金山・熱田神宮 x 見どころ・レジャー
金山・熱田神宮のおすすめの見どころ・レジャースポット
金山・熱田神宮のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝説の神剣を祀る尊いお宮「熱田神宮」、「水の物語」がテーマの日本庭園「白鳥庭園」、駅直結の大型複合施設「アスナル金山」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:4 件
金山・熱田神宮の新着記事
金山・熱田神宮のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
熱田神宮
伝説の神剣を祀る尊いお宮
古来より伊勢の神宮に次ぐ尊いお宮として崇敬を集める由緒あるお宮。年間700万人もの人が訪れる。広大な神域を有し、刀剣や日本書紀などの国宝・重要文化財約6000点を収蔵する。
![熱田神宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000953_3461_1.jpg)
![熱田神宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000953_00000.jpg)
熱田神宮
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
- 交通
- 名鉄名古屋本線神宮前駅から徒歩3分
- 料金
- 拝観料(宝物館)=大人500円、小・中学生200円、企画展・特別展は別料金/白鳥守(初穂料)=1000円/男守(初穂料)=1000円/女守(初穂料)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物館は9:00~16:00<閉館16:30>)
白鳥庭園
「水の物語」がテーマの日本庭園
中部地方の地形をモチーフに、御嶽山を築山、木曽川を流れ、伊勢湾を池にみたてた池泉回遊式庭園。中部地方最大級の規模を誇る。全国的にも珍しい、3つの音色を出す水琴窟がある。汐入りの庭では、潮の干満による景色の変化や四季折々の花々を楽しめる。
![白鳥庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000943_20231205-1.jpg)
![白鳥庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000943_20231205-2.jpg)
白鳥庭園
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-5
- 交通
- 地下鉄熱田神宮西駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人300円、中学生以下無料/定期観覧券(1年間)=大人1200円/ (名古屋市在住の65歳以上は敬老手帳持参で入園料100円、定期観覧券400円、身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、愛護手帳(療育手帳)、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と介護者(必要に応じて2名まで)入園料無料(国の法令により発行された手帳に限る))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
アスナル金山
駅直結の大型複合施設
金山のランドマーク。駅に直結した3階建ての施設内にさまざまなジャンルのショップが集まり、中央の広場ではイベントも随時開催されている。
![アスナル金山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011311_3895_1.jpg)
![アスナル金山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011311_3877_1.jpg)
アスナル金山
- 住所
- 愛知県名古屋市中区金山1丁目17-1
- 交通
- JR東海道本線金山駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉店)、レストラン、カフェは11:00~22:00(閉店)、一部店舗により異なる
白鳥古墳
豪族の尾張氏の稜と考えられている、前方後円墳
5世紀末ごろに造られた前方後円墳で、全長74m、最大幅25mの大きさ。日本武尊(やまとたけるのみこと)の墓と伝えられてきたが、現在は豪族の尾張氏の稜と考えられている。
![白鳥古墳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010227_3332_1.jpg)
![白鳥古墳の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010227_1244_1.jpg)
モーリーファンタジー熱田店
0歳から遊べる屋内プレイグラウンド
大型ショッピング施設内にあるアミューズメント施設。カラフルなふうせんを追いかけたり、光る遊具で遊べる「ファンタジースキッズガーデン」は0歳から入場できる人気のコーナー。子どもたちが安全に遊べるように教育を受けたプレイリーダーがサポートしてくれるので安心。
モーリーファンタジー熱田店
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区六野1丁目2-11イオンモール熱田 2階
- 交通
- JR東海道本線金山駅から徒歩15分(無料シャトルバスあり)
- 料金
- 1歳~小学2年(30分)600円、0歳と保護者無料 (延長30分ごとに400円、最大2時間30分利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00、ファンタジースキッズガーデンは10:00~19:00(閉園)、金・土曜、祝日は~20:00(閉園)
熱田神宮宝物館
国宝、重要文化財のほか刀剣を多く所蔵する宝物館
国宝・重要文化財を含む約6000点の収蔵品がある。草薙神剣(クサナギノミツルギ)を祀る神社であることから刀剣を多く所蔵している。
![熱田神宮宝物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002965_00000.jpg)
熱田神宮宝物館
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1熱田神宮
- 交通
- 名鉄名古屋本線神宮前駅から徒歩5分
- 料金
- 大人300円、小人150円、企画・特別展は別料金 (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:10(閉館16:30)
熱田湊常夜灯
七里の渡しを航行する船の貴重な目標
旧東海道唯一の海上路「七里の渡し」航海のために設けられた。寛永2(1625)年に成瀬正虎が建立し、その後火災にあったが再建され、昭和30(1955)年に再び移築復元された。
宮の渡し公園
かつて栄えた宿場町の様子を今に伝える公園
三重県桑名市の桑名宿まで、旧東海道で唯一の海上路だった熱田神宮近くの宮宿は、その距離にちなみ、七里の渡しといわれた。船着場跡を整備した園内には、熱田湊常夜灯や時の鐘などがあり、かつての宿場町の様子がしのばれる。
![宮の渡し公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23014794_00000.jpg)
名古屋国際会議場(センチュリーホール)
国際会議、コンサート、講演会、集会など幅広く利用されている
各種ホールや会議室を備えるコンベンション施設。国際会議はもとより、コンサート、講演会、集会などに利用される。大物アーチストやミュージシャンの公演が行われる。
![名古屋国際会議場(センチュリーホール)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001173_2524_1.jpg)
![名古屋国際会議場(センチュリーホール)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001173_3895_1.jpg)
名古屋国際会議場(センチュリーホール)
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-1
- 交通
- 地下鉄西高蔵駅から徒歩5分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00
μPLAT金山
つかえる駅ナカ
名鉄金山駅直結の駅ナカ商業施設。毎日の通勤・通学のついでに「プラッと」立ち寄れるレストランやカフェ、雑貨ショップ、各種サービスなど、バラエティ豊かな店舗が集まっている。
![μPLAT金山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23014515_4028_1.jpg)