渥美半島・伊良湖岬 x その他自然地形
渥美半島・伊良湖岬のおすすめのその他自然地形スポット
渥美半島・伊良湖岬のおすすめのその他自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。荒波に浸食されて出来た大きな岩の洞穴。雄大な景観を楽しめる「日出の石門」、最大級を誇る干潟。カニ・ゴカイが豊富で春も冬も野鳥が飛来する「汐川干潟」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
渥美半島・伊良湖岬の新着記事
渥美半島・伊良湖岬のおすすめのその他自然地形スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
日出の石門
荒波に浸食されて出来た大きな岩の洞穴。雄大な景観を楽しめる
太平洋の荒波に浸食されてできた、大きな岩の洞穴。沖の石門、岸の石門の2つがある。自然が創り出した雄大な景観を楽しめる。
![日出の石門の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000377_1077_1.jpg)
日出の石門
- 住所
- 愛知県田原市日出町
- 交通
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで45分、恋路ヶ浜下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
汐川干潟
最大級を誇る干潟。カニ・ゴカイが豊富で春も冬も野鳥が飛来する
本州でも最大級の干潟。小河川が何本も流れ込み、カニ・ゴカイが豊富なことから春と夏はシギやチドリ、冬にはカモ、ハマシギなどの野鳥が飛来する。
![汐川干潟の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000379_3290_1.jpg)