浜松 x イベント
浜松のおすすめのイベントスポット
浜松のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。平口不動寺の春の行事。ミヤマツツジとソメイヨシノが咲き誇る「平口不動寺 花まつり」、県の無形民俗文化財に指定されている農村歌舞伎「横尾歌舞伎定期公演」、全国から人形劇団が参加し、子どもも大人も楽しめる一大イベント「浜松いなさ人形劇まつり」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:1 件
浜松の新着記事
浜松のおすすめのイベントスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
平口不動寺 花まつり
平口不動寺の春の行事。ミヤマツツジとソメイヨシノが咲き誇る
県の花の名所180選に選定されているミヤマツツジとソメイヨシノが咲き誇る平口不動寺の春の行事。大般若護摩祈祷、釈迦花御堂、野点、演芸大会や投げ餅などが行われる。
横尾歌舞伎定期公演
県の無形民俗文化財に指定されている農村歌舞伎
200年以上の歴史を持つ農村歌舞伎は、県の無形民俗文化財。役者をはじめ、三味線弾き、浄瑠璃、化粧、着付けまで、すべて地元の人の手によって運営されている。
![横尾歌舞伎定期公演の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001342_2517_1.jpg)
横尾歌舞伎定期公演
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町横尾889-1開明座
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで55分、引佐横尾下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月第2土・日曜
- 営業時間
- 16:00~20:00頃
浜松いなさ人形劇まつり
全国から人形劇団が参加し、子どもも大人も楽しめる一大イベント
多くの伝統芸能が受け継がれている土地ならではの一大イベント。期間中は、全国から人形劇団が参加し、ハイレベルな公演は子どもも大人も楽しめる。
浜松いなさ人形劇まつり
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町引佐多目的研修センター、引佐健康文化センターほか
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行き、または渋川行きで45分、井伊谷下車、徒歩5分(引佐多目的研修センター)
奥山半僧坊火まつり
家内安全、無病息災、火災除けを祈願するまつり
家内安全、無病息災を祈る火伏せ行事。行者を先頭に、鎮められた護摩の火の上を裸足で渡る火渡りの儀式が行われる。これに続き一般の参拝者も火渡りを行うことができる。
![奥山半僧坊火まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011197_1875_1.jpg)
奥山半僧坊火まつり
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町奥山1577-1方広寺
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで1時間10分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月16日
- 営業時間
- 18:00~
姫様道中
江戸時代を再現する伝統行事。姫様を中心に、約100余名の行列
江戸時代の往時を再現する伝統行事「姫様道中」。駕籠に乗った姫様を中心に、供侍や奴、上臈、腰元など約100余名の行列が都田川沿いで華やかな時代絵巻を繰り広げる。
![姫様道中の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001341_1077_1.jpg)
姫様道中
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区細江町気賀周辺・都田川堤
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線気賀駅からすぐ(気賀関所)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月上旬の土・日曜
- 営業時間
- 10:00~16:00、道中行列は13:30~
浜松まつり
大空に大凧が舞い上がる
毎年5月の連休に、子どもの誕生を祝って行われる市民参加型の祭り。メインイベントは中田島凧揚げ会場で行われる凧揚げ合戦。170枚以上の凧がからみあって戦いを繰り広げる。
![浜松まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001300_1877_1.jpg)
![浜松まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001300_2881_2.jpg)
浜松まつり
- 住所
- 静岡県浜松市中央区市内各所中田島町凧揚げ会場ほか
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から有料シャトルバス(凧揚げ会場)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月3~5日
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ、凧揚げ合戦は10:00~15:00(凧揚げ会場、3~5日、最終日は12:00~)
岩水寺星まつり
開運厄除の岩水寺春の大祭
九曜星に基づくその年の星を祭り、悪事災難を免れるよう、よい年は一層よくなるよう祈願する祭事。歴史ある境内には多くの出店が並び、奉納演芸や福モチ投げなどが行われる。
岩水寺星まつり
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区根堅2238岩水寺
- 交通
- 遠州鉄道遠州岩水寺駅から徒歩15分(遠州岩水寺駅から臨時バス運行)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月第3日曜
- 営業時間
- 8:30~17:00(奉納演芸・福モチ投げは11:00~、13:00~、15:00~)
ハママツ・ジャズ・ウィーク
浜松を舞台に開かれるジャズの祭典
毎年6月に開催されるジャズの祭典。世代を問わず楽しめるジャズをテーマに官民一体で企画運営。期間中は市内各所でコンサートやイベントが開かれ、街はジャズ一色に。
ハママツ・ジャズ・ウィーク
- 住所
- 静岡県浜松市中央区市内中心部
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から徒歩3分(浜松アクトシティ会場まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
寺野ひよんどり 川名ひよんどり
「火踊り」が訛ったという民俗芸能が古式ゆかしく行われる
「火踊り」が訛ったという民俗芸能ひよんどり。鬼と松明の「鬼の舞」を演じる寺野ひよんどり、若い衆と大松明献上の一行が揉み合う川名ひよんどりが古式ゆかしく行われる。
![寺野ひよんどり 川名ひよんどりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001343_1875_1.jpg)
寺野ひよんどり 川名ひよんどり
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町宝蔵寺観音堂(渋川地区)、福満寺薬師堂(川名地区)
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線金指駅からタクシーで40分(宝蔵寺観音堂)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月3日(寺野)、4日(川名)
- 営業時間
- 寺野は14:00~18:00、川名は18:00~22:30頃