浜名湖 x 見どころ・体験
浜名湖のおすすめの見どころ・体験スポット
浜名湖のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。1961年から変わらぬ手づくり、浜名湖名産「うなぎパイ」「うなぎパイファクトリー(見学)」、遊覧船で奥浜名湖の絶景を湖上から存分に楽しむ「浜名湖遊覧船」、風光明媚な浜名湖を眼下に、縁結び地蔵に願いを託す「舘山寺」など情報満載。
- スポット:38 件
- 記事:4 件
浜名湖のおすすめエリア
浜名湖の新着記事
浜名湖のおすすめの見どころ・体験スポット
1~20 件を表示 / 全 38 件
うなぎパイファクトリー(見学)
1961年から変わらぬ手づくり、浜名湖名産「うなぎパイ」
浜松みやげの代名詞、春華堂の「うなぎパイ」。ガイドツアーに参加するもよし、自由に見て回るもよし。うなぎパイのカフェやおみやげ直売店もある、浜松の一大観光スポットだ。
![うなぎパイファクトリー(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011882_3311_5.jpg)
![うなぎパイファクトリー(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011882_3311_3.jpg)
うなぎパイファクトリー(見学)
- 住所
- 静岡県浜松市中央区大久保町748-51
- 交通
- JR東海道本線高塚駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=無料/窯出しうなぎパイツアー(要予約)=500円/うなぎパイ(16本入)=1412円/うなぎパイ詰合せ(15本入)=1845円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30
浜名湖遊覧船
遊覧船で奥浜名湖の絶景を湖上から存分に楽しむ
東名浜名湖橋や浜名湖かんざんじ温泉を周遊する。舘山寺港、フラワーパーク港、瀬戸ハマナ・コスタ港より毎日出港。出港した港へ戻る約30分コースや景色をじっくり楽しむ約60分コースあり。
![浜名湖遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001403_20241016-1.jpg)
![浜名湖遊覧船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001403_1077_1.jpg)
浜名湖遊覧船
- 住所
- 静岡県浜松市中央区舘山寺町3315
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで42分、動物園下車すぐ
- 料金
- コースにより異なる (障がい者手帳持参で小人運賃適用)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:50(時期により異なる)
舘山寺
風光明媚な浜名湖を眼下に、縁結び地蔵に願いを託す
高さ50mほどの小さな舘山の中腹にある禅寺。浜名湖かんざんじ温泉の名前の由来となった。明治の廃仏棄釈で廃れたが、明治中期になって再興。周りに浜名湖を見ながら一周できる遊歩道もある。
![舘山寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010785_4033_1.jpg)
![舘山寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010785_2785_5.jpg)
舘山寺
- 住所
- 静岡県浜松市中央区舘山寺町2231
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、舘山寺温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
かんざんじロープウェイ
浜名湖を一望、湖上の空の旅
浜名湖を一望できるロープウェイ。湖の上を渡るロープウェイは、なんと日本で唯一。たどり着いた先の大草山山頂からは、浜名湖や太平洋を見渡すパノラマが素晴らしい。また、「浜名湖オルゴールミュージアム」もある。乗車の所要時間は約4分。
![かんざんじロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001305k_ropeway.jpg)
![かんざんじロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001305_1901_1.jpg)
かんざんじロープウェイ
- 住所
- 静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、浜名湖パルパル下車すぐ
- 料金
- 往復=大人1100円、小人(3歳~小学生)550円/ (オルゴールミュージアムとのセット券あり、障がい者は中学生以上550円、3歳~小学生280円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉場、時期により異なる)
ファントムマリン コダマ
マリンレジャーで気分爽快
平均時速70kmのスピードボートや鳥の気分になれるパラセーリングなどマリンレジャーを満喫。浜名湖パルパル内からも遊びにいける。浜名湖ガーデンパーク内の「ガーデンクルーズ」も人気。
![ファントムマリン コダマの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001124_00001.jpg)
![ファントムマリン コダマの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001124_2524_7.jpg)
ファントムマリン コダマ
- 住所
- 静岡県浜松市中央区舘山寺町3289-3浜名湖マリーナ遊覧船のりば
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、浜名湖パルパル下車すぐ
- 料金
- スピードボート(全8コース)=大人1100円~/パラセーリング(2名~、要予約)=6600円/チャーターヨット(30分~)=大人2200円~/バナナボート(15分)=大人2600円/ (大人4人以上で出航(乗り合い可)、大人4人以上であれば小学生以下の小人は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(12~翌2月は~16:30)
東名SAはまなこ遊覧
東名のサービスエリアから気軽に浜名湖遊覧
東名のサービスエリアに車を停めて、ドライブ休憩がてら小型船で浜名湖クルーズ。1周20分間と手軽で、湖上からの見どころを案内してくれる。駐車場は高速利用者以外も停められるので便利。
![東名SAはまなこ遊覧の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014397_4028_1.jpg)
東名SAはまなこ遊覧
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町佐久米47-1東名浜名湖サービスエリア ぷらっとパーク駐車場
- 交通
- 東名高速道路三ヶ日ICから浜松西IC方面へ車で4km
- 料金
- 20分周遊コース=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00
初生衣神社
遠州織物発祥の聖地として慕われている神社
織物の神様で、草葺きの織殿には古式の織機一式が納められている。4月第2土曜日には織物を奉納する珍しい「おんぞ祭り」を開催。織物を運ぶおんぞ行列がユニーク。
本果寺
境内にめぐみ観音を祀り無縁供養につとめる寺
室町時代に建てられた法華宗の寺。本堂・位牌堂・番神堂・庫裡のほか武家屋敷の門と思われる山門をもつ。境内にめぐみ観音を祀り、無縁供養につとめる。寄席なども開催。
白須賀宿
古い家並みが往時を偲ばせる。本陣と脇本陣跡など、見どころ多数
静岡県最西端の宿場で、古い家並みが往時を偲ばせる。かつて塩見坂の下にあったが津波の被害で坂上に移された。本陣と脇本陣跡、塩見坂公園、歴史資料館などが見どころ。
![白須賀宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010253_1378_1.jpg)
長楽寺
小堀遠州作「満点星の庭」と現役尼さんの寺
遠州三名園の一つ。春は花、秋の紅葉が見事なドウダンツツジの庭。梅のトンネル(2月中旬~3月初旬)も有名。
![長楽寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000828_1378_1.jpg)
![長楽寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000828_00014.jpg)
長楽寺
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区細江町気賀7953-1
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス三ヶ日車庫行きで1時間、長楽寺入口下車、徒歩5分
- 料金
- 大人300円 (団体10名以上は250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
大倉戸観光農園
甘くて楽しいイチゴ狩り
イチゴ狩りは元日~5月上旬まで実施。高設栽培のため屈まなくても採れるのがうれしい。美味しいイチゴを存分に楽しもう。
![大倉戸観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001090ohkuratokankonoen.jpg)
![大倉戸観光農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001090_1077_1.jpg)
大倉戸観光農園
- 住所
- 静岡県湖西市新居町浜名4813
- 交通
- JR東海道本線新居町駅からタクシーで7分
- 料金
- 時期により異なる (ミルク有料、ミルク持込み可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園、イチゴ狩りの受付は~16:00、イチゴ狩りはイチゴがなくなり次第閉園、冬は10:30~)
BELL MARINE
浜名湖で挑戦、水の噴射で空中ジャンプ
水上バイクから噴射された水を利用して高くジャンプし空中遊泳の気分を味わえる新感覚スポーツ。フライボード日本代表選手3名が教えるスクールは、初心者コースでも2mの高さまで跳ぶことができる。また運が良ければ代表選手のデモンストレーションも見ることが可能。
![BELL MARINEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014401_00003.jpg)
BELL MARINE
- 住所
- 静岡県湖西市利木482
- 交通
- 東名高速道路三ヶ日ICから県道362・301号を湖西方面へ車で10km
- 料金
- フライボード(平日、15分)=5000円/フライボード(土・日曜、祝日、15分)=5500円/ウェアレンタル=650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、土・日曜は~17:30(すべて前日15:00までに要予約)
摩訶耶寺
千手観音立像、波切不動明王像は重要文化財。鎌倉時代の庭も必見
神亀3(726)年に開かれたという古刹。静岡県で最も古い鎌倉時代前期に造られた庭は平安時代の様式を色濃く残している。千手観音立像、波切不動明王像は国の重要文化財。
![摩訶耶寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001130_00001.jpg)
![摩訶耶寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001130_00025.jpg)
摩訶耶寺
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町摩訶耶421
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)
関所稲荷
道中の安全と商売繁盛の守り神を祀る寺
江戸時代に朝鮮使節団を船で対岸へ渡せるように稲荷大明神へ祈ったことに由来。以来、商売繁盛と旅の安全の守り神として奉られている。年末年始は招福銭と開運暦を無料で提供。
三ヶ日本陣跡
薩摩の殿様一行4000人あまりが宿泊。大混雑の様が記録に残る
江戸時代、大名などが泊まる公認の旅館を本陣といい、その跡。三ケ日には、薩摩の殿様一行4000人あまりが泊まり、宿場全体が大混雑したという記録も残されている。
![三ヶ日本陣跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010788_1077_1.jpg)