静岡・奥大井 x 体験・アクティビティ
静岡・奥大井のおすすめの体験・アクティビティスポット
静岡・奥大井のおすすめの体験・アクティビティポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。美味しい石垣イチゴを思いきり楽しめる「スウィートメッセージ やまろく」、大粒で酸味が少ないおいしいイチゴを時間制限なしで味わえる「萩原農園」、時間制限なしのイチゴ狩りが嬉しい。有名人も訪れた由緒ある農園「ストロベリーフィールド」など情報満載。
- スポット:21 件
- 記事:8 件
静岡・奥大井のおすすめエリア
静岡・奥大井の新着記事
静岡・奥大井のおすすめの体験・アクティビティスポット
1~20 件を表示 / 全 21 件
スウィートメッセージ やまろく
美味しい石垣イチゴを思いきり楽しめる
美味しい石垣イチゴ(章姫、紅ほっぺ)のイチゴ狩りは、貸切ハウスで家族や友人と気兼ねなく楽しめる。石垣イチゴを原料に国産のてんさい糖を使って作るイチゴジャムやジェラートを、一年中販売。イチゴのうまみを凝縮したジャムは必食。イチゴ狩りはペット可。
![スウィートメッセージ やまろくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012960_3462_1.jpg)
スウィートメッセージ やまろく
- 住所
- 静岡県静岡市清水区増140-2
- 交通
- JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン久能山下行きバスで25分、増出荷組合前下車すぐ
- 料金
- イチゴ狩り(2時間食べ放題)=中学生以上2500円、小学生2300円、3歳以上2000円、時期により異なる/石垣イチゴのコンフィチュール=1600円(大)・1200円(小)/
- 営業期間
- 1月1日~GW(販売は通年)
- 営業時間
- いちご狩りは10:00~16:00(要予約)、販売は10:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
萩原農園
大粒で酸味が少ないおいしいイチゴを時間制限なしで味わえる
石垣で栽培されるイチゴを時間制限なしで味わえる。章姫は酸味が少なく、粒が大きいのが特徴。温室休憩所や車椅子でも利用可能なトイレなどもある。売店ではイチゴを使ったデザートも楽しめる。
![萩原農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011854_3075_1.jpg)
![萩原農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011854_3075_2.jpg)
萩原農園
- 住所
- 静岡県静岡市清水区増270
- 交通
- 東名高速道路静岡ICから県道84号、国道150号を清水方面へ車で10km
- 料金
- イチゴ狩り(12月下旬~翌5月下旬、時間無制限食べ放題)=小学生以上1340~2160円、3歳~未就学児670~1080円、2歳以下無料/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
ストロベリーフィールド
時間制限なしのイチゴ狩りが嬉しい。有名人も訪れた由緒ある農園
石垣イチゴをこの地で最初に成功させた明治時代後期開園の由緒ある農園で、ヘレン・ケラーや与謝野晶子も訪れた。イチゴ狩りは時間制限なしで楽しめる。また、イチゴのデザートも味わえる。
![ストロベリーフィールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012031_20241016-1.jpg)
![ストロベリーフィールドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012031_00000.jpg)
ストロベリーフィールド
- 住所
- 静岡県静岡市清水区増259
- 交通
- 東名高速道路静岡ICから県道84号を経由し、国道150号を清水方面へ車で10km
- 料金
- イチゴ狩り(時間無制限食べ放題、1~3月)=中学生以上2100円、小学生1900円、3歳~未就学児1000円/ (時期により異なる、要問合せ)
- 営業期間
- 1月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 10:00~イチゴがなくなるまで、土・日曜、祝日は9:30~
静岡科学館る・く・る
科学の面白さがわかる
「みる・きく・さわる」をテーマにした体験型科学館。遊びの要素がたっぷりの展示物には、科学の力を楽しく学べる仕掛けが満載だ。「どうしてこうなるの。」と不思議の秘密を探りながら、自分の想像力を磨いてみよう。
![静岡科学館る・く・るの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011649_2524_1.jpg)
静岡科学館る・く・る
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区南町14-25エスパティオ 8~10階
- 交通
- JR静岡駅からすぐ
- 料金
- 15歳以上510円、小・中学生120円、未就学児無料 (市内在住の小・中学生と70歳以上は無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は無料、大人20名以上で団体割引あり、定期入館券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
NATURAL ACTION outdoor tours
富士山麓の自然を楽しもう
日本三大急流の富士川でラフティングを楽しめる。川で遊んだり、崖からのジャンプにもチャレンジしてみよう。家族連れや小さいお子さんにはキッズラフティングも。朝霧高原から田貫湖まで駆け抜けるMTBツアーもおすすめ。
![NATURAL ACTION outdoor toursの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011548_00004.jpg)
NATURAL ACTION outdoor tours
- 住所
- 静岡県富士宮市内房2193-8
- 交通
- JR身延線芝川駅からタクシーで5分(芝川駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- ラフティングツアー=7200円(半日)、8800円~(1日)/マウンテンバイクツアー=7200円(半日)、8750円(1日)/KID’SRAFTING=6150円(半日)/ (保険料、ガイド料、装備レンタル料、送迎料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)
『自然体験活動』響樹
公園や河川敷でツリークライミング体験
専用の道具を身につけて木に登るスポーツ、ツリークライミング。コツとルールさえ覚えれば、小さな子どもでも安全・簡単に楽しめる。木と一体になる感覚や樹上の爽快感を全身で感じてみよう。
![『自然体験活動』響樹の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014399_4028_1.jpg)
『自然体験活動』響樹
- 住所
- 静岡県藤枝市滝沢2145-4
- 交通
- イベントにより異なる
- 料金
- 1時間半コース=2000円/ (ギア使用料、保険料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~11:30、13:00~14:30(要予約、日時・会場は予約時に応相談)
まるぞういちご狩り組合
久能山の斜面を利用した石垣イチゴの温室が建ち並ぶ
国道150号は久能山の斜面を利用した石垣イチゴの温室が建ち並ぶ。シーズンが終わりに近づくにつれて料金も安くなる。イチゴの種類はすべてあきひめだ。
![まるぞういちご狩り組合の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000865_00000.jpg)
![まるぞういちご狩り組合の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000865_00001.jpg)
まるぞういちご狩り組合
- 住所
- 静岡県静岡市清水区増
- 交通
- JR東海道本線清水駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料(小学生以上、60分間食べ放題)=2000円(1~2月28日)、1800円(3月)、1200円(4~5月6日)/
- 営業期間
- 1~5月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)、土・日曜、祝日は9:00~
タミヤサーキット
RCカーレースを体感
国内電動RCカーサーキットの聖地。オンロードコースとオフロードコースを併設し、ピットエリアや電源も自由に使用できる。掛川市にラジコンサーキット場あり。
![タミヤサーキットの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000881_2510_1.jpg)
タミヤサーキット
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区池田624-1
- 交通
- JR東海道本線東静岡駅から徒歩15分
- 料金
- 無料 (受付時に要カードホルダー保証金100円、終了時返却)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)、土・日曜、祝日は~17:00(閉園)
人宿藍染工房
本格的な藍染体験でヒトヤドブルーに染まる
型染め作家の大石さんが主宰する、本格的な藍の瓶がある藍染工房。青の濃淡が魅力の藍染は、ふらりと立ち寄ってハンカチやストールなどの染体験ができるほか、シャツやスニーカーなど染めたいアイテムを持ち込んでもOK。
![人宿藍染工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015089_20210927-1.jpg)
![人宿藍染工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015089_20210927-2.jpg)
駿府の工房 匠宿
気軽に静岡の伝統工芸品作りを体験
静岡市に受け継がれる伝統工芸を、見て、触れて、体験できる施設。職人の技術をより身近に感じられ、カフェ、ランチ、ティータイムの立ち寄りスポットとしても注目。旅の思い出に、陶芸や染めものなどの作品づくりに挑戦してみては。
![駿府の工房 匠宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000888_20211025-36.jpg)
![駿府の工房 匠宿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000888_20211025-21.jpg)
駿府の工房 匠宿
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区丸子3240-1
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで25分、吐月峰・駿府匠宿入口下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料、体験は別料金/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、カフェは~18:00
奥大井接岨湖カヌー競技場
大井川上流の渓谷でカヤックに挑戦
大井川の上流部、山々の深い緑に囲まれた流れの少ない接岨湖でカヤック体験。地元をよく知るガイドが指導してくれるので初心者でも安心できる。水面から見上げる新緑や紅葉が美しい。
![奥大井接岨湖カヌー競技場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014400_4028_1.jpg)
奥大井接岨湖カヌー競技場
- 住所
- 静岡県榛原郡川根本町犬間
- 交通
- 大井川鐵道井川線ひらんだ駅からすぐ
- 料金
- カヤック体験(2週間前までに要予約)=18000円(1グループ、3名まで)、4名以上は1名4500円、3歳~小学生以下は4000円/ (保険料・備品レンタル料込)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~12:00
山香荘茶園
茶娘衣装で川根茶の茶摘み体験を
先祖代々、川根茶一筋に茶作りを行っている。茶娘衣装でお茶摘み体験が可能。日本茶インストラクターの資格を持つ園主がていねいにサポートしてくれる。
![山香荘茶園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014802_00038.jpg)
![山香荘茶園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014802_00044.jpg)
山香荘茶園
- 住所
- 静岡県榛原郡川根本町元藤川17
- 交通
- 大井川鐵道青部駅から徒歩10分
- 料金
- 茶摘み体験=864円~/お茶摘みと製茶(摘んだ茶を製茶後発送)=1512円/茶娘(女性)作務衣装レンタル=1404円/茶娘(女性)作務衣装レンタル+茶摘み体験=1728円/茶手もみ体験(2・3・4時間コース)=3024円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
ささやき窯 楽友
気さくな雰囲気の陶芸教室
牧之原大茶園の一角にある陶芸教室。木の香り漂う陶房は明るくきれいだ。おしゃべりを楽しみに通う生徒がいるほど雰囲気はきさく。
![ささやき窯 楽友の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013872_3896_2.jpg)
![ささやき窯 楽友の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013872_3896_1.jpg)
ささやき窯 楽友
- 住所
- 静岡県島田市金谷猪土居2803-5
- 交通
- JR東海道本線金谷駅から市自主運行バス萩間線または勝間田線で6分、JA牧之原支店下車、徒歩4分
- 料金
- 体験陶芸手びねり体験=大人(中学生以上)2500円、小人(小学生以下)2000円/ろくろ体験(中学生以上)=4500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30、木・金曜は14:00~
日本平お茶会館
標高307m、日本平の頂上で
観光地で名高い標高307mの日本平に建つ。約20~30分間の茶摘み体験ができ、積んだ茶葉は持ち帰ることができる。少人数から団体まで利用が可能。
![日本平お茶会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011855_1901_1.jpg)
日本平お茶会館
- 住所
- 静岡県静岡市清水区村松4046-1
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン日本平ロープウェイ行きバスで40分、日本平石碑前下車すぐ
- 料金
- 茶摘体験=500円(1名)/お茶詰め放題=1300円/
- 営業期間
- 通年(茶摘は4月下旬~10月)
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館)
前田直紀陶芸教室
なにを作ってもOK!街中で気軽に陶芸体験を
大正時代から続く陶器店をリノベーションした、街中にある陶芸工房。1日体験陶芸では、一般的な湯呑みや茶碗だけでなく、陶板やオブジェなど自分の作りたいものに自由に挑戦することができる。完成は約2か月後。直接受け取りのほか、遠方へは発送(有料)にも対応。
![前田直紀陶芸教室の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015088_20210927-1.jpg)
![前田直紀陶芸教室の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015088_20210927-4.jpg)
前田直紀陶芸教室
- 住所
- 静岡県静岡市葵区人宿町2丁目5-9木原屋陶器店内
- 交通
- JR静岡駅から徒歩15分
- 料金
- 一日体験陶芸=2500円~(材料費込み)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(体験は月・水・土曜の10:00、13:00、15:00、19:00)
遠州志戸呂 利陶窯
使いやすさで実感する歴史と技
遠州七窯のひとつ・志戸呂焼を今に伝える、金谷地区内5つの窯元のひとつ。金谷は昔から良質の陶土が産出した地域。茶碗や茶器など、豊かな風情を漂わせた、温かみのある作品だ。
![遠州志戸呂 利陶窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010566_3543_2.jpg)
![遠州志戸呂 利陶窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010566_3543_1.jpg)
遠州志戸呂 利陶窯
- 住所
- 静岡県島田市横岡579-3
- 交通
- 大井川鐵道本線合格駅から徒歩20分
- 料金
- マグカップ=各3000円/御飯茶碗=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店、体験と見学は事前に要連絡)
石垣苺栽培元祖 常吉いちご園
「石垣イチゴ」を栽培した元祖。糖度は平均16度以上
久能山東照宮とその南側一帯の特産品、玉石垣を使った「石垣イチゴ」を栽培した元祖の農園。品種はかなみひめ。体に優しい有機肥料と磁気イオン水で栽培しており、糖度は平均16度以上ある。
![石垣苺栽培元祖 常吉いちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012961_3075_1.jpg)
![石垣苺栽培元祖 常吉いちご園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012961_3665_1.jpg)
石垣苺栽培元祖 常吉いちご園
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区根古屋407
- 交通
- JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン久能山下行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- イチゴ狩り=小学生以上1300~2000円、2歳~未就学児1000円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 1月上旬~6月中旬
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は10:00~