浜松・浜名湖 x 桜の名所
浜松・浜名湖のおすすめの桜の名所スポット
浜松・浜名湖のおすすめの桜の名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。市街地からほど近い自然の宝庫でお花見「佐鳴湖公園」、歴史ある社を彩る約100本の桜「高松神社の桜」、戦国時代の伝説が残るハイキングコースに咲くヤマザクラ「三倉・戦国夢街道ハイキングコース」など情報満載。
- スポット:4 件
浜松・浜名湖の新着記事
浜松・浜名湖のおすすめの桜の名所スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
佐鳴湖公園
市街地からほど近い自然の宝庫でお花見
浜松市街地の西側にあり、渡り鳥のバードウォッチングも楽しめる公園。浜名湖に次ぐ静岡県第2位の面積を誇る佐鳴湖は、湖畔に桜が咲き乱れ美しく彩られる。特に、富塚花見台(上段)駐車場付近の桜並木が見事だ。
![佐鳴湖公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001126_1435_1.jpg)
![佐鳴湖公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001126_1378_1.jpg)
佐鳴湖公園
- 住所
- 静岡県浜松市中央区富塚町5147-4
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠州鉄道バス舘山寺温泉方面行きで15分、富塚西下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(北岸管理棟は8:30~17:00)
高松神社の桜
歴史ある社を彩る約100本の桜
文武天皇の勅令により、熊野神社の新宮を遷座したものといわれ、御前崎市で最も歴史のある神社。3月下旬になると、参道の桜の木々がこぼれんばかりの見事な花を咲かせ、訪れる人を魅了する。
三倉・戦国夢街道ハイキングコース
戦国時代の伝説が残るハイキングコースに咲くヤマザクラ
徳川家康の敗戦など戦国時代の伝説が残る街道沿いのハイキングコース。大久保小学校跡地にある桜の巨木など、コースに点在する銘木を観賞することができる。特にヤマザクラは必見だ。また、バードウォッチングや歴史散策、自然観察といったさまざまな目的でも楽しめる。
三倉・戦国夢街道ハイキングコース
- 住所
- 静岡県周智郡森町三倉
- 交通
- JR東海道本線袋井駅から秋葉バス遠州森町行きで35分、終点で秋葉バス秋葉線に乗り換えて15分、一の瀬下車すぐ
船明ダムの桜
ボート場としても有名なダム湖は春には桜の名所として賑わう
天竜川をせき止めることによってできたダム湖で、ダム湖畔は2000mものコースをもつ東海地方唯一のボート場となっている。桜の名所としても有名で、3月下旬から4月上旬が見頃。