浜松・浜名湖 x 文化施設
浜松・浜名湖のおすすめの文化施設スポット
浜松・浜名湖のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。見て体験して楽しんで知る、航空自衛隊のテーマパーク「航空自衛隊浜松広報館」、コミュニケーションを通して科学に親しむ「浜松科学館」、世界の楽器が大集合「浜松市楽器博物館」など情報満載。
- スポット:32 件
- 記事:9 件
浜松・浜名湖のおすすめエリア
浜松・浜名湖の新着記事
浜松・浜名湖のおすすめの文化施設スポット
1~20 件を表示 / 全 32 件
航空自衛隊浜松広報館
見て体験して楽しんで知る、航空自衛隊のテーマパーク
日本でココだけの航空自衛隊によるテーマパーク。かつて大空を駆け抜けた機体が並ぶ展示格納庫と展示資料館がある。一部の機体では操縦席に座って記念撮影もできる。
![航空自衛隊浜松広報館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010168_00002.jpg)
![航空自衛隊浜松広報館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010168_00032.jpg)
航空自衛隊浜松広報館
- 住所
- 静岡県浜松市中央区西山町
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス泉・高丘行きで25分、泉4丁目下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
浜松科学館
コミュニケーションを通して科学に親しむ
体験参加型の展示とものづくりのまち浜松ならではの展示に注目。スタッフがライブ解説する「生解説プラネタリウム」や毎日開催のサイエンスショー、ワークショップが大人気。
![浜松科学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001123_20211115-10.jpg)
![浜松科学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001123_20211115-4.jpg)
浜松科学館
- 住所
- 静岡県浜松市中央区北寺島町256-3
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人600円、高校生300円、中学生以下無料/入館料(プラネタリウム込み)=大人1100円、高校生550円、中学生以下無料/ (70歳以上(要証明書)は入場・観覧料無料、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳等持参で本人と介護者1名の入場・観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
浜松市楽器博物館
世界の楽器が大集合
日本初の公立楽器博物館。日本をはじめ、アジア、アフリカ、ヨーロッパなどの楽器を約3300点収蔵し、そのうち約1300点を常設展示している。体験ルームでは、鍵盤楽器や打楽器を自由にさわって演奏することができる。
![浜松市楽器博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001316_3758_1.jpg)
![浜松市楽器博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001316_3758_3.jpg)
浜松市楽器博物館
- 住所
- 静岡県浜松市中央区中央3丁目9-1
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から徒歩10分
- 料金
- 大人800円、高校生400円、中学生以下無料 (70歳以上無料、障がい者と介護者1名無料、団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
ヤマハ イノベーションロード
ヤマハの挑戦の道のりを体感
ヤマハらしさが体現されたさまざまな製品やサービスを、音や映像などとともに12のエリアで展示。楽器にふれたり、音響設備やバーチャルステージなどが楽しめる。
![ヤマハ イノベーションロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014954_20241016-1.jpg)
ヤマハ イノベーションロード
- 住所
- 静岡県浜松市中央区中沢町10-1
- 交通
- 遠州鉄道八幡駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(要予約)
掛川市ステンドグラス美術館
19世紀末のイギリスのステンドグラスを展示
掛川城公園内にあるステンドグラス専門の美術館。イギリス・ヴィクトリア朝時代に制作されたものを中心に約70点を公開。制作工程や道具も展示され、技術の奥深さを同時に知ることができる。
![掛川市ステンドグラス美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014382_4028_2.jpg)
![掛川市ステンドグラス美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014382_4028_1.jpg)
掛川市ステンドグラス美術館
- 住所
- 静岡県掛川市掛川1140-1
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=大人500円、中学生以下無料/ (障がい者割引あり、JAF割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
スズキ歴史館
製造現場をバーチャルに体感
明治42(1909)年の創業以来、常にユーザー視点でのものづくりに情熱を注ぎ、浜松の産業を支え続けるスズキ。館内には時代とともに歩んできた同社製品と現在のクルマ造りの様子を展示している。
特別史跡 新居関跡・新居関所史料館
全国で唯一現存する関所建物
関所役人の取り調べの様子を再現した部屋を見学することができる関所建物。併設して通行手形などの資料を展示する関所史料館もある。年2回の企画展、4~6回の小企画展を実施。
![特別史跡 新居関跡・新居関所史料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001111_1746_1.jpg)
![特別史跡 新居関跡・新居関所史料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001111_00000.jpg)
特別史跡 新居関跡・新居関所史料館
- 住所
- 静岡県湖西市新居町新居1227-5
- 交通
- JR東海道本線新居町駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人310円、小人100円/新居関所・紀伊国屋共通入館券=大人410円、小人150円/ (20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
浜松市秋野不矩美術館
インドの風景と建築美にひたる
インドに魅せられた日本画家、秋野不矩氏の作品を収蔵・展示する美術館。信仰に生きる人々や神々がダイナミックに描かれている。建物そのものも個性があり、杉や漆喰を使った建物が印象的。
![浜松市秋野不矩美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000969_3896_1.jpg)
![浜松市秋野不矩美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000969_1378_1.jpg)
浜松市秋野不矩美術館
- 住所
- 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣130
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線天竜二俣駅から徒歩15分
- 料金
- 所蔵品展大人300円、高校生150円、小・中学生無料、特別展は別料金 (70歳以上(要証明)、障がい者手帳持参者及び同伴者1名は所蔵品展無料、特別展半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
本田宗一郎ものづくり伝承館
本田宗一郎氏の軌跡をたどる記念館
天竜出身で自動車メーカー「HONDA」の創設者である本田宗一郎氏。写真や映像、初期のバイクを展示するほか、多数の名言など人柄を忍ばせるエピソードを紹介している。
![本田宗一郎ものづくり伝承館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014571_00000.jpg)
![本田宗一郎ものづくり伝承館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014571_00001.jpg)
本田宗一郎ものづくり伝承館
- 住所
- 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣1112
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線二俣本町駅から徒歩15分
- 料金
- 無料、特別展は別料金
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館)
浜名湖体験学習施設ウォット
浜名湖の自然を、みて、さわって、楽しむ、小さな水族館
水産・海洋技術研究所浜名湖分場に併設された体験型施設。浜名湖の自然と人々の営みを紹介するミニシアターや、大小20の水槽に多くの魚たちが泳ぎ回るアクアゾーン、水槽に手を入れて魚に触れられるタッチプールなどがある。
![浜名湖体験学習施設ウォットの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010712_20211109-4.jpg)
![浜名湖体験学習施設ウォットの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010712_20211109-2.jpg)
浜名湖体験学習施設ウォット
- 住所
- 静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島5005-3
- 交通
- JR東海道本線弁天島駅から徒歩15分
- 料金
- 大人320円、高校生以下無料 (70歳以上無料(要証明書)、障がい者手帳持参で本人と介護者無料、団体30名以上190円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
浜名湖オルゴールミュージアム
大草山山頂の癒し空間
大草山山頂にある西洋の古城風の建物内に、由緒ある貴重なオルゴールが約70点展示されている。オリジナルのオルゴールを自作する体験工房も人気がある。
![浜名湖オルゴールミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010176_2510_3.jpg)
![浜名湖オルゴールミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010176_2510_2.jpg)
浜名湖オルゴールミュージアム
- 住所
- 静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、浜名湖パルパルでかんざんじロープウェイに乗り換えて4分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人(中学生以上)880円、小人(3歳以上)440円/ロープウェイセット=大人(中学生以上)1580円、小人(3歳以上)790円/ (障がい者手帳持参で入館料大人(中学生以上)440円、小人(3歳以上)220円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館、時期により異なる)
浜松ジオラマファクトリー
日本を代表するジオラマ作家、山田卓司氏の作品は見る人を魅了
日本を代表するジオラマ作家、山田卓司氏の作品約40点が展示されている。昭和ノスタルジーからキャラクターものまで、見る人を魅了する。企画展や作品コンテストなども定期的に開催。
![浜松ジオラマファクトリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013406_3486_1.jpg)
![浜松ジオラマファクトリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013406_3486_2.jpg)
浜松ジオラマファクトリー
- 住所
- 静岡県浜松市中央区鍛冶町15ザザシティ浜松 西館 2階
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から徒歩5分
- 料金
- 大人300円、中・高校生200円、小学生100円、未就学児無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
資生堂企業資料館
ポスターやテレビCMを公開
資生堂の長い歴史のなかで生み出された商品や宣伝製作物をはじめとする様々な資料の一部を展示公開している。敷地内にある心に響く美術館の資生堂アートハウスは、平成29年7月にリニューアル。入館料は無料。
![資生堂企業資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001145_3665_4.jpg)
![資生堂企業資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001145_3665_3.jpg)
資生堂企業資料館
- 住所
- 静岡県掛川市下俣751-1
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
ねむの木こども美術館 緑の中
ねむの木のこどもたちの絵が展示。森の中の美術館
ねむの木村内にある美術館。森の中にひっそりと建つ、ガラス張りの建物の明るい美術館。ねむの木のこどもたちの絵が、常設展示されている。
![ねむの木こども美術館 緑の中の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010587_3665_3.jpg)
![ねむの木こども美術館 緑の中の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010587_3665_2.jpg)
ねむの木こども美術館 緑の中
- 住所
- 静岡県掛川市上垂木3534-3
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストラインねむの木美術館行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 大人300円、小・中・高校生150円 (20名以上は団体割引あり、大人200円、小・中・高校生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
ねむの木こども美術館 どんぐり
森の中にある小さな美術館
子どもたちの自由な発想と大胆な構図、そして人間愛にあふれた作品約200点を展示。近隣には美術館緑の中、吉行淳之介文学館、喫茶室、売店などもある。
![ねむの木こども美術館 どんぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013157_3383_1.jpg)
ねむの木こども美術館 どんぐり
- 住所
- 静岡県掛川市上垂木3399-1
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から掛川バスサービスねむの木美術館行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人600円、小・中・高校生250円 (20名以上は団体割引あり大人500円、小・中・高校生200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
浜松市旧浜松銀行協会 木下恵介記念館
映画監督・木下恵介の記念館。ゆかりの品を紹介
昭和5(1930)年に建造された浜松市指定有形文化財「旧浜松銀行協会」の中にある、大正元(1912)年浜松生まれの日本映画の黄金時代を築いた映画監督・木下恵介の記念館。
![浜松市旧浜松銀行協会 木下恵介記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012944_3462_1.jpg)
浜松市旧浜松銀行協会 木下恵介記念館
- 住所
- 静岡県浜松市中央区栄町3-1
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス鴨江医療センター行きで7分、鴨江アートセンター下車すぐ
- 料金
- 大人100円、高校生以下無料 (70歳以上、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
佐久間電力館
電気の知識を楽しいゲームで学習できる
高さ約150m、長さ約300mという佐久間ダムの湖畔に建つ。ダムや発電所の仕組み、役割、歴史をジオラマと映像、写真で解説するとともに、電気の知識を楽しいゲームで学習できる。
![佐久間電力館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001172_3698_1.jpg)
佐久間電力館
- 住所
- 静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間2552-3
- 交通
- 新東名高速道路浜松浜北ICから国道152号を佐久間方面へ車で45km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
浜松まつり会館
「浜松まつり」を映像・音響で体感できる施設
5月に行われる「浜松まつり」を紹介する展示館。凧揚げ会場の近くにあり館内には大凧・御殿屋台を展示している。ミニ凧の販売のほか、凧作り体験もできる。
![浜松まつり会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000826_00004.jpg)
![浜松まつり会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000826_1077_1.jpg)
浜松まつり会館
- 住所
- 静岡県浜松市中央区中田島町1313
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス中田島砂丘行きで15分、中田島砂丘下車すぐ
- 料金
- 大人400円、中学生以下無料 (30名以上の団体は入館料1割引、100名以上は2割引、70歳以上、障がい者本人と同伴者1名は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
資生堂アートハウス
近現代アートと化粧品ビジュアルの世界
昭和53(1978)年に開館。銀座の資生堂ギャラリーで開催される美術展の出展作品を中心に、主に1970年代以降の絵画、彫刻、工芸品を所蔵、公開している。隣接する資生堂企業資料館では、歴代の商品パッケージやポスター、代表的なCMを見ることができる。県内の美術館・博物館で初めて平成26(2014)年度静岡県文化奨励賞を受賞。
![資生堂アートハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013382_3543_1.jpg)
![資生堂アートハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013382_3543_2.jpg)
資生堂アートハウス
- 住所
- 静岡県掛川市下俣751-1
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から掛川自主運行バス市街地循環線南回りで10分、資生堂アートハウス入口下車、徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)