名古屋・瀬戸・犬山 x 祭り
名古屋・瀬戸・犬山のおすすめの祭りスポット
名古屋・瀬戸・犬山のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。へその緒の形をした飴は「カッチン玉」と呼ばれている「カッチン玉祭」、参道ミュージアムの最終日に2日間行われ、多くの来場者で賑わう「覚王山秋祭」、個性的なショップとイベントが盛りだくさんな商店街の春の風物詩「覚王山 春祭」など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:3 件
名古屋・瀬戸・犬山のおすすめエリア
名古屋・瀬戸・犬山の新着記事
名古屋・瀬戸・犬山のおすすめの祭りスポット
1~20 件を表示 / 全 34 件
カッチン玉祭
へその緒の形をした飴は「カッチン玉」と呼ばれている
「カッチン玉」と呼ばれるへその緒をかたどった飴が売り出され、安産・生育のご加護を得ようと多くの参拝者が訪れる。境内には100軒以上の露店が連なり賑わいを見せる。
カッチン玉祭
- 住所
- 愛知県名古屋市東区矢田南1丁目6-37六所神社
- 交通
- 地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 2月26日
- 営業時間
- 9:00~17:30
覚王山秋祭
参道ミュージアムの最終日に2日間行われ、多くの来場者で賑わう
「日泰寺」で知られる覚王山の毎年の恒例行事。参道ミュージアムの最終日に2日間行われ、その日限りのカフェや、参加型ワークショップ、フリーマーケットなどが行われる。
覚王山 春祭
個性的なショップとイベントが盛りだくさんな商店街の春の風物詩
覚王山周辺で個性的なフリーマーケット、ワークショップが出店される。ステージでは三味線、ジャンベなどのパフォーマンス、食べ物ブースでは多国籍料理を堪能できる。
御田神社御田植祭
五穀豊穣を御田神社で祈る、特殊神事
熱田神宮境内の御田神社で行われる五穀豊穣を祈る祭り。4人の巫女が早乙女に扮し、陪従(べいじゅう)の歌う田歌に合わせて舞う様子が美しい、古式ゆかしい特殊神事。
御田神社御田植祭
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1熱田神宮
- 交通
- 名鉄名古屋本線神宮前駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 6月18日
- 営業時間
- 10:00~
尾張津島秋まつり
伝統祭り。はっぴ姿の子ども達による子ども獅子などが楽しめる
18世紀初頭に始まった伝統の祭り。初日ははっぴ姿の子供たちによる子供獅子が、2日目は16台の豪華な山車と4台の石採祭車が町を練り歩く。美しく盛大な様子は見もの。
尾張津島秋まつり
- 住所
- 愛知県津島市市内一円津島神社ほか
- 交通
- 名鉄津島線津島駅から徒歩15分(津島神社)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月第1土・日曜
- 営業時間
- 要問合せ
せと陶祖まつり
祭典ほか陶磁器廉売市、作陶の公開実演などもあり家族で楽しめる
瀬戸の陶祖・加藤四郎左衛門景正をしのぶ祭り。祭典のほか市内各所の販売店や窯元では陶磁器廉売市を開催。作陶の公開実演など、家族で楽しめるイベントも多数行われる。
せと陶祖まつり
- 住所
- 愛知県瀬戸市市内各所陶彦神社ほか
- 交通
- 名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩10分(陶彦神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月第3土・日曜
- 営業時間
- 各地域により異なる
芝馬祭
チガヤ、藤蔓、茄子等で「芝馬」を作り町内を曳き廻す祭
毎年旧暦8月1日に白山社で行われる祭り。男児が中心となり、チガヤ、藤蔓、茄子等で「芝馬」を作り町内を曳き廻す。最後には各戸の災難を託した芝馬を水法川へ流す。
芝馬祭
- 住所
- 愛知県一宮市浅野白山16白山社
- 交通
- JR東海道本線尾張一宮駅から名鉄バス羽根経由岩倉駅行きで10分、水法下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 旧暦8月1日
- 営業時間
- 13:00~16:00
おりもの感謝祭一宮七夕まつり
絢爛豪華な日本三大七夕まつりの一つ
一宮市の夏の一大イベント。織物業で発展した一宮の市民が、織物の神である服織神社の祭神に感謝したことが起源とされている。全国の七夕祭りの中でも盛大な祭りとして有名で、毎年約100万人を超える観光客が訪れる。特産の毛織物を奉納する300mに及ぶ「御衣奉献大行列」や本町商店街のきらびやかな飾り付けが見もの。
おりもの感謝祭一宮七夕まつり
- 住所
- 愛知県一宮市一宮駅周辺、本町アーケード街ほか市内一円
- 交通
- JR東海道本線尾張一宮駅から徒歩3分(本町アーケード街)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月第4木~日曜
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ
儺追神事(はだか祭)
壮絶にぶつかりあう男たちの姿が圧巻
1200年以上の歴史をもつ厄払い神事。人々の厄を一身に引き受ける“神男”にふれて一年の厄を落とそうと、厄年の男を中心にふんどし・白足袋姿の数千人の裸男が参道に集結。神男が参道に現れると、裸男たちは渦をなして神男のもとへ。神男が儺追殿に引き上げられるまでの約1時間、境内は激しいもみ合いの熱気であふれかえる。
儺追神事(はだか祭)
- 住所
- 愛知県稲沢市国府宮1丁目1-1尾張大國霊神社(国府宮)
- 交通
- 名鉄名古屋本線国府宮駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 旧暦1月13日
- 営業時間
- 儺追神事15:00~、詳細は要問合せ
献榊祭
萱津神社の例祭。縁結び祭として訪れる人が多い
萱津神社の例祭。雄・雌に見たてた二本の榊を山車に乗せ練り歩くため、縁結び祭として訪れる人が多い。巫女姿の子どもたちが十二支のお飾りを手に歩く姿が愛らしい。
覚王山夏祭
紙灯籠を灯し健康と安全を祈願する前夜祭「奉火祭」は幻想的
覚王山日泰寺の参道で毎年開催される夏まつり。アートマーケットや多国籍屋台など一風変わった露店が立ち並ぶ。各種イベントも行われ、まつりを楽しむ人でにぎわう。
覚王山夏祭
- 住所
- 愛知県名古屋市千種区日泰寺参道一帯
- 交通
- 地下鉄覚王山駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬の土・日曜
- 営業時間
- 14:00~21:00(懐かしのゲームコーナー16:30~)
にっぽんど真ん中祭り
個性豊かに名古屋の街を舞い踊る
踊りで感動を伝えたいという発想から名古屋の学生が中心となって始め、8月下旬に毎年開催されている市民参加型の祭り。市内各地でエネルギッシュな踊りが繰り広げられる。
にっぽんど真ん中祭り
- 住所
- 愛知県名古屋市中区久屋大通公園ほか
- 交通
- 地下鉄矢場町駅からすぐ(久屋大通公園会場)
- 料金
- 無料、久屋大通公園会場の特別観覧席は有料、要問合せ
- 営業期間
- 8月下旬の金~日曜(要確認)
- 営業時間
- 久屋大通公園会場は8:50~21:00、金曜は15:00~、他会場により異なる、詳細は要問合せ
名古屋城桜まつり
夜桜期間は天守閣も夜間公開され、最上階からの夜景を楽しめる
ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約1600本が天守閣を彩る。午後8時まで開園時間が延長されるので、ボンボリの下で夜桜見物もできる。
名古屋城桜まつり
- 住所
- 愛知県名古屋市中区本丸1-1名古屋城
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩5分
- 料金
- 大人500円、中学生以下無料 (名古屋城観覧料が必要)
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 9:00~19:30(閉門20:00)
桶狭間古戦場まつり
450年前の戦国絵巻を今に伝える勇壮な祭り
織田信長と今川義元が戦った歴史の舞台“桶狭間”で2日間にわたって開催。戦人塚供養、義元公供養のほか、手づくりの甲冑による武者行列や上高根警固隊火縄銃発砲、スタンプラリー、ハイキング大会などが行われる。また合戦再現劇では、両軍入り乱れた当時の戦いの様子が伝えられ、戦国ロマンが鮮やかに蘇る。
桶狭間古戦場まつり
- 住所
- 愛知県豊明市桶狭間古戦場伝説地一帯、高徳院ほか
- 交通
- 名鉄名古屋本線中京競馬場前駅から徒歩3分(高徳院)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 6月第1土~日曜
- 営業時間
- 9:00~12:00、日曜は~16:00
大須夏まつり
サンバパレードから盆踊りまで、夏の大須を彩るイベント目白押し
大須商店街を中心に、本場ブラジルのダンスが観られるサンバパレード、沖縄のうりずんエイサーなど華やかなショーを開催。大須観音境内では盆踊りや花火大会が行われる。
大須夏まつり
- 住所
- 愛知県名古屋市中区大須3丁目38-9
- 交通
- 地下鉄大須観音駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月の最終土・日曜または8月最初の土・日曜(年により異なる)
- 営業時間
- 13:00~
農業センターまつり
即売会、動物ふれあい、野菜収穫体験などイベントが盛り沢山
8haもの広さを持つ農業センターで行われるまつり。農畜産物即売会、バザー、小動物ふれあい広場、やさい収穫体験など、家族連れで楽しめるイベントが盛りだくさん。
農業センターまつり
- 住所
- 愛知県名古屋市天白区天白町平針黒石2872-3名古屋市農業センター
- 交通
- 地下鉄平針駅から徒歩20分
- 料金
- 入園無料
- 営業期間
- 11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30
名古屋まつり
郷土が生んだ三英傑の勇姿を再現
鎧兜に身を包んだ織田信長・豊臣秀吉・徳川家康が700名あまりを従えた郷土英傑行列をメインに、山車や神楽、フラワーカーなどが華々しく練り歩く。
名古屋まつり
- 住所
- 愛知県名古屋市中区ほか市内中心部(久屋大通公園会場、オアシス21会場など)
- 交通
- 地下鉄栄駅からすぐ
- 料金
- 名古屋市役所前の観覧席=2000円(要確認)/
- 営業期間
- 10月中旬~下旬の土・日曜
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ
洲崎のちょうちん祭
洲崎神社に伝わる祭りで、1000個に及ぶ提灯の火が幻想的
江戸時代から洲崎神社に伝わる祭り。1000個余りにも及ぶ提灯の火が幻想的。茅でできた輪をくぐることで病気や災いから逃れられるという「わくぐり」も行われる。
洲崎のちょうちん祭
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄1丁目31-25洲崎神社
- 交通
- 地下鉄大須観音駅から徒歩8分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月第3土~日曜
- 営業時間
- 19:00~21:00
大須大道町人祭
毎年大勢の観客が訪れる大道芸イベント
日本各地から集まった大道芸人たちが、パントマイムや猿回しなどの芸を披露する。この祭りのハイライトは、一般公募で選ばれた女性20人が商店街を練り歩くおいらん道中。