浜松市街 x 名所
浜松市街のおすすめの名所スポット
浜松市街のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。見附宿から、浜松市安間から入る道との姫街道の合流点「市野宿」、徳川家康公の出世運にあやかれるよう、歩いてみよう「出世街道」、かつて、家康が17年を過ごした浜松城の城下町として知られる「浜松宿」など情報満載。
- スポット:4 件
浜松市街の新着記事
浜松市街のおすすめの名所スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
市野宿
見附宿から、浜松市安間から入る道との姫街道の合流点
見附宿からの道と、浜松市安間から入る道との姫街道の合流点。本陣は斎藤家だった。斎藤家にはこの地方の文化を作り上げた内山真龍などの歌人の歌が残っているという。
![市野宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010207_3462_1.jpg)
出世街道
徳川家康公の出世運にあやかれるよう、歩いてみよう
JR浜松駅から浜松城まで約2.4km(最短距離で約1.4km)の道のり。道路や街路灯のシートやステッカーを目印に歩けば、徳川家康が城主として過ごした「出世城」こと浜松城へとたどり着ける。
浜松宿
かつて、家康が17年を過ごした浜松城の城下町として知られる
家康が17年を過ごした浜松城の城下町。復元天守閣には郷土博物館もある。国道257号沿いに梅屋本陣跡、杉浦本陣跡、高札場跡がある。駅前のアクトシティにも立ち寄ろう。
![浜松宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010250_1433_1.jpg)