条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 和カフェ・甘味処 > 東海・北陸 x 和カフェ・甘味処 > 名古屋・愛知 x 和カフェ・甘味処 > 名古屋・瀬戸・犬山 x 和カフェ・甘味処 > 名古屋 x 和カフェ・甘味処
名古屋 x 和カフェ・甘味処
名古屋のおすすめの和カフェ・甘味処ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「那古野茶屋」、本格和菓子を気軽に味わえる大人の和カフェ「和菓子菓寮 ocobo」、日常にちょっとプラスした贅沢(甘味)を「甘味喫茶 おかげ庵 葵店」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 9 件
店主が京都で学んだ本格和菓子を日本茶とともに気軽に楽しむことのできる和カフェ。あんみつやぜんざいなどの甘味をスタイリッシュな店内で味わえるほか、持ち帰りの和菓子も人気が高い。
コメダが展開する和風の甘味喫茶。愛知県西尾産の茶葉を使用した「お抹茶」や自分で焼ける「おだんご」などが楽しめる。鉄板で提供するレトロスパゲティーやあんかけスパゲティーといった食事メニューもある。
寛永11(1634)年創業の和菓子の老舗。2階のカフェでは、繊細な作りの週替りの生菓子や素材にこだわった甘味が味わえる。1階のショップでは季節限定のお菓子も販売。
約40種類の京甘味が味わえる。明治末期から続く京都の本店と同じ素材を使用し、本店の味を再現。吟味した抹茶や小豆を使っているため、あっさりとした甘さで後味が良い。
宇治氷の宇治茶から、みつまめの寒天やみつまでもが自家製という。手のぬくもりを感じる甘味ばかりがそろっている。味噌味のところてんなどのメニューもある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション