豊橋
豊橋のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
豊橋のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。菜めし田楽、豊橋のちくわ、三河のウメなど情報満載。
- スポット:52 件
- 記事:7 件
1~20 件を表示 / 全 4 件
豊橋のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
菜めし田楽(なめしでんがく)
旧東海道の吉田宿で受け継がれた素朴な味わい
- ご当地名物料理
三河地方の郷土料理で、串に刺してこんがりと焼いた豆腐にたっぷりと甘辛い味噌ダレをかけた「豆腐田楽」と、細かくきざんだ大根の葉をご飯に混ぜ合わせた「菜めし」の2品を組み合わせたもの。
![菜めし田楽](https://cdn-mapple.net/collection/23000290_1077_1.jpg)
豊橋のちくわ(とよはしのちくわ)
創業当時の味を守り続ける豊橋名物
- おみやげ
豊橋は古くからちくわの製造が盛んで、三河湾でとれるスケトウダラなどを主体とした歯ごたえのよいちくわを作り続けている。高級なものにはキグチやエソなどを多く入れ風味を豊かにしている。
![豊橋のちくわ](https://cdn-mapple.net/collection/23000212_1614_1.jpg)
三河のウメ(みかわのうめ)
春の訪れを知らせる白や赤の香り高い花
春の訪れを感じさせる代表的な花。花は小さく可憐だが、香りは強く満開時期にはあたりに芳香がただよう。開花時期には各地で「梅祭り」などが開催される。三河にも赤塚山公園などの名所があり、3月上旬まで花姿が楽しめる。
![三河のウメ](https://cdn-mapple.net/collection/23001641_3460_2.jpg)
三河のハナショウブ・カキツバタ(みかわのはなしょうぶかきつばた)
微妙な色合いの白や紫の花が水辺を彩る
- 花
いずれもアヤメ科の花で、湿地や水辺に生育するので見分けはむずかしいが、ハナショウブは花が比較的大きくて弁元が黄色い。カキツバタは弁元に細長い白い筋がある。賀茂しょうぶ園や、明治神宮から下賜された名品が観賞できる知立公園、油ヶ渕花しょうぶ園が有名。
![三河のハナショウブ・カキツバタ](https://cdn-mapple.net/collection/23000261_1077_1.jpg)