三河湾・渥美半島 x 神事・神楽など
三河湾・渥美半島のおすすめの神事・神楽などスポット
三河湾・渥美半島のおすすめの神事・神楽などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。稲作の過程を模擬的に演じ豊作を祈る「お田植祭」、手筒花火を抱え打ち上げる「煙火奉納」を行う「羽田祭」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
三河湾・渥美半島の新着記事
三河湾・渥美半島のおすすめの神事・神楽などスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
お田植祭
稲作の過程を模擬的に演じ豊作を祈る
財賀寺で3日に行われる由緒ある神事。田起こし、種籾まき、田植え等、稲作の過程を模擬的に演じて豊作を祈る。最後は、祭りの司が白牛を酒で清める。
![お田植祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011067_1875_1.jpg)
お田植祭
- 住所
- 愛知県豊川市財賀町観音山3財賀寺
- 交通
- JR飯田線豊川駅から豊鉄バス豊川北部線で30分、財賀口下車、徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 1月3日
- 営業時間
- 14:00~15:00
羽田祭
手筒花火を抱え打ち上げる「煙火奉納」を行う
県下の八幡宮の筆頭・羽田八幡宮で二日間にわたり開催。市内20ヶ町の氏子が、1本4~5kgの東三河地方独特の手筒花火を脇に抱え打ち上げる迫力の「煙火奉納」を行う。
![羽田祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011063_1875_1.jpg)