浜松 x 神社(稲荷・権現)
浜松のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
浜松のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。井戸をまつる井伊家の氏神「渭伊神社」、「濱松秋葉神社」、「五社神社・諏訪神社」など情報満載。
- スポット:7 件
浜松の新着記事
浜松のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
渭伊神社
井戸をまつる井伊家の氏神
井戸や井戸水を信仰の対象とする神社。井伊氏の発祥とともに氏神になり、南北兵乱のとき龍潭寺の境内から現在地に移った。背後には古墳時代の巨石群、天白磐座(てんぱくいわくら)遺跡がある。
![渭伊神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014536_00001.jpg)
渭伊神社
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1150
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで50分、神宮寺下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
井伊谷宮
直虎の姿を描いた絵馬や「直」の字を描いた手鏡型のお守りも
明治5(1872)年創立。南北朝時代にこの地を本拠地としていた、後醍醐天皇の第四皇子・宗良親王をまつる。宗良親王は井伊氏と共に奮闘した人物。和歌を好み、歌集も作っている。
井伊谷宮
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1991-1
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線金指駅からタクシーで6分
- 料金
- 参拝=無料/絵馬資料館入館料=大人200円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
蜂前神社
直虎の署名が記された唯一の古文書を所有
この神社では、井伊直虎の花押(サイン)を記した唯一の古文書「井伊直虎関口氏経連書状」を所有する。ただし保管・公開場所は神社ではなく浜松市博物館なので注意して。
![蜂前神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014538_00001.jpg)