春日井・小牧 x イベント
春日井・小牧のおすすめのイベントスポット
春日井・小牧のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。紙に参加者が思い思いに揮毫し、腕を競い合う。毎年開催される「道風祭記念「野外大揮毫大会」」、ステンドグラスをバックに噴水とイルミネーションが施される「ザ・モール春日井「キラめく、トキめく、モールのクリスマス」」、市民が作ったハニワを焼き上げ並べる。毎年秋に行われている「ハニワまつり」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:1 件
春日井・小牧の新着記事
春日井・小牧のおすすめのイベントスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
道風祭記念「野外大揮毫大会」
紙に参加者が思い思いに揮毫し、腕を競い合う。毎年開催される
毎年11月3日に開催。庄内川の河原に広げられた長さ約80mの紙に参加者が思い思いに揮毫し、腕を競い合う。道風記念館周辺では「筆供養」などが行われ、出店で賑わう。
![道風祭記念「野外大揮毫大会」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001285_1875_1.jpg)
道風祭記念「野外大揮毫大会」
- 住所
- 愛知県春日井市松河戸町松河戸グラウンド、道風記念館周辺
- 交通
- JR中央本線勝川駅から無料シャトルバスで7分(松河戸グラウンド)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月3日(雨天中止)
- 営業時間
- 揮毫大会13:00~14:00(受付は道風公園にて12:00~)、表彰式15:00~
ザ・モール春日井「キラめく、トキめく、モールのクリスマス」
ステンドグラスをバックに噴水とイルミネーションが施される
商業施設としては日本最大級のステンドグラスをバックに、噴水と周辺グリーンにイルミネーションが施される。2万5000球の電球に彩られたロマンチックな夜を楽める。
ザ・モール春日井「キラめく、トキめく、モールのクリスマス」
- 住所
- 愛知県春日井市六軒屋町東丘ザ・モール春日井
- 交通
- JR中央本線春日井駅からJRバス大池住宅行きで5分、浅山町下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月上旬~翌1月下旬
- 営業時間
- 日没~22:15
ハニワまつり
市民が作ったハニワを焼き上げ並べる。毎年秋に行われている
下原古窯跡群がある春日井市では、毎年秋に市民が制作したハニワを野焼きで焼き上げ、ふれあい緑道に並べる。炊き出しや昔遊び体験等の催しがあり、誰でも気軽に楽しめる。
![ハニワまつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001281_2517_1.jpg)
![ハニワまつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001281_1875_1.jpg)
ハニワまつり
- 住所
- 愛知県春日井市二子町二子山公園
- 交通
- 名鉄小牧線味鋺駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬の土曜(雨天時は翌日に順延)
- 営業時間
- 10:00~17:00
田縣神社例大祭(豊年祭)
御歳神と玉姫命を祀る神社。大男茎形を厄男達が担ぎ神社に奉納
御歳神(五穀豊穣・万物育成)と玉姫命(子宝・安産)をお祀りする神社。毎年新しい大男茎形(男性のシンボル)を厄男達が御輿に担ぎ、行列をなして神社に奉納する。
田縣神社例大祭(豊年祭)
- 住所
- 愛知県小牧市田県町152田縣神社
- 交通
- 名鉄小牧線田県神社前駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 3月15日
- 営業時間
- 10:00~16:00(御輿は14:00~15:30)
春日井市民納涼まつり
池に映える花火が美しい。水の塔と花火のコントラストも幻想的
仕掛花火やスターマインなどが次々と打上げられ、園内の池に映えるさまはとても美しい。ライトアップされたシンボルタワー・水の塔と花火のコントラストも幻想的。