藤枝 x ショッピング・おみやげ
藤枝のおすすめのショッピング・おみやげスポット
藤枝のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。抹茶の濃さを選べるジェラート「静岡抹茶スイーツファクトリー ななや」、「ひとはこ本屋 はこぶっく」、創業300年超の老舗「初亀醸造」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:4 件
藤枝の新着記事
藤枝のおすすめのショッピング・おみやげスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
静岡抹茶スイーツファクトリー ななや
抹茶の濃さを選べるジェラート
藤枝・岡部産抹茶を贅沢に使った「藤枝抹茶ジェラート」は、抹茶の濃さを7段階から選べる。プレミアムNo.7は「世界で最も濃い抹茶ジェラート」を自負。抹茶の味をダイレクトに感じられる。コーンも選べる。
![静岡抹茶スイーツファクトリー ななやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013008_3758_2.jpg)
![静岡抹茶スイーツファクトリー ななやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013008_00001.jpg)
静岡抹茶スイーツファクトリー ななや
- 住所
- 静岡県藤枝市内瀬戸141-1
- 交通
- JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン市立総合病院行きバスで5分、藤枝総合庁舎北下車、徒歩5分
- 料金
- 抹茶モンブラン=420円/藤枝抹茶ロール(抹茶かのこ)=1550円/藤枝抹茶ジェラートプレミアムNo.7=550円/藤枝抹茶ジェラートカップ=350円(シングル)、460円(ダブル)/藤枝抹茶ジェラートコーン=380円(シングル)/静岡抹茶生クリーム大福=140円/静岡抹茶やわらかクッキー=110円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
志太泉酒造
地酒の酒蔵
明治15年創業。仕込み水は蔵のそばを流れる清流瀬戸川の伏流水を使用し、静岡県酵母を主体とした柔らかなお酒が特徴。
志太泉酒造
- 住所
- 静岡県藤枝市宮原423-22-1
- 交通
- 新東名高速道路藤枝岡部ICから県道209号、一般道を滝ノ谷不動峡方面へ車で9km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30
フォンテーヌ府中屋
藤枝といえばサッカー
サッカー日本代表チームの長谷部キャプテンを輩出し、高校サッカーの強豪校も多い藤枝市。サッカーの町らしいおみやげとして、サッカーボール型の皮にあんこが詰まった「サッカーエース最中」はいかが。
![フォンテーヌ府中屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013028_3383_2.jpg)
![フォンテーヌ府中屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013028_3383_1.jpg)
フォンテーヌ府中屋
- 住所
- 静岡県藤枝市本町3丁目5-4
- 交通
- JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン新静岡行きバスで13分、藤枝大手下車すぐ
- 料金
- サッカーエース最中=108円/志太泉酒ケーキ=1250円/藤まつり=140円/藤の花の樹の下で=140円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30(閉店)
真茶園
1791(寛政3)年創業の製茶問屋が営む店
茶匠が厳選したお茶と絶品スイーツを提供。なかでも看板商品の「抹茶どら焼き」が評判。きき茶ともいわれる闘茶体験は5名以上で要予約。お茶菓子がついた工場見学もできる。
![真茶園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014687_00002.jpg)
![真茶園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014687_00001.jpg)
真茶園
- 住所
- 静岡県藤枝市茶町1丁目10-29
- 交通
- 新東名高速道路藤枝岡部ICから県道209・215号、一般道を島田市方面へ車で7km
- 料金
- 抹茶どら焼き=216円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00