg)
![まるや八丁味噌(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011575_20231205-2.jpg)
まるや八丁味噌(見学)
- 住所
- 愛知県岡崎市八丁町52
- 交通
- 名鉄名古屋本線岡崎公園前駅からすぐ
- 料金
- 入場料=無料/八丁味噌=1080円(800g)/三河産大豆の八丁味噌=598円(300g)/みそかりんとう=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:20(12:00~13:00受付不可)
キユーピー 挙母工場(見学)
圧巻。マヨネーズ作りのノウハウを学ぶ
マヨネーズやドレッシングの製造工程を見学。国産初のマヨネーズを発売した歴史や、食育・環境への取り組みを解説する。キユーピー商品などのおみやげもうれしい。
![キユーピー 挙母工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010424_1038_1.jpg)
キユーピー 挙母工場(見学)
- 住所
- 愛知県豊田市日南町2丁目1
- 交通
- 名鉄三河線豊田市駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、13:30~(要予約)
アイシンコムセンター(見学)
自動車業界の明日を背負う部品メーカーの企業展示館
国内屈指の自動車部品メーカーであるアイシン精機が、創立50周年記念事業として建設した施設。アイシングループの歴史、代表的な製品や企業活動、グル―プの今後の取り組みなどを紹介している。プロジェクションマッピングを取り入れた映像シアターや、製品の機能や仕組みを体験できるコーナーなどがある。
![アイシンコムセンター(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013580_00000.jpg)
![アイシンコムセンター(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013580_00006.jpg)
アイシンコムセンター(見学)
- 住所
- 愛知県刈谷市朝日町2丁目1
- 交通
- JR東海道本線刈谷駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
おとうふ工房いしかわ
国産大豆とにがりを使用した安心安全のこだわり豆腐
国産大豆100%にこだわり、徹底した衛生管理のもと豆腐作りを行なっている。工場見学を通して実直な豆腐作りの姿勢や新商品に対する新たな取り組みを学び、豆腐に理解をより深めたい。
![おとうふ工房いしかわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013576_3311_8.jpg)
![おとうふ工房いしかわの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013576_3311_10.jpg)
おとうふ工房いしかわ
- 住所
- 愛知県高浜市豊田町1丁目204-21
- 交通
- 名鉄三河線吉浜駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学(20分、要予約)=無料/竹ざる豆腐教室(10:00~11:00、10~40名で要予約)=500円/究極のきぬ=270円/至高のもめん=270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~13:00(閉館、体験は~11:00、予約制)、隣接直営店「大まめ蔵」は9:00~18:00